- Hashtag "#スポーツ" returned 533 results.
7日空けて10km走ったら、こんなに疲れるもんだっけ?と思うほどキツかった。
ちゃんと走らないといけない。
それにしても、来年2月のいわきの大会用に宿泊先を予約しようとしたら
まだ予約は取れないようだ。震災復興者優先なのだと思う。
ゆっくりラン10km
ラン前のストレッチをしていたら、とうとうライトレーサーのメッシュが裂けて
小指が出る状態になった。2008年から使っているので6~7年使った。
ある意味元を取ったと思と思う。
ランニングを始める時に買ったシューズがライトレーサーで、
スピード練習には欠かせないものだった。
だんだんメッシュ部分は薄くなっていたので今年で穴あくかなと思っていた矢先だった。
さて、スピード練習に明日から何を使おう?と考えて、4年使っているターサー・ブリッツ
を練習用にして、新しくレース用にターサー・ジール2を購入した。
今使っているターサー自体が自分には合っているので、
ミズノやアディダスのシューズも気になるところだけれど、今回もアシックスにした。
新しく履くシューズというのは、相性がいいメーカーでも試着してみる必要があるみたいで、
申し分ないだろうと思っていたサロマレーサーは自分には合わなかったので、
その後はちゃんと試着しようと思っていた。履いてみて納得した感じだった。
嫁さんに、練習用とレース用のシューズって、履き心地に差があるものなの?と聞かれ、
細かい事を説明してもわかってもらえないので、車のタイヤを引き出して、
スタッドレスと夏タイヤの位違うものだよと教えた。
用途に応じて履き分けるというのは理解してもらえたようだった。
ゆっくりラン3km。
そろそろ秋の大会の計画を立てないと。
ジョグ3km
金土と二日安静にしてだいぶ調子も良くなったので、
仕事の遅れを少しでも取り戻すために会社へ。
帰宅後に3kmジョグでした。
ジョグ10km(キロ5'22ペース)
(スタート[22:10] 距離[10km 0:53:40] ペース[5'22] 天気[曇り] 外気温[19]℃ 風強度[1])
走りながら感じたのが上半身キレが無い。できるだけ3km以上走ろう。
そういう意味では今日は良かった。
天気が明日、明後日良かったら、土曜日あたりに岩手山を走って登ってみたい。
(仕事が入る確率が高いけれど。)
ジョグ3km(キロ5'49ペース)
(スタート[23:59] 距離[3km 0:17:26] コース[ロード] ペース[5'49] 天気[晴れ] 外気温[25]℃ 風強度[1])
久々に日またぎラン。すれ違った車は1台。遠くの救急車のサイレンが聞こえるだけの夜だった。
ジョグ10km(キロ5'03ペース)
(23:30スタート 10km 0:54:04 キロ5'03ペース 天気・雨 外気温--℃ 風強度2)
遅く帰宅したものの、うまく仕事が進まないためかフラストレーションが募り興奮気味。
外は台風の接近で風雨が強くなっていたけれど、気持ちを静めるためにランへ。
ジョグ10km(キロ5'24ペース)
(20:30スタート 10km 0:54:04 キロ5'24ペース 天気・曇り 外気温25℃ 風強度1)
仕事が残っていたけど明日少し頑張る事にして早めに帰宅。
久々に花体40周・10kmラン。
アップ(2km)+ダウン(1km)+ジョグ(キロ4'20~5'00ペース)
久々に10kmを走ったが体育館の中は暑くて予想以上に汗をかき、いい気持ちだった。
ジョグ3km(キロ5'39ペース)
(22:30スタート 3km 0:16:56 キロ5'39ペース 天気・晴れ 外気温25℃ 風強度1)
短い距離に慣れすぎると、昨日の様な13km位のトレイルでも何となくダメージが残っている。
身体は重いけど体調は維持できるように走ろう。
国見山展望台へ行く手前の「胎内くぐり」
今日は7/19の登山に備えて山を走っておこうと思い、
展勝地の東側の山「国見山」周辺をラン。
目標時間は1~2時間で走れるところまでという緩いスタンス。
ただ、天気が良くなりすぎてスタート地点の
展勝地レストハウスに12:30に着いたとたんに汗が噴き出す始末。
今日は初めて1リットルのハイドレーションを使った。
正直なところ、山を走りながら直ぐに水が飲めるというのは凄く心強よかった。
もちろん水筒がダメなわけじゃなく用途によるのだと思う。
シューズは農作業兼用として前に購入していた、ホームセンターブランドのもの。
靴底が薄く、裸足ラン用のシューズの履き心地に近くて、
山肌部の土の所を走るのは快適だったけれど、
林道部の30~50立米程度の砕石の上を走るのはちょっと足裏が痛くなった。
でも、この装備にカッパ、ストックを装備するだけでも岩手山登山は大丈夫かと思った。
岩手山の東側に鎮座する「早池峰山」は岩登りだけど、「岩手山」は坂道なので、
高さでは早池峰山(1,917m)よりも岩手山(2,038m)の方が高いけれど、岩手山の方が登りやすい。
----------
今日のコースは大体ざっとこんな感じ。
コース:山肌部(土)2km、林道部4km、アスファルト部7.4km。
補給 :水0.5ml(随時摂取)、ジェル165kcal×2(40分間隔で摂取)
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account