Search Bloguru posts

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://en.bloguru.com/NAOMI

freespace

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

失敗のまま終わらない

thread
十分な準備をしてプレゼンをしたが、上司やお客様から期待通りの良い反応が得られなかった。

こんな時、失敗したと感じて、すごく凹んでマイナス感情を引きずったり、プレゼンや、その上司、お客様を苦手になることがあります。

けれど、その後の行動を意識することでその失敗がちゃんとチャンスになるんです。

★ピンチになる場合
①ま、こんなこともあるさ。プラス思考で行こう、もう考えないでおこう。とプラス思考を勘違いして同じ失敗を繰り返す。
②寝る前もその失敗の状況ばかり思い出してなかなか切り替えられない。

★チャンスになる場合
①そのプレゼンの改善点を書き出し、それの2倍良かった点を書き出し、分析する。
②寝る前10分は成功したイメージ、喜びの感情のイメージを十分味わってから眠る。

失敗という名のプレゼントを喜んで受け取って、活かしていきましよ❣️

さぁ!今日も笑顔をプレゼント〜!

People Who Wowed This Post

ギャラリーに楽しんでもらうために笑顔で楽しむ

thread
昨年、全英女子オープンを制したプロゴルファー渋野日向子選手は「スマイルシンデレラ」と呼ばれるほど、彼女の笑顔が注目を浴びました。彼女の笑顔は意図的かどうかはわかりませんが、笑顔に強さの秘密があるに違いありません。

ストレスや不安を感じると血流が悪くなり、脳に酸素が不足します。プレイに関していいイメージを作りたいなら酸素を十分に取り込む必要がある。そのために笑顔というのは非常に効果がある方法です。
笑顔になることで、いつもの体の動きができるようになったことは間違いないようです。

笑顔を作ることで脳がいい意味で錯覚するんですね。そして、笑顔はギャラリーのためという。素敵ですね。

さぁ!今日も笑顔全開で!

People Who Wowed This Post

ストレスチェックより効果的

thread
ストレスチェックより効果的
ストレスチェック制度導入から3年目。
ストレスチェックの本来の目的とは
ちょっとズレが生じている気がします。
本来の意味は本人の気づきと、職場改善。

この時期よく耳にするのが
「一番ひどいのに書いてみた」
「ストレスだらけだ」

誰かのせいでストレスがいっぱいだ!と認識する時期???

ストレスのない職場。
ハラスメントのない職場。

脳は「の無い」など否定の言葉は認識できないようにできています。
ピンクの豚は思い浮かべないでください。ってお願いしても、頭の中のイメージはピンクの豚がいっぱい。笑笑

だから目指すものを肯定的な言葉で表す!これがストレスチェックより職場環境をよくするのだ!

ストレスのない職場→明るい職場
ハラスメントのない職場→チーム力のある職場など

「明るい職場」ってどんな状況かを具体的にイメージしてみることが、本気で職場を変えていくことに繋がります。

明るい職場にいる人の表情は?
明るい職場にいる人の言葉は?

さぁ!今日も笑顔で明るい職場へゴー!

People Who Wowed This Post

他人は変えられ、、、

thread
他人は変えられ、、、
ない?る?

他人のことを変えようと思って、
職場の雰囲気を変えようと思って、

「あなたのその行動は良くないので、あなたはこうした方がいい。」と、YOUメッセージで伝えて、関係性が悪くなった。とか、伝わらなくて相手が怒った。とかありませんか。
それが正しかったとしても、伝わることは、ないです。YOUメッセージでは相手は責められたと感じます。
親子でも然り。

それが「私はこうしたら安心なので、私はこうしてほしい」と、Iメッセージで伝えると、伝わります。

YOUメッセージより、Iメッセージ。
明るい笑顔で過ごす。

他人のことは変えられない。と言うけど、自分の対応や、表情を変えることで相手は変わります。
相手の行動が変わらなくても、自分の捉え方が変われば、他人は変わります。

なので、他人は変えられ、、「る!」です。

People Who Wowed This Post

お母さん、顔晴って!【Part2】

thread
お母さん、顔晴って!【Part...
お子さんの夏休み。
フルタイムで働くご家庭より、パートや、専業主婦(夫)のご家庭の方がストレス度が高いという統計がありますね。

私も子供が小学生の頃は専業主婦をしていたので、給食のありがたさを痛感する夏休みでしたね。笑笑

私の場合、心配省の大臣だったので、子供がそばにいて、ゆっくり過ごすことができる夏休みは好きでした。
家で遊んでくれているときは安心。近所の子たちとマリオカートで対戦!子供相手に負けんかった。笑笑

親は子供の心配をするのが仕事。と思い込んでは必要以上に何でも心配していたのかもしれません。

心配するから心配事がやってくる。心配なことを探していたのでしょう。

私がこの心配に振り回されなくなったのは2人の子供たちとそれぞれに旅行へ行ってから。日常とは違う場面で、頼もしい一面を見ることができたとき。

心配は信頼に変わり、安心に変わりました。口うるさく言わなくなった。言う必要なくなったと思う。子供たちは何て言うかな。笑笑
信じる!と決めたときから安心がやってくるんですね。

夏休み。お母さんもお子さんもいっしょに成長できるチャンス!

People Who Wowed This Post

採用条件に、笑いのセンスってあったらどーする?

thread
採用条件に、笑いのセンスってあ...
過日、研修で
お客さまの喜ぶ顔を想像してグループ討議していただいた際に、こんなお話で盛り上がっているグループが。

「商品の色を変える」いいね!
「作動ボタンに裏ワザ」いいね!笑笑
「裏ワザボタンを見つけて押せたら、テッテレーって旗が出てくる」いいね!笑笑
「なんかボタン押したら、ヤッターワンみたいにちっちゃいロボットたくさん出てくる」いいね〜!笑笑笑笑

本当になんか出てきたら、忙しい客先では結構邪魔です。笑笑 でも面白い!!

そして、ここで話し合った仲間にはこの後も確実に、挨拶や会話が増えていきます。

社内に笑いやユーモアのセンスが増えることでストレスや衝突が減り、お互いを信頼するようになる。
そして、新しいアイデアに賛同しやすくなるため、創造性やイノベーションの割り合いが高まる。と言われています。

職場は仲良しクラブじゃない。とか、仕事はつらいのが当たり前。という思い込みの意見が多いと思いますが、笑いでチームのパフォーマンスが上がったり、離職率が下がったりするのだから、もう笑いのセンスの方が大事って言ってもいいくらい。

採用試験や、昇級試験には、笑いのセンスを!笑笑。マジでお願いします。

People Who Wowed This Post

お母さん、顔晴って!

thread
お母さん、顔晴って!
今年は夏休みはどうなっちゃうんでしょうね。

毎年、夏休みの子供たちと、どんな言葉を交わしてきましたか?
ご近所からは赤ちゃんの笑い声が聞こえてきます。幸せな朝だ!

赤ちゃんの頃、赤ちゃんが笑っただけでお母さんは嬉しくて、赤ちゃんに笑顔で話しかけます。ゲップした、おしゃべりした、寝返りした、立った、全ての場面で、赤ちゃんはお母さんの笑顔とスキンシップで快、大好き!の感情を豊かに育んできたんですよね。

だから、いつまでもいくつになっても子供たちはお母さんの笑顔が大好きです。お母さんが笑顔になってほしくて、いつもお母さんの顔を見ています。

そして、お母さんの笑顔が刷り込まれると同時にお母さんがかけた言葉も刷り込まれていくんですね。

しっかりしてよ!まだやってないの!無理、無理!と怒って否定の言葉を使うより

できたね!
えらいね!
助かるわ!
ありがとう!
信じてるよ!

とプラスの言葉をたっぷりと
かけることで、根拠がなくても自信を育みます。根拠のない自信これ大事〜!

当たり前で、わかっていることかもしれないけれど、お母さんの否定の言葉で、可能性に蓋をして、できないと思い込んでしまった「大人たち」がいることも事実なんです。

目の前に壁ができたときも、壁の前で「できない。」と引き返すことなく、迷わず越えていける勇気のある人。壁を壁とも思わない人であってほしいものね。

ほら夏休み、お母さんも言葉を変えるチャンス!!顔晴って〜!

People Who Wowed This Post

感情はいつもひとつだけ

thread
感情はいつもひとつだけ
笑いながら怒る。は俳優の竹中直人さんの芸ですが、、笑笑

人は怒りながら、喜ぶ。という、「怒り」と「喜び」2つの感情を同時に感じることはできません。

「嫌なことは考えないようにしなきゃ」
って言うことありますよね。
「嫌なことを考えない」ようにすることは、実は「嫌なことに注目」する事になって、嫌なことの囚われの身。あらら

なので、嫌なことを考えないようにするより
「身近な楽しいことを見つけようとする」ことが、辛い気持ちから早く抜け出す方法なんですね。るんるん♫

心の中にある感情はいつもひとつだけ

嬉しい、悲しい、怒り、寂しい、楽しい、、、のどれかだけ。

悲しい、寂しい、などマイナスの感情は、その感情に浸っている時間が長いほど、次々とマイナスばかり探してしまう。

そして「最近良いことないな〜」
ほら、あんなことも、あんなこともあって、、って自分に気づいたら

嬉しい。楽しい。の感情と取り替えをするんです。
それには良いことを探す。身近にある小さな良いことに注目してみてね。

元気のいい挨拶ができた!
コンビニの店員さんがいい笑顔だった!
涼しい風が吹いた〜
道に小さなお花が咲いてた

笑顔で良いことあった!って言うだけでも効果的

良いこといっぱいあるよーー!見てないだけよーー!

People Who Wowed This Post

心が楽になる生き方のコツ #産業看護師 #メンタルコーチ

thread
心が楽になる生き方のコツ #産...
期待しない

この言葉はネガティブに聞こえると思いますが、すごく楽になる言葉。

ほとんどの不満の原因は、相手に期待しているから。だからイラっとするんですよね。

「やってくれるだろう。」と自分で勝手に相手に期待しているんです。

これをやめて「もう期待するのやめよう。」という気持ちになれば、イラっとすることもなくなります。

「なんで?」という詰問も不要になります。

人のことは変えられない。ってよくわかっているのに、これと期待する。ってことが同じだと思えない。

これが相手に不満を持たないため、引いては人生に不満を持たないためにも重要な視点のようです。

相手に期待しないってすごく楽な生き方

昨日は月に一度の夢をワクワク語る日
スウィーツもワクワクのアイテム

People Who Wowed This Post

限界を超える簡単な方法 #メンタルコーチ #夢

thread
限界を超える簡単な方法 #メン...
イメージの枠が大きく広がった体験をしました。
なりたい人のそばに行く。ということはこういうこと

私たちは、常識や思い込みから無意識のうちに限界を作って行動しています。
自分はここまで。って線を引いている。
でも、本当の限界はもっともっと先にある!

私はイメージ画像を携帯に貼り付け、いつも目につくようにしていて、誰かに話すときも「これが目標!」と言ったりします。

その背景がひとつの質問で大きく変わりました。

「それはどこ?」

市内のホテルから、豪華客船へ

ついに限界を超える時が来た!笑笑

限界は「体験したこと」と「イメージしたこと」で決まる。けれども、そもそも見たり聞いたりもしたことないことはイメージできない。

それが、人と出会うことで、その人の体験も自分のイメージの記憶としてインプットできる。イメージをタダでいただける。笑笑

彼女のパーティと言えば!のイメージは豪華客船。しかも貸切り!

そのイメージからさらに広がる広がる♫

パーティ。豪華客船。バンコク集合!
人生はもっと楽しくなるっ!

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise