Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1403 results.

神戸ご当地(183)【六甲ケーブル】運行再開

thread
神戸ご当地(183)【六甲ケー...
立ち呑み「鈴ぎん:福寿」の常連さんに、【六甲ケーブル】の役員<かもちゃん>がおられます。
わたしが、少しだけ鉄道に関心を持っているのを<かもちゃん>はご存じで、今宵運行再開のチラシをいただきました。

昨年の台風18号による土砂災害で、2013年9月16日(月・祝)から運行を休止し、「六甲山上駅」まで代行バスが出ていました。

ようやく補修工事も終わり、この1月25日(土)から運行再開です。
国の公園内ですので、運行部の方は「なにかの書類を出し忘れていないか」と、ヤキモキした気分を味わいながらの準備だそうです。

初日には、先着100名に温かい「ぜんざい」と「灘の酒」の振る舞いがあり、有馬温泉「太閤の湯」の足湯体験が10:00~18:00の時間帯で楽しめますので、再開を待っていた人には楽しみなイベントになりそうです。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(6-2)【西国七福神めぐり】@阪急電車:新開地駅

thread
<ヘッドマーク>(6-2)【西...
例年と同じデザインですが、【西国七福神めぐり】の<ヘッドマーク>が提出されていました。

2013年12月25日(水)から2014年1月31日(金)の期間、七福神がある宝塚線には8両編成で6車両、神戸・京都線には各8両編成が2車両ずつで、合計10列車が毎日走行しています。

西国七福神は、< 毘沙門天(萩の寺)・恵比寿人(呉服神社)・福禄寿(圓満寺)・寿老神(中山観音)・大黒天(西江寺)・布袋尊(清荒神)・弁財天(瀧安寺)>の七ヶ所で構成されています。

わたしが利用する神戸線では一日に2車両だけですので、偶然に見かけるのもこれまた縁起がいい表れかなと、眺めておりました。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(22)【宝塚歌劇100周年】@阪急電車:新開地駅

thread
<ヘッドマーク>(22)【宝塚...
宝塚歌劇団の<清く 正しく 美しく>の精神を感じさせてくれる、清楚な白地の<ヘッドマーク>が提出されていました。

2013年12月25日(水)から2014年12月下旬ごろまで、一年間の長期に渡り取り付けられる予定です。

当初は旅客誘致としての企画だった「宝塚歌劇団」は、宝塚新温泉で1914(大正3)年4月に初演を開始、今年の4月で創立100周年を迎えます。

京都線・宝塚線・神戸線、それぞれに5編成、合計15編成での宣伝です。
走り去る後部車両を見て分かり、あわてて写した一枚です。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(21)【干支:午】@阪急電車:新開地駅

thread
<ヘッドマーク>(21)【干支...
阪急電車に、来年の干支である「午」のデザインのヘッドマークが、提出されていました。

日の出に照らされた「午」のシルエットが、おめでたい金色に浮かび上がる構成です。

12月25日(水)から1月7日(火)までの2週間、神戸線の8両編成の5列車(合計15列車)に、取り付けられています。

今年も色々な<ヘッドマーク>をアップしましたが、全車両に取り付けられていないだけに、遭遇しますと気分的に嬉しくなります。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(20)【ひめじ官兵衛】@山陽電社:新開地駅

thread
<ヘッドマーク>(20)【ひめ...
前回、<ヘッドマーク>(19)で紹介したのが、<黒田官兵衛>のキャラクターマーク 「かんべえくん」 でした。

車両に取り付けられている<ヘッドマーク>は、普通は先頭車両・後部車両とも同じデザインなのですが、今回山陽電車に取り付けられているのは、前後でデザインが違いました。

ようやく後部車両の「ヘッドマーク」を、撮影できる機会に恵まれました。
描かれていますのは、<黒田官兵衛>が九州関ヶ原に出向いたときにかぶっていた<合子形(ごうすなり)兜>です。

この兜は、<黒田官兵衛>の正室・光の実家の櫛橋家から婚礼の際に贈られた物で、合子とは身と蓋が一対で成立する器のことで、夫婦和合の願いが込められていたのだとおもいます。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

神戸残像(26)駅名【阪急三宮】@阪急電鉄

thread
神戸残像(26)駅名【阪急三宮... 神戸残像(26)駅名【阪急三宮...
本日21日(土)から、阪急電鉄「三宮」駅の名称が「神戸三宮」駅に改称されています。

三宮は、神戸市内最大のターミナル駅として、JR西日本の「三ノ宮」駅、阪神電鉄・神戸市営地下鉄・ポートライナー等は「三宮」駅の名称で集中していますので、どの電車の駅なのかよく確かめないと間違いやすい駅名です。

1936(昭和11)4月1日、阪急電鉄(旧阪神急行電鉄)の開業時は、「神戸」駅でしたが、1968(昭和43)年4月7日に「三宮」と改称されて以来45年ぶりの変更となります。

昨夜は終電車から始発までの間に駅名看板や券売機の変更作業が突貫で行われたたことだとおもいますが、他都市から来神された人たちの利便性が増すことを期待したいです。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(19)【かんべえくん】山陽電車:高速長田駅

thread
<ヘッドマーク>(19)【かん...
2014(平成26)年1月5日(日)から放映されるNHK大河ドラマは、『軍師官兵衛』ですが、そのイメージキャラクター<かんべえくん>を描いた<ヘッドマーク>が、山陽電車の普通車両に取り付けられていました。

駅のプラットフォームに車両が近付いて来て、はじめて<ヘッドマーク>がわかり、あわてて先頭車両まで駆け寄り撮影、おかげさまで写真は撮れましたが電車には乗り遅れてしまいました。

写真を撮影して、電車を見送りますと、なんと最後尾の車両にも違うデザインの<ヘッドマーク>があり、これまた残念な気分です。

おそらく大河ドラマの放映までは、<ヘッドマーク>の提出がなされていると考えるのですが、なんとか最後尾の<ヘッドマーク>と遭遇することを期待しています。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(18)【西山天王山駅開業】@阪急電車:新開地駅

thread
<ヘッドマーク>(18)【西山...
阪急電車の新型車両<1000系>の記念の<ヘッドマーク>と車両を撮影したいと、利用の際には阪急電車に注意を向けていますが、思いがけず【西山天王山駅開業】の<ヘッドマーク>と遭遇いたしました。

「西山天王山駅」は、京都府長岡京市に2013年12月21日(土)に開業予定で、阪急京都本線(梅田~河原町)の途中にできる新駅です。

京都縦貫自動車道と直結し、高速バスやマイカーとの乗り継ぎが便利になるようです。

<ヘッドマーク>は、<城谷斉彦>氏のイラストで飾られており、ポスターなどでは駅周辺の観光地などを取り入れ、明るいほのぼのとしたデザインになっています。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

ラッピング電車(7)【沖縄ジヤックトレイン】@阪神電車・高速神戸駅

thread
ラッピング電車(7)【沖縄ジヤ... ラッピング電車(7)【沖縄ジヤ...
11月18日(月)から運行され、一日2~3往復しか運行されていない阪神電車の【沖縄ジャックトレイン】と、運良く遭遇いたしました。

6両編成の内部の一般広告を取りやめ、沖縄県と共同キャンペーン「冬こそ沖縄 美ら島」の宣伝ポスターで内外部とも飾られ、床面までも青い海を模した模様が貼られています。

ラッピングは、「宮古島」 ・「八重山諸島」 など6種類のポスターで構成されています。

運行区間は阪神梅田駅~山陽姫路駅の区間と聞いていましたが、高速神戸駅止まりの急行でしたので、お客さんも降り、内部の床面まできれいに撮れました。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

開催予告【寺田千恵選手トークショー】@ボートピア神戸新開地

thread
開催予告【寺田千恵選手トークシ...
「ボートピア神戸新開地」は、兵庫県二番目の場外船券売り場として1999(平成11)年4月にオープンしていますが、当初の予想を外すように来場者の数は伸び悩んでいるようです。

競艇選手の約1割が女子選手ですが、最近はタレントかと見間違えるほど美人の選手が増えてきており、来る12月1日(日)に1階の特設会場で、【寺田千恵選手トークショー】が16:00より開催されます。

競艇の世界は疎いのですが、ポスターを眺めていましたら運良く酒呑み仲間でギャンブル好きの <のび太くん> が通りましたので、ご教授賜りました。
1969(昭和44年)4月生まれの第65期生で1989年にデビュー、A1クラスの実力者で、女子選手としては8人目の1000勝を達成、女王王座決定戦で2度の優勝をしているとか。

なんでも分からないことはその筋の人に聞くのが一番ですが、時間があれば覗いてみようかなと言えば、「独身ちゃうで、旦那さんも競艇の選手やで」と、追加のお言葉をいただきました。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise