Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<舗道の縁模様>@兵庫区福原町

thread
<舗道の縁模様>@兵庫区福原町
幅4メートルほどのきれいな舗道ですが、車道側の縁の部分に模様のある敷石がはめ込まれています。
真ん中の白色の敷石とコントラストで、見た目にはきれいです。

この鋪道がある場所、近くにパチンコ店や商店街がありますので、車道側に向けてみなさんが、不法に自転車を停められる「駐輪場」になってしまっているのが現状です。
自転車がズラリと並びますと、せっかくの舗道の模様が何も見えません。

図面上の模様としてはきれいなのだと思いますが、施工される地域性を考えているのかな、と気になります。
無駄なデザインは行わずに、舗道の整備を考えてほしいものだと、気になりながら歩いておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-05-19 05:48

そこだけ材質をかえているんですか?
あまり気付かないですよねぇ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-19 15:07

ちょっとばかり目先を変えて「豪華」に見せようとしているようですが、効果はないようです。
極普通に同じ材質で十分だとおもうのですが、予算があまったのかなぁ・・・。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-05-20 00:18

これ、デザインされているんですか?
よく分りません?単色のほうが良いと思います

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-20 10:20

黒色のタイルがデコボコとこのパターンの繰り返しで続いています。
自転車やバイクが止めてあるので、床に模様があることすら気付かない感じです。
無駄だと思いますね。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-05-22 21:05

シアトルと日本では自転車事情が違いますが、お店の前に自転車をロックして置いておくラックが備えてある所が多いです。日本では多すぎて無理でしょうね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-23 06:06

日本では、マナーができていませんので、使いこなすのは無理でしょうねぇ・・・。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise