Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(137)赤橙色の花【キダチアロエ】

thread
ファルコン植物記(137)赤橙...
冬に赤橙色の花を咲かせるのが、アロエ(ユリ)科アロエ属の【キダチアロエ】で、住宅地の植木鉢等で目にするようになりました。
普段なにげなく【キダチアロエ】を見ていますが、これが「ワシントン条約」で輸出入が禁止されている植物だとは、案外知られていません。

別名、<医者いらず>と呼ばれるように、火傷や切り傷にこの肉厚の葉から出るねばねばした汁を付けるのは、民間治療として広く知られています。

アロエヨーグルトに使われているのは、葉の幅が広い「アロエベラ」という品種ですが、健康食品として人気があるようです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-12-14 23:03

よく見かけますね。
鮮やかで目をひきます。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-16 02:42

この時期、大きな花穂は目を引きますね。
これはとくに大きな形でしたので、普段はあまりアングルを気にしていませんが、悩んで撮りました。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-12-15 01:04

何処にでもあるアロエ
何故?ワシントン条約に引っかかるのかな?
絶滅危惧所なんでしょうか?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-16 02:44

良く見かける植物ですが、不思議と制約がる見たいですね。
へんな交配を心配しているのかもしれませんね。

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-12-15 17:10

どこかで見たことがある?と思っていたら、周りにたくさん咲いていました。
背が高くなりますね。

我が家のアロエは、葉のみです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-16 02:46

この時期の定番のお花だとお見います。
見かける花穂よりも、数段大きかったので、写真に撮らせていただきました。

紫さんのアロエも花が咲けばいいのですが・・・。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-12-16 14:10

アロエ一時ブームで、実家にもあったような気が・・・。これが「ワシントン条約」で輸出入が禁止されている植物だとは、知りませんでした~!日本国内にある物だけで存続させないといけないですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-17 00:29

園芸品として品種改良の植物も多くあるようですが、本来の本種を残すためには規制もやむえないですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise