Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy
  • Hashtag "#グルメ" returned 3629 results.

freespace

3ヶ月半待ちの餃子って、どうよ!

thread
3ヶ月半待ちの餃子って、どうよ...
和風あん餃子夏目家  です。

豊橋のやさしい味、

無添加、国産、

にんにく、ラード不使用
です。

我が家はニンニクが苦手なので。(^_-)-☆
ブログで有名になったらしく、a daughter-in-lawが教えてくれました。

キャベツはもちろん、豚肉は地元の三河豚100%、鶏肉も三河若鶏、ニラは高知産、生姜は熊本産…
調味料も無添加、化学調味料、保存料なし…

『素材本来の甘さ、そして極限まで引き出された天然の旨味を存分に、ご堪能ください』ですって。

それにしても2008/4/23に注文して、届いたのが2008/8/6!
ネットで注文していると、アクセス集中で繋がらなく、やっと繋がってモタモタしているうちに待ち時間がどんどん延びて…

とうとう3ヶ月半待ち!

今現在、注文すると届くのは2009/9です!

13ヶ月 待たなくてはなりません。

さぁ、味はどんなもんでしょうか?
この週末に3ヶ月半待った餃子を食べる予定。
結果報告をお楽しみに!(^_-)-☆
冷凍庫を占領している!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

時香【ji!kou】-「時香点心」

thread
時香【ji!kou】-「時香点...
昨日は三越に用事があったので、天使ちゃんとランチでした。
リーガホテルゼスト高松の時香【ji!kou】です。
前回は西洋料理  だったので今回は和食に。
限定15食だから早くに行きました。
デザート、紅茶(コーヒー)がついて1200円!
超お薦めです。(^_-)-☆

少しずつ品数多く、上品な味付けでとても美味しかったです。
御飯がもう少し軟らかかったら100点!
ちょっと上がパサ付いてました。
ジャコ飯風のなかに生姜が入っていて美味しかっただけに残念。

なによりも、ホテルのダイニングルームだから、綺麗で器もよく、空調もよかったです。
ありがたいことに、市の中心部なのにPが2時間無料というのが嬉しいですね。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

生パスタ工房ALBORE

thread
生パスタ工房ALBORE
生パスタ工房ALBORE アルボーレ  です。

90分のバイキングです。
お料理には全て「アンティパスト(前菜)&サラダバー」「自家製パンバイキング」付きです。
ドリンクバー&ドルチェバイキングをつけたら300円アップ。

自分の好きなパスタを選んで、プラス300円で全部食べられるということです。
とにかく品数、内容がとても充実しています。
味もいい!(^_-)-☆
デザートも豊富。
ゆっくりできるし言うことナシです。

私は980円のパスタを選んだので、1280円でお腹いっぱいになりました。
大満足!
ブタになったけど…
(3歳以下は無料!(*^^)v)

*高松市太田下町2620-1
*087-867-3130
*9:00〜22:00
*無休
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

"Bistro M"のピザ3種

thread
"Bistro M"のピザ3種
昨日のランチは"Bistro M"のピザ3種でした。(^_-)-☆

焼きたて熱々です。
*あらびきウィンナーとコーン
*ベーコンとお茄子
*ベーコンとジャガイモ

薄い生地なのでいくらでも食べられます。
食べ過ぎた!
体重測定が怖いですが、食べてしまった!

夜の測定では想定内、許容範囲でした。(*^^)v
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

お肉だぁ!太らなかったぁ!

thread
お肉だぁ!太らなかったぁ!
焼肉!!!
久しぶりぃ〜!(^_-)-☆

ゴルフ帰りに遠くの美味しいお肉屋さんまで買いに行きました。
すき焼き、シャブシャブのときは遠くまで美味しいお肉屋さんまで行きます。
お肉そのものの味を楽しむので。

我が家の焼肉は、塩、胡椒、柚子醤油、レモン、大根おろしで食べます。
焼肉のタレは滅多に使いません。
あれは味が濃くて、お肉の味を殺します。

太るかと心配したけど、太らなかった!

2008/7/21 Mon.の晩御飯  です。
*和牛ロース 500グラム
*和牛カルビ 500グラム
*和牛タン  200グラム
*トーアロードデリカテッセンのあらびきウィンナー
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ダイエット中の「興維餃子館」!(*^^)v

thread
ダイエット中の「興維餃子館」!...
ダイエット中なのに、大胆にも餃子です。
昨日のランチです。(^_-)-☆

香川県の南西部の綾歌郡にあります。
山の中!
讃岐うどんブーム「かまたま」で一躍有名になった「山越」の近くです。
なんでこんな山の中?というようなところです。

でも美味しいんですよ。
お腹いっぱい食べました、体重は気にはしてたんですがね。

私は焼き餃子(3種類をわけっこ)とあっさりラーメンを。
ウルトラの蒸餃子と水餃子を1つずつつまみました。(^^ゞ

サービスで杏仁豆腐をいただきましたが(オーナーがウルトラのJCの後輩なので)、最高に美味しかったです。
まろやか!
薬臭くなかった!!!

気になる体重ですが、このあと美合温泉ヴィレッジ美合館  に行って温泉に入って…増えなかったです。(*^^)v
ヤッター!\(~o~)/

こまぴたっ!
興維餃子館
香川県綾歌郡綾川町牛川796 営業時間:17時〜24時 定休日:火曜(祝日の場合は営業) TEL:087-878-3588  データは2008/11/29現在のものです。 おすすめレビューを見る
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

京トマト!?

thread
京トマト!?
「京トマト、聞いた事ある?画像添付します。横断面5cm位の物です。外観スイカの子供、味、言われたらトマト、少し固め?バリバリ食べる、そんな感じです」

と、出張中のウルトラからmailがきました。
画像不鮮明ですが…
初めて見ました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

リーガロイヤル・ホテルのデリバリー 

thread
リーガロイヤル・ホテルのデリバ...
ゴルフだったので楽なようにと頼んでおきました。
ひできんぐもゴルフだったので、みんなで揃って食べました。

ラクチン!(^_-)-☆
美味しかったです。
姫もよく食べて、楽しい晩御飯でした。

*コンソメゼリー”ソワレ・ド・パリ”  @1050×3
*エスカルゴ ブルゴーニュ   @1980×1
*こだわり京鴨のオーブン焼き @4200×1
*大きなピーマンの肉詰め(デミグラスソース)   @1000×1
*鹿児島黒豚のピカタ        @780×2
*特性ビーフカツレツ ミラノ風  @980×2
*ビーフピラフ           @680×1
*海の幸のミックスピラフ      @1350×1
*ちょっと辛口 ドライカレー    @600×1

朝ごはんように、ババショフの大好物のメロンパン(@170×1)、私はホットケーキ(@200×1)、おやつ用にワッフル(@400×1)も!
散財しました。
でも食べにいくことを考えたら安いですね。(^_-)-☆

2008/7/13 Sun.  の晩御飯です。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

マドモアゼル久美子クッキング教室-7月-

thread
マドモアゼル久美子クッキング教...
月に一度のレッスン日。(^_-)-☆

暑い夏にピッタリのメニューでした。
暑い台所に立って大汗をかかなくてもいいように、あまり火をつかわなくてもいいメニュー。
嬉しいですね。

*冷製パスタ ジェノベーゼとフレッシュトマトで
*サーモンのムニエル 夏色ケイパのソース
*マドモアゼル久美子のデセール
 ・もものババロア
 ・紅茶のクッキー
 ・メロンのアイス
 ・ヘーゼルナッツクリームのミルクレープ
 ・ブルーベリーのレアチーズケーキ
 ・チョコレートのムース

今回も大満足のレッスンでした。
冷製パスタ、美味しかった!
パスタはダイエットにいいそうで、カッペリーニは茹で時間も短いから、夏にピッタリ!
ソースを変えたらレパートリーがいっぱいできそう。(*^^)v
この夏、食卓に上る回数が増えるでしょう。

HP  の更新はちょっと待ってね。(^^ゞ
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

400円のランチってどうよ!

thread
400円のランチってどうよ!
大川原高原  で紫陽花を見て、そこのおじさん(実はすごい山林王!)が教えてくれた灌頂が滝  に寄って、もうお昼も過ぎていたのでランチを求めて月が谷温泉へ。

ところがところが…なんと月1の定休日に大当たり!
しかたがないから、やっと1軒あった「いっきゅう茶屋」に入りました。
素朴な、地産地消って感じのお店でした。

400円のランチ!
野菜中心のヘルシーなもの。ダイエット中にはピッタリかもね。(^_-)-☆

ただ、どれも味付けが濃く、とくにお味噌汁はねぇ。
お茶碗いっぱいの御飯も完食。
いかにも田舎の味付け、少ないおかずで御飯がいっぱい食べられると納得しました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise