Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

インスタント麺(59)@寿がきや : だし名人【わかめうどん】生タイプ

thread
インスタント麺(59)@寿がき...
安定したうどんと出汁の味の「寿がきや」さんですので、今回の【わかめうどん】(105円)も、<関西風つゆ>ということで安心しておりました。

<かきたま入り>ということで、チラホラとご愛嬌のたまごが浮いています。
うどんを食べ、出汁を呑みますと「なんだこれは?」という味わいです。
同じ<関西風つゆ>の、 「関西風うどん」 の出汁と比べて明らかに劣る出汁です。
どうして同じ<関西風つゆ>なのにと、原材料の成分をチェックしました。

<魚介エキス・粉末かつお節・粉末昆布・粉末宗田節・粉末さば節>と使用されている材料に変わりはありませんが、分量が違うために表示順番が違っていました。

具材のメインが「あげ玉」と「わかめ」の違いはあると思いますが、一般のうどん屋さんでは、具材が違えど、お出汁の味は同じだと思います。

微妙な出汁の味付けをする意味が分からず、悩んでしまいます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-03-09 21:13

残念なお味だったのですね~。
寿がきやさんどうしちゃったんでしょうね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-10 14:42

それぞれの特性を出すための工夫をされているんだろうと思いますが、きほんてきな出汁のスタンスは、同じで合ってほしいと思うのですが、素人の舌加減なのかもしれません。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-03-09 21:59

何が少ないのでしょうか?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-10 14:43

んん~、???。 (汗)

People Who Wowed This Post

あっちゃん
Commented by あっちゃん
Posted at 2012-03-10 01:09

原材料のコスト面の違いでしょうか?
販売価格を同じに揃えるために、具材にかかるコストを何かのコストで抑えなくてはならないのかも?しれません。が、味が落ちてはいけませんね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-10 14:45

これだけは、何とも判断が付かないところですね。
味の好みは人それぞれですので、何とも言えないと思いますが、ケーキの種類によって生クリームやカスタードの味を替えることはないと思います。
基本の味は崩してほしくないですね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-03-10 01:11

違いと特徴を出したかったんでしょうか
残念です
今回は評価点低そうですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-10 14:46

寿がきやファンとしても、残念でした。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise