Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ジャズライブハウス「SONE」40周年

thread
ジャズライブハウス「SONE」...
明日12月3日、神戸の老舗処の「SONE」が40周年を迎えられます。

いまでこそ神戸=ジャズのイメージがメジャーなものとして取り扱われていますが、私が聴き出した頃は、不良の音楽だと見られていました。
薄暗いジャズ喫茶の片隅で『スイングジャーナル』などを読みながら、肩身の狭い思いをして聴いていたものです。

本来は明日が正式な創立日なのですが、記念パーティーはすでに10月に行われています。
日本で初めてのプロのジャズバンド「ラッフィング・スターズ」が神戸で結成された60周年目の1981年から、神戸ジャズストリートが毎年10月に行われいますので、これに合わせて開催されました。

夜の時間帯に出てくるのが辛いという年配者の為に、昼のライブを行っていたりするので、観光客も楽しまれています。
修学旅行生も、5年ほど前から受け入れられており、校歌をスイング調に編曲されたりと、歓迎プログラムも喜ばれていると聞いています。

80を過ぎてもまだまだ元気なママさん、これからも楽しい企画を期待しています。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-12-02 04:19

ジャズ専門のライブハウスはもうほんとに数が少なくなりましたよね。

しかし、40周年とは歴史ですねぇ・・・。

横浜もジャズ喫茶、ライブハウスのメッカだったですが、
いまや見る影もなしです・・・。

40周年を越えてまだまだ未来に続いてほしいですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-12-02 04:26

神戸だから生き残っているかもしれませんね。

神戸全体がジャズに力を入れるようになっているので、この先も安心していいような気がいたします。

ただ、全盛期をほこるジャズメンが結構なお歳になって来ているようで、次世代を担う演奏家の充実がほしいように感じております。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2008-12-02 05:18

未来が進むと消える物もある、けど昔に振り返るとあの頃は良かったと思えるような建物や思い出や歌がある。現代に物足りない物はなんだろうと振り返ると過去にあった物は輝かしく見える、現在も過去になると輝かしくなるかな?


ジャズ、たまに親父が聴いてます。私も聴いてますけどBGMにいいですねパソコンしてる時とか

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-12-02 14:32

人間自身、自分の経験した物事を基本にして成長してゆくものだと思います。

そういった面で、積み重ねてきたものがなくなるというのは、積み木落としではありませんが、人生の縦のつながりがなくなってゆくつらさを感じるのでしょう。

わたしもお父様の世代に近いと思いますが、トリオやカルテット系がお好みではないかと推測しています。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2008-12-02 06:38

40年はすごい。

神戸はJAZZが似合います。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-12-02 23:38

そうですね、灘の酒蔵で曲が流れていても。違和感がないかも知れませんね。


なんでも取り入れる市民性なんでしょうか。

People Who Wowed This Post

Commented by sunday
Posted at 2008-12-02 12:37

ファルコン様。。。

ついこの前も息子に20才になったら
連れて行く約束をしていた所でした。
私は遅ればせながら20代の頃友人に
連れられて行きその後はずっと常連?
でした。夜中2時ごろに行っていると
東門の美人どころがお目見えになるのも
面白かったです。
ジャズが好きと言う訳ではなかったのですが
。。。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-12-02 23:51

ぜひ息子さんを連れて行ってあげてくださいね。

大人の時間の過ごし方かもしれません。

本当は、昔のボトルカードを載せようと探したんですが、見つかりませんでした。
若い頃はダルマ(サントリーオールド)をキープして呑んでいたんですが、事務所独立の頃から出向く回数が減ってしまいました。
サテンドールもよく顔出ししておりましたが、オーナーが変わってから(20年ぐらいたつかな?)足が遠のきました。

sundayさんのお近くなら、神戸駅のチサンホテルの道路向かい側、地下にあるお店「葱焼倶楽部」が第3土曜日に、セッションをしています。
お好み焼きのおみせですが、手軽です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-12-03 16:26

80歳をすぎてもまだ現役ママさんですか!!!

ババショフもまだまだいけそうですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-12-04 02:25

本当に、女性はたくましいと思いますね。

ババショフさん、着物のアレンジされていますので、まだまだ現役さんだと思いますよ。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise