こんな箱を作ってみました
海苔の入っていた紙箱を利用して夏休みの工作ならぬ
弥生の工作をして見ました娘には笑われ、「カミさん」には嘲笑を浴びましたしかし、snailは至って本気で取り組んだ次第です詳細はコメントにて披瀝いたします
昨日の雪はすっかり消え、本日の天気予報は午後から
晴れを報じていた朝方から雪模様で一時、強く降りすっかり冬景色となった
この雪も日中にはすべて解け、これを繰り返して春が
少しずつ近づいてくる空には北へ帰る白鳥の鳴き声が聞こえている撮影 2006/03/04 AM08:43
早いもので明日から3月となります
寒い冬から、春の兆しが感じられ花の季節が巡ってきます部屋に花を飾るのが好きな「カミさん」は先取りして
数種の花を飾った楽しんでいますチューリップと百合が活けてあり、楽しませて貰いました
地方の小都市では今も「市」が立つ
「五・十市」とか「三・七市」とか「六斎市」など
日にちにより名前が付いている早春に誘われて市を覗いてみた
地元で採れた野菜が新鮮で安い花を売っている娘さんは春の日を浴びて美しい
野菜を売っている婆ちゃんは健康そうである撮影 2006/02/22
朝は日増しに早く明け始めるコリ柳と思しき木に花が咲いている
ふっくらとした綿毛を纏って郊外の川原へ行くと猫柳がこれからあちこちで見受けられる
光景であるこの画像は農家の敷地内に植えられたものである※コリヤナギとは「柳行李」を作った材料からこの名が
付いたと云われる撮影 2006/02/21 06:14
2月14日に朝の茜と沈み行く月をアップした一週間経って朝もやの中、月は半月に近く欠けているこの朝も快晴を予感させる、朝霧が立ち込め始めた
この季節は朝霧が立つと晴れる撮影 2006/02/21 06:10
今回紹介した郷土雛は内裏雛と呼ばれる、男雛、女雛
二体のお雛様であった
郷土雛にも段飾りのものがあり、小さくとも立派なものがあるどちらかと言うと、大人のお雛様かも知れない奈良 一刀彫雛
最初に紹介した張子のお雛様
これも同じ作者のものである小さくてかわいい座り雛である
この他にこの作者の段飾りもある
作者に注文し、前払いをして段飾りは送ってもらった
来年の楽しみにして置こう福島県 三春 張子雛
このお雛様は素朴な表情の立ち雛である
土の成分のせいか、とてもズッシリと重いあまり量産はしていないようである岡山県 津山土人形
宮崎県には青島神社があり、それに因んだ青島雛があったその雛をアレンジしてこのお雛様が作られている
立ち雛である
紙で出来ており。モダンな感じがする
宮崎 青島雛
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account