Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

格安チケット@きっぷ名人

thread
格安チケット@きっぷ名人
高速神戸駅とJR神戸駅をつなぐ地下街の一角に、<格安チケット>の券売機が設置されています。

以前には、新開地駅の券売機の近くに安いチケット販売するお店がありましたが、「券売機から見える場所はまずい」ということで、店の移転を余儀なくされたことがありました。

今回も、駅の券売機からは、かなり離れて置かれています。
知っている人だけが、なんだか得する感じの販売機の置き場所ですが、電鉄会社が損していない以上、堂々と購入者に分かる場所に設置すればいいのにと、気になりながら通り過ぎました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-12-20 03:23

格安チケットの自動販売機ですか。
初めて見ました、便利なものがあるのですね。

新開地に行くのにここはよく通ります、今度利用してみます。 (どの辺りでしょうか?)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-20 12:30

デェオこうべの飲食街、「北海ラーメン」さんの手前です。
小額の割引でも、チリと積もれば大きいですから、かしこく使わなくてはいけませんよね。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

池内昭雄(岩魚太郎)
Commented by 岩魚太郎
Posted at 2011-12-20 04:27

販売している会社はどういう会社なんですかね。関東では見かけませんが?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-21 00:11

関東では見かけないとは、驚きました。
こちらでは一般的なお店として、数多くあります。
神戸から姫路や京都に出向くときには、1~2割は安くなりますよ。
会社自体はわかりませんが、買い取りを含めて、持ちつ持たれつのようですね。

People Who Wowed This Post

まさる
Commented by まさる
Posted at 2011-12-20 05:04

ほんならカスカードの横でしょうか?
金券ショップはよく利用します。
JRで大阪~三宮390円が昼得250円ですからね。
前もって予備を買ってますよ。
元町商店街の5丁目でしたか?にもありますね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-21 00:12

カスカードを超えて、JR神戸方面に歩いてください。ウラナイコーナーの手前にありますよ。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2011-12-20 05:30

金券ショップで買う方が安いってのもありますけどこういう隠れアイテムみたいに安いチケットの販売券・・・んーよく知っている人じゃないと安く乗れないみたいですね

不公平だなぁと思ったけど業界では当たり前なのかもしれないですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-21 00:14

食事なんかでも、ネットのクーポンがあれば1割引きというシステムもありますよね。
知らなければ、損をするのは、どこの業界でもありそうです・・・。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-12-20 20:31

こんな自動販売機も有るんですか
都会は凄いですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-21 15:26

遠出ばかりでなく、普通区にしてもやすいので、利用価値は高いと思いますよ。
新幹線の切符など、普通料金でグリーン車に乗れますからね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-12-21 09:01

名古屋駅でもこういう類のを新幹線の出入り口からほど近い所で見たことがあります。
利用者にとっては有難い存在ですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-21 23:17

これも生活の知恵ですよね。
同じものが安く買えるのなら、利用したいと私もおもいますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise