Search Bloguru posts

不良のアウトドア

https://en.bloguru.com/furyou

モスクワのラバ【Moscow Mule】

thread
モスクワのラバ【Moscow ...
モスコミュールとは、そんな意味らしい。
ウォッカ 、ライムジュース、ジンジャーエール、ライムスライスなどで作られることが一般的だが、このように生姜をウォッカに漬けてしまえば、美味しい事は間違いない。
前出の「Higuchi」では、スライスした生姜も飾りつけられていた。
味は、「絶品!」の領域です。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Bar Higuchi【モヒートの旅】 

thread
Bar Higuchi【モヒー...
【モヒートの旅】 
久々に、モヒートをオーダーしてみたくなるバーがあった。
福岡は中洲のこだわりショット・バー Higuchiだ。
華やかにミントを使用した、モヒート。
ラムはバカルディを指定すると、迷わずホワイトを使っていた。
ミントの効き具合、甘さ加減もGOOD!
現在のランクは、世界で2位です。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

新型パトリオット

thread
新型パトリオット
新大阪からタクシーでの帰り道、有人レーダー取締りに遭遇した。
レーダー(10.525GHz)で速度を計測するタイプのもので、旧型のレーダー探知機でも検知できるものだ。
しかし、郊外に多い、車両に向けて狙い撃ちするレーダー波(ステルス)の場合は、発見が難しい。

それでも、アルファプログレスの、新型パトリオットを搭載すれば大丈夫。
その場合でも、ループコイル計測に対しては、GPS搭載機種が必要だし、光電管計測には350.1MHz及び所轄無線の受信が必要になる。
パトリオットがどういうものかは、自分で調べるといい。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

早朝移動

thread
早朝移動
うまく伊丹へ飛ぶ便がない。
早朝の新幹線で大阪へ向かう。
今日は営業関係の仕事が山積みだ。
そして最終便で那覇へ。
時速数百km/hで進む人生も悪くない。
アインシュタインによると、僕はちょっと長生きすることになる。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

中洲

thread
中洲
中洲で大騒ぎして、胃が痛い。
はい、ダメ〜ゲッソリ
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

人生でやるべき事

thread
人生でやるべき事
人生の様々な目標を掲げるとき、まず大事な事は「自分自身の目標」を明確にすることだと思う。
採用面接の時も、自分自身の理想的な姿について問う事が多い。
理由は簡単だ。
人は「持っているものしか他人に与えられない」からだ。
だから、自分自身の目標が低い人を、僕は信用しない。

ここ近年、サバニレースでの感動を味わってきた分、人生で経験すべきほかのミッションがおろそかになってきているかもしれない。
そろそろ、行動開始か?

インド北部のヒマラヤ。標高5500メートルに及ぶ寒冷で空気が希薄な地帯でも、駆け回ることができる「ユキヒョウ」。
僕の人生において、必ず見なければいけない項目の一つ。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

俺の背後に立つな

thread
俺の背後に立つな
Big Bear Choppersの特徴的なフェンダーを大胆に切り落とした。
これが完成したライン。
300のリヤタイヤの存在を強調するためだ。
僕はゴルゴ13ではないので、背後に立っても命は奪わないが、ちょっとかっこよすぎるスタイルを、見せ付けられる事にはなるとは思う。
今日も作業が続く。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

鏡面

thread
鏡面
今年のレース前では、最後になるであろう、心肺持久力トレーニング。
鏡のように穏やかな池が美しいが、止まるのはシャッターを切る数秒間だけ。
心拍と筋肉の状態だけに集中する。
いつものロングコースは走らない。
往復3時間のショートコース。
急斜面をバランスをとりながら、全身の筋肉を連動させて、1歩1歩グリップを確かめながら
登る。
ここで故障はできない。

そして、筋肉の張りを抱えたまま、ジムではいつもより大きな負荷を与える。
そして、たんぱく質の食事。
今夜、思いっきりパンプさせた筋肉が、今週末にはいい感じになっているはずだ。

ホーボーも忠さんも、無人島で盛り上がっているらしい。
僕は僕なりに、全てのポジションで活躍するための準備ができたようだ。
今週末は、宜野湾マリーナ・マリンフェスタにニヌハ2号と3号で参加し、試乗会を開催する。
レース前ではあるが、地域への貢献も忘れちゃいかんぜよ!
#アウトドア
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

メディシンボール

thread
メディシンボール
今年のサバニレースまで、2週間を切った。
昨日は、最後の心配持久力トレーニングとして、急斜面を歩いた。


来週は、現地練習が中心となるため、ジム・トレーニングは今週で終了することになるだろう。
コア・エンデュランス(Core Performance Endurance)トレーニングは、先週で終了した。
ジムでの最後のメニューは、重めのメディシンボール。
腕ではなく全身で漕ぎを入れる為の、体幹の爆発力強化トレーニングなのだ。
さて、どこまで通用するか?
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

test

thread
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account