Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

無料ですが、いかがですか

thread
無料ですが、いかがですか
まだ大学生さん達は夏休みのようで、観光地である南京町も、多くの若い人たちで賑わっています。

ゾロゾロと歩いていますと、ある店舗の店先で、無料の甕が置かれているのを見つけました。
紹興酒が入っていた、大きな甕です。

観光で来ている人には、高さも7,80センチありますので、荷物になるでしょうが、車で来ている人には食指が動く人もいるかなぁと眺めておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-09-11 05:56

この甕に家庭でなにを入れるかですね・・・。


我が家の場合、
まず置き場所があるかどうかなんですが・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-11 15:45

確かに、用途は難しいみたいですね。

タダより高いものはないの見本かなと眺めておりましたです。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-09-11 08:46

泡盛の熟成瓶


欲しくて購入すると高いですよ

私なら持って帰ります

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-12 01:19

あらら、お持ち帰りの希望の方もおられるんですね。


価格的には分かりませんが、中華料理店からよく出るんだと思います。

ブドウをいれて、自家製造のワインと行きますかね。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-09-11 13:29

水琴窟用には無理でしょうかね?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-12 01:19

んん〜、試してみる価値はあるかもしれませんよ。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-09-11 14:17

うぅ〜ん、ちょっと大きすぎるし、おっしゃるとおり口が小さいですね。

アリとすれば投げいれ用の花瓶。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-12 01:20

きっと現代的なあじわいの生け花が出来上がるでしょうねぇ。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-09-11 18:26

これを見ると何でも欲しがり屋の二男が「絶対に持って帰る!!」と抱えて離さないと思います。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-12 04:16

二男さん、将来大物になる資格がありと見ました。


荒ゴミになる要素が高そうですが、好奇心旺盛はいいことだと思いますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise