山でのスグレモノ

山でのスグレモノ
この鍋、900ml(満杯)入ります。
山ではカップ麺がおなじみの方が多いと思いますが、普通のラーメンで一手間
かけると格別の味が楽しめます。
これは一人用、二人なら1500mlの鍋が必要です。
通常、お山の食事は「個食」、この鍋なら、食器は不要、そのまま食べること可能。
お湯の注ぎ口もあります、チタン製で超軽量110g、でも価格は軽量ではありません。
#グルメ #トレッキング

People Who Wowed This Post

おすすめのヤナ(鮎)

おすすめのヤナ(鮎)
岐阜県には簗場が多く、今がシーズンです、大抵は10月の中旬頃に店じまい
となります。
簗は、河川の一部を堰き止め、竹のスノコで鮎を取る仕掛けですが、どっこい
鮎も馬鹿ではありませんから、スノコ手前でUターンします。
では、捕れる鮎はマヌケかというと、そうではありません。
簗で鮎が獲れるのは増水時のみで、濁って視界不良の時に鮎がうっかり
乗り込んでしまうのです。

簗場は鮎の料理も出す仕掛けとなっていますが、どっこいそんなに大量の
鮎は簗だけでは捕獲出来ません、そこで養殖アユの登場となります。

チラシには天然とはどこにも書いてありません。
しかし、この簗場は価格も安く、沢山の鮎を食べさせてくれます。

あちこち色々行きましたが、ここが一押しのようです。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし135(野菜カレー)

男子厨房に立つべし135(野菜...
夏バテ防止、野菜ふんだんに使ったカレーです。
人参半分、玉ねぎ小一個、卵、にんにく3カケ。

にんにくはみじん切りか、プレスでつぶし、塩を少々混ぜておきます。
人参はチーズおろし器の一番荒い目で削ります、すりおろしではありません。
玉ねぎは半月で薄めにスライス。

太白油(怪しげなオリーブオイルは使いません)で、にんにくを香りが出るまで炒め、
最初に人参を入れます、火が通ってきたら、玉ねぎを投入、強火で一気に炒めます。
しんなりしたら、水を加え(100ml)、少し煮立てます。
更に水200mlいれ、煮立ったら、カレールーを入れます。
最後に生卵を入れて撹拌すれば出来上がり、人参が砕片なので調理時間が短く
なります。

※玉ねぎは炒め過ぎないように、シャキシャキ感を残すとおいしく感じます。
#グルメ #生活

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし134(ピクルス)

男子厨房に立つべし134(ピク...
ピクルスが漬け上がってきました。
セロリ、ズッキーニ、人参、パプリカ、ピーマン、ミョウガ等
梅だけは塩漬けです。
#グルメ #生活

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし133(チョッパー)

男子厨房に立つべし133(チョ...
ドイツ製のミジン切り用包丁です。
日本では滅多に見かけないタイプです。
両手で保持して、左右に揺らし、回転させることで、かなり細かなミジン切りが
出来ます。
ネギや生姜程度なら、包丁の方が早いのですが、ナッツ類やスパイスには
こちらが強力なパワーを発揮します。
特に硬いモノには有効です。
#グルメ

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし132(小道具)

男子厨房に立つべし132(小道...
調理を手早く簡単かつ後の掃除を楽にするには道具の選定が重要と考えます。

写真左からキッチンバサミ、これはKAI製で分解が簡単に出来、食洗機にも
入るので重宝しています、切れ味も抜群、硬い鯛の骨や鰭の切断にも使えます。

真ん中はMACのペティナイフ、柄の部分が少し上がっており、俎板での作業の時
力が入るので使いやすいです。材質はクロモリ、砥ぐのに少し手間ですが、普通
のペティより数段便利です。

右の円形カッターもKAI製で、トマトのへたの部分の繰り抜き、キャベツ芯とり、
セロリのスジ取りなど、結構使えます。
#キッチン #グルメ #生活

People Who Wowed This Post

今年もそろそろピクルスを作らねば・・・

今年もそろそろピクルスを作らね...
ピクルス液:
米酢400
水800
三温糖150g
塩20g
黒胡椒30粒
ローリエ
クミン
クローブなど
辛味は例の台湾製の激辛ペーストを少し加えます

以上を混ぜ合わせ加熱します、沸騰寸前で火を止め、十分に冷まします。
これを広口瓶などに野菜をぎっしり詰めて注ぎ、冷蔵庫で保存、半日後位から
食べることが出来ます
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

CB缶からOD缶に(備忘録として)

準備するもの CB缶(満タン)... 準備するもの
CB缶(満タン)
OD缶(空)
変換アダプター(Webで検索すれば複数ヒットする)
私は堅牢な「詰め替えくん」を使用
キッチンスケール
OD缶は空での重量を計量し、内容量(充填重量)をチェック
し、メモすること。絶対!!
その後、OD缶は冷凍庫に、CB缶は日光またはぬるま湯に。
アダプターの構造は簡単、大きい... アダプターの構造は簡単、大きい方のツメをCB缶の縁にかけ、
小さい方を切り込みに入れて90度回せばOK
引っ掛けた状態、変換器のバルブ... 引っ掛けた状態、変換器のバルブは当然OFF
これでOK これでOK
OD缶をねじ込んでから、バルブ... OD缶をねじ込んでから、バルブをON、充填開始。
※絶対に屋外でやること、当然火気厳禁

ODは冷却することで内圧が減少、CBはわずかの加温で内圧が
上がるので、充填がスムースになります。
両方が常温の場合、充填速度がかなり低下し、CB缶を全部
使い切る事が出来ません。
時々外して重量チェック、その時... 時々外して重量チェック、その時OD缶のバルブの臭いを嗅ぐこと、
微細なガス漏れがあれば臭気がある。
計量は、言うまでもなく空重量と充填量の合計値

ODを冷凍すると充填が早い、CBを最後まで使い切るには
湯煎すること。
CB缶とはカセットボンベの略で、一般家庭で超おなじみのコンロ用のガスです。
OD缶はオウトドア用の略で、我々山やには必需品です。
OD缶には種類がありますが、冬季や高山用以外は、中身はCB缶とほぼ同じです。
更に日本では正規販売されていませんが、OD缶を逆さにして液出しをすることで、
CB缶と同じ中身で冬季や高山にも使用が可能です。

問題は価格です、CB缶は100円、OD缶は400円近い価格、更に実質内容量で
計算すると、5倍以上の価格差です。

そこでCBからODへの移し替えを誰でも考えますが、これは禁止されています。
理由は、ガス漏れと過充填です。

ここに記載した内容は備忘録であり、万人にすすめるものでは決してありませんが、
災害時対策としても有効と思われるので開示に踏み切りました。

幾つかの重要な注意点があります、これを守らないと大事故、火災の恐れも
あります。
特に不精な人、面倒くさがり、判断がブレる方は絶対やってはいけません。
すべて自己責任でとここに明記します。
#グルメ #トレッキング #生活

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし131(電子秤)

今回の購入品、5Kgまで量れま... 今回の購入品、5Kgまで量れます
これは以前使っていたもの これは以前使っていたもの
使用していた電子秤が壊れ、その後は小型のモノを使っていましたが、やはり不便
なため買いました。
ステンレスの上部プレートは着脱可能です。
以前に比べ安価になりました・・・・・・・
#グルメ #晩ご飯

People Who Wowed This Post

昨日のお客様(キレイナオネエサンではないよ)

昨日のお客様(キレイナオネエサ...
昨日のお客様です・・・

<お出しした料理とお酒>

Bloguru仲間むらぱんさんのバゲットで作ったラスク
doteさんがお持ち下さったチーズ&赤ワイン
鯵の刺身
ハマグリの酒蒸し
すじ肉の煮込みカレー
鶏肉とキャベツの蒸し煮
もやしとしめじの炒め
ままかりの酢漬け(出来合いモノ)
烏賊ゲソの塩ゆで

キリンラガー
タリスカ
ボウモア

おいでくださってありがとうございました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account