Search Bloguru posts

みどりの風

https://en.bloguru.com/emerald
  • Hashtag "#ブログ" returned 476 results.

freespace

Locksおまけ編 ハスキーの思い出

thread
Locksおまけ編 ハスキーの...
昔、日本でハスキー犬が流行る少し前、ご近所にとっても賢いハスキー犬がいて、すっかり惚れ込んでそのように賢い犬種だと思い込んで飼うことになりました。

所がどっこい、人間大好きなんですが、賢いのとは程遠い子でした~!
それでも10年、気ままな犬生を送ったのではないかと思います。

こちらに来て、日本ではとうに廃れてしまったハスキーをUW(ワシントン大学)のマスコットということもあって、結構見かけることがあります。

この日も従順で柔らかい表情(私の犬はひっぱるのみでした~!)でトコトコご主人の側を歩いているハスキーを見ました。

つらつら考えてみるに、ようするに私の育て方が間違っていたのだと気づきました!(気づくの遅すぎ・・・)
ごめんね~!ハスキーちゃん、あなたはいい子よね!

#ブログ

People Who Wowed This Post

University Districtのファーマーズマーケット6/2/2012

thread
University Dist...
土曜日は、ヨガのレッスンを8時から受け、その足でUniversity Districtのファーマーズマーケットに行ってきました。

今回も無事最後の卵をゲット!(ギリギリセーフ)
滝さんの所もまだきゅうりが残っていました。今回は、お花も販売されていて、白バラとラベンダーがありました。
白バラに惹かれたのですが、匂いがしなかったので、あきらめました。

お花は、芍薬が満載!それにアイリスとポピーが加わり賑やかでした。

画像は、お花屋さん。

*コメント欄に他の画像あります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

晴れた日のクルーズは気持ちがいい~♪

thread
晴れた日のクルーズは気持ちがい...
このイベントのもう一つの目玉が、フリーのクルージングです。

4回に分けて無料乗船券を配りますが、タイミングがなかなか合わず、とうとう最後の4時15分発のクルーズに望みをかけ、券を配る場所に行ったら、拍子抜けするくらい簡単に券をゲットできました。

この日は、快晴で気温も高く、クルージングにもってこいの日でした。

静かな内海ですが、他の船が通ると少し揺れます。でもそれが気にならないくらい心地よい風と太陽に恵まれたクルージングでした。

レーニア山もオリンピック山脈もくっきり見え、ダウンタウンの風景も絵になりました。
1時間たっぷり楽しんで港に帰りました。充実した一日の良い締めくくりとなりました。

クルーズ気分をこちらでお裾分け。(^▽^)

*コメント欄に他の画像あります。

#ブログ

People Who Wowed This Post

コーストガードの船内見学~♪

thread
コーストガードの船内見学~♪
コーストガードの船なんて、滅多に乗船できる機会はありません。この日は、職員のガイド&説明付で船内を見学させてもらえました。

さすがに、機密事項の多そうな巡視艇は乗せてもらえず、ブイのメンテナンス船に乗せてもらいました。

重さ6トンもあるブイを、2年に一回点検し、12年に一回入れ替えるそうです。
GPS機能を正常に作動させるためには、このブイの存在が欠かせないそうです。

海猿のような派手さはないですが、知らない所で黙々と働いている人がいることを知ることができて良かったです。

*コメント欄に他の画像あります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

海藻カ~!

thread
海藻カ~!
信号で止まった時に、この車を発見!

あわててカメラを取りだしシャッターを押しました。こういう時、長い信号が役に立つ(?)(^▽^)

走っていて飛んで行かないのかしら、と心配になりますが、しっかりくっつけてあるようでした。

屋根には、原色に近い海藻がニョキニョキ、側面には、ファンシーな海藻がユラユラ、タツノオトシゴやタコさんまで登場です。

赤信号の間、たっぷり楽しませていただきました~!(^▽^)

*コメント欄に他の画像あります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

University Districtのファーマーズマーケット5/5/2012

thread
University Dist...
先週Skajit River Ranchの卵を並ばずにゲットできたのに味を占めて、今日も朝のヨガクラスを受けてからファーマーズマーケットに行きました。ヨガクラス、誰かさんも初参加!興味を持ってくれたようで嬉しかったです。

滝さんのお野菜がなくなっていないかしらとドキドキで行ったのですが、まだありました、ホッ。大根の葉っぱとカブとニラと小松菜をゲットしました。卵もジャンボは残り5ダースくらいでしたが、ゲットできました。

お花屋さんの数が先週より増えていて、どこもチューリップがまだ主役でした。

時々ジュースを買うお店で日本の柚子の苗を発見!でも実ができるのに後4年はかかると聞いたのと、棘がすごかったので、あきらめました。

この日は、普段は何もないお店の裏手にフードコートができていて、いろんなお店が5・6軒出ていました。その中でタンドール窯で焼いたナンとカレーに惹かれてお持ち帰りしました。

毎回何かしら新しい発見のあるファーマーズマーケット通いは止められません。
(^▽^)

*コメント欄に他の画像あります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ミニミニオフ会~♪ 4/12/2012

thread
ミニミニオフ会~♪ 4/12/...
今日は、午前中とっても良いお天気でした。そんな素敵な日にブログル仲間のNOBBYさんとミニミニオフ会~♪

美味しいペイストリー屋さん「Cafe Besalu」に立ち寄り、ペストリーを買い、お天気が良いので海岸通りに出て、行列のできるカリビアンサンドイッチ屋さん「Paseo Caribbean Restaurant」(レストランと言ってもピンクの屋台です(^▽^))で、人気のサンドイッチ2種類をゲットして家に帰り、おしゃべり三昧をしました。楽しかったです~!
(^▽^)

画像の左側が、グリルドポーク、右側がカリビアンローストです。ポークの味付けがチョイピリ辛で、炒めた玉ねぎが甘くてどちらも美味しかったです~!行列ができるのも納得!
#ブログ

People Who Wowed This Post

飛ばないヘリコプター?

thread
飛ばないヘリコプター?
誰かさん、禁煙のご褒美にヘリコプターをゲットしました。

意気揚々と飛ばしにでかけたのですが、これが難しい!

やっと数センチ上がったと思ったら、壊れました~!

20分ほど使用しただけで飾りになりましたとさ・・・。
#ブログ

People Who Wowed This Post

Ballardのファーマーズマーケット 4/1/2012

thread
Ballardのファーマーズマ...
今日は午前中は良いお天気に恵まれ、ファーマーズマーケットはいつもにも増してにぎわいを見せていました。

例のごとく、卵を買う行列に並んできました。

こんなに並んでいるお店は他にないので、マーケットに来た人にまたまた聞かれました。「これなんのための行列?」って。

いつものようにマーケット内を一周してみました。お花はチューリップと水仙が最盛期のようです。
花束に生のお花が増えました。でもまだドライフラワーが混じっています。
もうしばらくしたら、生のお花の花束がたくさんでてくるでしょう。
ますます、楽しみが増えました。

*コメント欄に他の画像あります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

初Tomatillo

thread
初Tomatillo
アメリカのスーパーの野菜売り場でみかけるこの野菜、いつも不思議なものだなあ~と眺めていましたが、ついに籠にいれてしまいました~!

どうやって食べるのかは、帰ってから検索です。

生でも食べられるし、ゆでてミキサーでソースにしても良いし、炒めてもよいようです。
今回は、茹でてきざんでムール貝のワイン蒸しに入れました。
かすかな酸味がレモンのような働きをしてくれて抵抗なくいただけました。

これから時々買っていろいろ試してみようかしら。

*コメント欄に皮をとった画像あります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise