Apr
23,
2008
明治村のSL再投稿
SLと市電は途中で乗換駅があり、実質全村をカバーしています、明治村は意外にアップダウンがあり、普段の散歩程度だと長時間はこたえるかも知れません。
映像はSLの方向転換です、ここで機関車を前後に入れ替えます、前回投稿とは撮影ポジションを変えてみました。
Apr
22,
2008
日本人が知らない中国 命知らずな人たち
とにかく無茶としか言いようが無いほど平然と車道を歩いています、当然事故は沢山あるはずです、過去に沢山見ていますから・・・・
でも、一切報道しないのです、交通事故の報道は高速ですごい事故があった時以来全く報道されないのです。
中国の人達は「交通事故」はほとんど無いと思っているかも知れません。
Apr
21,
2008
日本人が知らない中国 犬が好きな人は読まないで!
私の訪問先も食犬の習慣があり、付近で野良犬を見かけません、犬は極度に人間を恐れているようです。
オリンピックの時、この事実が明るみに出ると思うのですが、どうなるのでしょう。
Apr
21,
2008
春の明治村 新緑に映えるザビエル天主堂
青空がとてもきれいな日でした、皆さんも是非おでかけください。
Apr
21,
2008
春の明治村はチューリップも見ごろ
後に見えるのはシアトル福音教会、明治時代の建立ですが古さを感じさせません、2x4工法で作られています、日本人の個人所有後に教会として使用されていたようです。
Apr
21,
2008
日本人の知らない中国
レストランによって差がありますが、中クラスのレストランでは最初、茶碗に熱湯が注がれます。
決して飲んではいけません、この「湯」で、食器・レンゲ・箸などを洗い、透明ガラス(大抵)のボールに「湯」を捨てます。
最近、消毒済みのラップで包んであったりするお店が増えてはきましたが、このお店では従来の方法で洗浄します、別に見た目に汚いわけではありませんが、習慣として洗うのだと説明を受けました。
Apr
21,
2008
明治村は八重桜満開
20日は晴天に恵まれ絶好のお花見日よりでした。
明治村は尾張平野の東の山すそにあり、西側を山が遮っているため、尾張名物の春先の西風の影響が殆んどありません。
この時期の西風は乾燥して、作物に悪影響がありますが、明治村では殆んどこの風を感じないのです。
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account