Blog Thread
- ファルコン昆虫記(684)仲良きことは(22)【マルカメムシ】(4)
-
カメムシの臭気は身を...
By Toshiaki Nomura At 2015-08-21 16:56
-
勝手な人間の思い込み...
By ファルコン At 2015-08-21 17:42
マメ科 クズ属の「クズ」を見かけますとつい葉や茎に目が行き、何がしかの「カメムシ」がいないかと観察してしまいますが、一匹の成虫と三匹の幼虫が仲良くたむろしている【マルカメムシ(丸亀虫)】を見つけました。
本種が分類されているカメムシ目の昆虫は、日本では850種を超えており、いかにも「カメムシ」といったものから、「アメンボ」 や「タガメ」、「セミ」類や「アブラムシ」などを含んでいます。
「カメムシ」は危機を感じたときに発する臭気でよく知られていますが、鳥やカマキリの捕食性の昆虫にはこの臭気は効果が無く、天敵から身を守る役割を果たしていません。
異性を誘引するフェロモンとしてか、縄張りを示す効果があるのか、また仲間に警戒を促すアラームとしての役割などが考えられていますが、どれもまだ仮説の段階です。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2015-08-21 16:56
People Who Wowed This Post
Posted at 2015-08-21 17:42
People Who Wowed This Post