16日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比283円84銭(0.74%)高の3万8669円57銭でしたた。米国でインフレの鈍化や景気の過熱感の後退を示す経済指標の発表が相次ぎ、米連邦準備理事会(FRB)が年後半にも利下げに動くとの見方が広がりました。
前日の米株式市場で主要3指数が過去最高値を更新し、東京市場でも半導体関連株などに買いが先行しました。朝方は上げ幅を一時500円超に広げましたが、その後は上値の重さが目立った。米長期金利の低下を背景に外国為替市場では円高・ドル安が進んでおり、株式相場の上値を抑えています。
15日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)は前月比(0.3%上昇)でした。市場予想(0.4%上昇)を下回り、食品とエネルギーを除くコア指数の伸びも前月から鈍化しています。同日発表された4月の米小売売上高も前月から横ばいと市場予想を下回りました。インフレや個人消費の鈍化が(FRB)の年内の利下げを後押しするとの見方から米長期金利が低下し、株式の相対的な割高感が和らいだとの見方から買いが入っています。
朝高後は伸び悩む場面も目立ちました。日本時間16日午前の取引で米長期金利が一段と低下し、外国為替市場で円相場が「1ドル=153円台」に上昇しています。自動車株などが輸出採算の悪化を警戒した売りに押され、日経平均の重荷となりました。
終値は大幅に3営業日続伸し、前日比534円53銭(1.39%)高の3万8920円26銭でした。