Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy
  • Hashtag "#グルメ" returned 3629 results.

freespace

マドモアゼル久美子ランチ・パーティー

thread
マドモアゼル久美子ランチ・パー...
昨日、マドモアゼル久美子に習ったお料理のお披露目ランチ・パーティーでした。
前日から3人で準備して、7品!
頑張りました。

心配したムースもかたまり、手前味噌ながらとても美味しかったです。(^_-)-☆

10:00ごろから集まって作り、予定通りに開宴。
お喋りが途絶えることなく、デザートも楽しんで。(*^^)v

5:00過ぎ解散。
昨日も楽しい一日でした。
またします。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

明日の準備

thread
明日の準備
明日、マドモアゼル久美子に習ったフランコ・ジャポネーズのお披露目ランチ会をします。
今日は天使ちゃん、リッキーとで午後からその買出しや下準備でした。

*アミューズ:赤パプリカのムース
*アボガドとマグロのタルタル
*スペシャル冷製カッペリーニ
*魚料理:サーモンのミキュイ ソース ミモザ
*肉料理:ビーフストロガノフ
     鶏肉のムースリーヌカツ
*サラダ
*パン
*デセール
 cafe' ou the'
*ドリンク ビール、ワイン、ジュース、お茶

生クリームは↑多機能(10種類)野菜調理器でラクチンにできたんだけど…まだムース、固まってない。
失敗かも。(-_-メ)

先日の結婚式の引き出物のカタログで注文した多機能(10種類)野菜調理器、a daughter-in-lawに「お母さん、使うの?」といわれたけど、日の目はみたよ。
でもね、ムースは…冷製ポタージュになるかも。(ーー;)
前回  は大成功だったんだけど…

マドモアゼル久美子のHP 
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

すもも大福

thread
夢菓房たから の季節限定の「すもも大福」です。
薄い羽二重餅の皮に上品な白餡、そして甘酸っぱいすもも。
ゴルフボールとテニスボールの中間くらいの大きさ!
a daughter-in-lawのおすそわけ。(^_-)-☆
甘酸っぱくてとても美味しかったです。

ただ…ね、すももが丸々入ってるので、中に種が。
食べにくい!家だから好きなように食べれるけど、よそで出されたら…後ろ髪をひかれるような、上品な食べ方しか出来ないかと思うと、残念です。(-_-メ)

ラフランス大福  もありますが…いちご大福 が一番美味しい!(^_-)-☆

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

まだ生きてる!!!

thread
「父の日」の晩御飯はウルトラの大好物「鰻」  でした。(^_-)-☆
去年、メタボ柿原さんに教えてもらった「大川」のうなぎ  を買いに行きました。
養魚池の直ぐソバで、獲ったばかりの鰻をさばき、洗ってすぐに白焼きにします。
それを蒲焼に!
だからピチピチ新鮮!
肝は、予約しておかないと茹でてしまうから朝から電話しておきました。(^_-)-☆

割いて洗ってもまだ動いてる!
とった骨だけでも、動いてる。

とても美味しい鰻です。
稚魚も坂出沖でとってくる"Made in Japan"
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

きゅうりのビール漬け

thread
きゅうりのビール漬け
先日、小さな間引ききゅうりを売ってたので、ビール漬けに。

大成功!(*^^)v
ちょっと塩辛かったけど、ババショフはちょうどいいと。
第3のビールだからちょっと心配したけど、色も綺麗に仕上がりました。(^_-)-☆

【追記】
*「きゅうりのビール漬け」
きゅうり 1キロ、 砂糖 180グラム、塩 35グラム、からし 20グラム、 ビール 180cc
ビニール袋に入れて冷蔵庫で寝かす。1〜2日でOK!

私はたっぷり浸かる方がいいから、350ccを全部使って、倍の分量で作ります。
その時、塩は倍にせず控えめに。
今回はその塩のひかえ方が少なくて、塩辛かった!(ーー;)
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

マドモアゼル久美子クッキング教室-6月-

thread
6月のマドモアゼル久美子クッキング教室です。
梅雨の鬱陶しい時期に、綺麗に晴れました。
暑い一日でしたが、爽やかなインテリアで気持ちのいいレッスンでした。(^_-)-☆
ブルーのお花が清涼感タップリ!
いつもながら、おもてなしの気持ちが伝わってきます。
お母様のお心遣いが嬉しいです。


酸味が食欲をそそります。(*^^)v
今月もとても美味しかったです。
大満足!!!(●^o^●)

*赤パプリカのムース
*豚肉のアルロネーズ風
*今月のデセール

詳しくはHP  で見てね。(*^^)v
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

七夕さまにはまだ早いけど…       "trattoria tanabata"

thread
七夕さまにはまだ早いけど…  ...
4月の末に行った"trattoria tanabata"  です。
芝桜  を見に行く前にランチを。
メタボ柿原さんのブログを見て行きました。
とても美味しかったです。
お店は素朴な感じに仕上げていて、どこかイタリアの田舎みたい、といっても行った事はないんですが…(^^ゞ

詳しい解説はメタボ柿原さんちでどうぞ!
ココ からです。

*高松市多肥下町1159-3
*087-869-1192
*L:12:00/15:00(LO14:00)
 D:18:00/23:00(LO22:00)
  日祝日18:00/21:00(LO21:00)
*定休日 火曜日
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

蔵のDining

thread
蔵のDining
稚児が滝  へ行った日のランチです。
すでに天使ちゃんがアップしていますが、ランチ4連発です。(^^ゞ

夜はスナックでしょうか?
怪しげなドアを開けると…やはりスナック風。
でもマスターも奥さんも感じがよかったです。(^_-)-☆

お安くて美味しいパスタランチを。
「丸亀 フレンチ」で検索したらココがヒットしたと天使ちゃんが言ってたけど、イタリアンじゃないのかな?
ペペロンチーノ、美味しかった!(●^o^●)

サラダはこだわりみたい。
入ってる野菜を数えたら
「レタス、カリフラワー、ブロッコリー、トマト、そら豆、牛蒡、レンコン、人参、パプリカ、グリーンアスパラ…と生ハム!
ドレッシングも美味しかったです。(*^^)v

こまぴたっ!
蔵のDining
香川県丸亀市川西町北518-1 営業時間:11時30分〜14時(13時30分LO)、18時〜22時(21時30分LO) 定休日:日曜、土曜・祝日のランチタイム TEL:0877-28-0589  データは2008/06/06現在のものです。 おすすめレビューを見る
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

「三日月とうさぎ」

thread
「三日月とうさぎ」
ランチ3連発です。(^^ゞ

昨日、出かけるときはheavy rain!
亀鶴公園へ花菖蒲を見に行く計画でした。
今まで、降ってた雨も止むという晴れ女の野外活動も、この日ばかりは無理と諦めていたんですが…

ランチの「三日月とうさぎ」についたときもheavy rain!
Pが離れていて、濡れるなぁと思っていたら、ご亭主が飛んできて、「ここからでは濡れるから門前に停めてください」と。
好感度アップ!(^_-)-☆

「三日月とうさぎ」は日本料理「菊水」  のお手軽お食事どころです。
名のとおり、いたるところに「うさぎ」が。
器にもうさぎ!
雨が緑を引き立たせて、しっとりしたランチタイムになりました。(^_-)-☆
味は薄めかな?so-so

食べてるあいだにlight rainに。
亀鶴公園で綺麗な花菖蒲を見ることも出来てよかったです。
のち、志渡の大串半島にまわったころには青空が。
やっぱり晴れ女でした。(*^^)v

*香川県さぬき市昭和1479-5
*087-52-5850
*11:00〜15:00
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

[時香 j!kou]

thread
[時香 j!kou]
リーガホテルゼスト高松の[時香 j!kou]  です。

以前の「いり兆」  "REGENCE"  がリニューアルして、一つの和洋のダイニングに。

今回はパスタ【限定20食 1150円】でしたが、和食も選べます。
限定20食の和食が終わっていたので、次回はオープン早々に行って、食べたいです。

Pも2時間無料なので、街中だからお得ですね。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise