「ヤンキース」からFA となり、その去就がまだ定まっていない<田中将大>投手の去就が気になります。ヤンキース残留か、日本球界復帰の噂も浮上しており、その動向に注目せざるを得ません。
田中の獲得候補に挙がっていた「パドレス」は今オフに<ダルビッシュ有>投手、<ブレイク・スネル>投手もトレードで獲得。ここに三角トレードで「パイレーツ」から<ジョー・マスグローブ>を加えたことで、<ディネルソン・ラメット>投手、<クリス・パダック>投手を含めて先発投手が揃ったことになります。これ以上の先発投手補強の可能性は無さそうです。
7年間在籍したヤンキースも<DJ・ルメイヒュー>内野手の残留が決まるとともに、サイ・ヤング賞2度を誇る<コーリー・クルーバー>投手を獲得。年俸総額2億1000万ドル(約218億4000万円)のサラリーキャップのラインが迫っており、ぜいたく税を払ってでもの<田中将大>の年棒希望(12億4800万円~15億6000万円)との再契約は、ヤンキースにとって高すぎるかもしれません。
現在もなお<田中将大>サイドとヤンキースは話し合いを継続しているとされていますが、果たしてどうなるのでしょうか。右腕の動向から目が離せません。
宝塚歌劇団出身の女優<木月あかり>(26)が、放送中のNHK連続テレビ小説『おちょやん』で女優<杉咲花>(23)演じるヒロイン、「千代」のいじめ役で脚光を浴びているようです。
「千代」の友人役のオーディションで選ばれましたが、与えられた役柄は撮影所の大部屋女優で、地上波初ドラマとして「千代」をいじめるリーダー格、「遠山弥生」役で、25日まで出演します。
<木月あかり>は、1994年4月20日生まれ、兵庫県出身です。2012年から宝塚・雪組男役の<叶海世奈(かなみ・せな)>として活躍しました。2018年に退団後、兵庫県宝塚市出身の女優<相武紗季>(35)の所属する芸能事務所、「ボックスコーポレーション」を訪れ、居合わせた社長の面接を受けて即採用となっています。
宝塚で鍛えられた歌唱力も武器に、映像や舞台でますます輝きを増しそうな女優さんになりそうです。
「AKB48」の<柏木由紀>(29)が19日、都内で記者会見を行い、キングレコードへのレーベル移籍と、3月3日にCDとしては7年5ヶ月ぶりとなるニューシングル『CAN YOU WALK WITH ME??』のリリースを発表しています、
配信限定シングルとしては、2018年12月に『そっけない君』をリリースしています。プロデューサーには、音楽事務所「WACK」の<渡辺淳之介>が務めています。
<柏木由紀>は、2013年にソロデビューして以降、継続的にソロコンサートを開き、昨年末には自身初となるディナーショーを成功させています。
今回、レーベル移籍とシングルリリースを明かすと「節目の年に届けることができることをすごくうれしく思う反面、なんとか成功させないといけない、新たにデビューするくらいの気持ちで頑張ります。これまでリリースした作品とは完全にテイストが違う。新たな柏木由紀が引き出された作品になっております」と語っています。
女優・タレントの<佐野ひなこ>(26)が、20日に5th写真集『COLORS』(2750円・撮影:三宮幹史・集英社)を発売しています。長崎・五島列島の雄大な自然をバックに、過去最高にヘルシーで磨きのかかった容姿を披露しています。
<佐野ひなこ>は、1994年10月13日生まれ、東京都出身です。 第37回ホリプロスカウトキャラバン2012のファイナリストに選出され、2013年7月13日発売号『週刊ヤングマガジン』(講談社)のグラビアでデビューしています。
2014年8月、『ViVi』の専属ビューティー・ミューズに就任、2016年7月、フジテレビ系ドラマ『好きな人がいること』で「月9」枠に初出演しています。
<佐野ひなこ>がこれまでに発売した4冊の写真集は、いずれもヒットを記録。2020年3月20日に発売した2年ぶりの写真集『Hina』(光文社刊)では「グラビア原点回帰」をテーマに、ハワイで撮影で笑顔を弾けさせていました。
今作では五島列島の雄大な自然をバックに、<三宅幹史>の撮影で、ランジェリーを含めた衣装15点を着用。過去最高に磨きのかかったスタイルでヘルシーな美しさを見せています。
日本文学振興会は20日、「第164回芥川龍之介賞・直木三十五賞」の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、「芥川賞」は<宇佐見りん>氏(21)の『推し、萌ゆ』、「直木賞」は>西條奈加>氏(56)の『心淋(うらさび)し川』を選出しています。
芥川賞の候補だったロックバンド・クリープハイプの<尾崎世界観>(36)、直木賞の候補だった人気グループ「NEWS」の<加藤シゲアキ>(33)は、惜しくも受賞を逃しています。
<宇佐見りん>氏は1999年5月16日静岡県沼津市生まれ。2019年『かか』で第56回文藝賞を受賞。同作を単行本化した『かか』でデビューし、第33回三島由紀夫賞を受賞、第42回野間文芸新人賞の候補になっています。
<西條奈加>氏は1964年11月9日北海道中川郡池田町生まれ。東京英語専門学校卒。2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。2011年に『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞受賞。2014年に『まるまるの毬(いが)』で第36回吉川英治文学新人賞を受賞しています。
東京株式市場で日経平均は反落して終えました。前日の日経平均は急反発となったこともあり、きょうは反動で利益確定の売りが優勢となりました。
米国では日本時間21日未明に<バイデン>氏の米大統領就任式を控えていることもあり、東京市場では様子見ムードが広がり積極的な売買は手控えられました。
日経平均は19日の米国株高の流れを引き継ぎ続伸スタート。一時167円73銭高の2万8801円19銭で高値を付けましたが、その後は徐々に値を消しマイナス圏に転落。後場ではマイナス圏でのもみあいに終始し、終値は前日比110円20銭(0.38%)安で終値2万8523円26銭で取引を終えています。
前日の日経平均 は、次期<イエレン>財務長官の財政拡大に対する前向きな発言を好感し391円25銭高となったこともあり、きょうは利益確定の売りが優勢となっています。
米動画配信大手ネットフリックスは19日、世界の有料加入者数が昨年12月末時点で2億366万人と、2億人の大台を突破したと発表しています。
昨年9月末からの増加数は851万人に上り、市場予想を上まわりました。年間増加数は約3700万人と過去最高を更新しています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「巣ごもり」で、加入者数の伸びが加速したようです。米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーなども動画配信サービスに注力しており、競争が一段と激しくなってきています。
2020年10~12月期の売上高は前年同期比22%増の66億4444万ドル(約6900億円)でした。
日本で新型コロナウイルスの感染者が大幅に増えることを米グーグルの人工知能(AI)が予測しています。
今月18日から2月14日まで4週間の新規陽性者数は27万1575人と、今月17日までの4週間の実績値と比べ2.1倍、死者数は5.1倍の8210人になる恐れがあると予測しています。
グーグルは日々データを更新しており予測が当たるとは限りませんが、今月17日までの4週間の実績値は、グーグルの予測より新規陽性者数が67%、死者数は43%それぞれ多くなっています。
2月14日までの陽性者数の予測では、最多の東京が8万8089人になるといいます。
本日は寒さが最も厳しくなる二十四気の一つ「大寒」です。『暦便覧』では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」とされている日の出時刻は<7:04>、朝6時の気温は「1.0℃」、最高気温は「6.4ど」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は、<17:16>になっています。
本日のお弁当のおかずは、 「鶏肉と野菜のカレーソース」+「卯の花」+「ポテトとウインナー」+「おくらと湯葉のおひたし」+「あみ佃煮」で、(560キロカロリー)でした。
B5判サイズの『神戸お立寄り3』というハンドブックを入手しました。
神戸市内200の商店街・小売市場からわざわざ行きたい「18」の銘店を認定して掲載、そのうち10店舗(条件付き)もしくは18店舗を訪問・買い物しますと、「オリジナルグッズ」がもらえるスタンプラリー企画(2月28日まで)になっています。
「18」店舗の中には、〈14番〉「鰻丼」でお世話になっています「西村川魚店」 さん、〈16番〉「花巻ずし」や「焼き穴子ずし」で有名な 「志らはま鮨」 さん・・・余談ですが、古民家風の内装・店舗は私が設計監理しました。三代目が頑張っていますので、ぜひご利用のほどを。〈17番〉陽気な店主<ハンセン>さんのホットドッグのお店 「コペンハーゲン」 さんが掲載されていました。
(条件付き)とありますが、神戸の中心部から外れた北区の3店舗のうち1店舗のスタンプが必要となっていますので、少しハードルが高そうです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account