樒って、いわゆるシキビですよね。
お葬式でつかうアレ。
庭に植えてる人がいるんですね。
\(◎o◎)/!
確か、毒があるんですよね。
だから、昔は土葬だったから野犬や動物が掘り返さないように、
お墓の回りに植えたと聞いたことがあります。
季節の花300
ファルコンさんとこでみたの、わたしもみました。
匂い、かぐのを忘れた!(^^ゞ
綺麗な黄色ですね。(^_-)-☆
眠気がいっぺんに覚めます。
「季節の花100」
英会話のメンバーに自分の山の筍をいただきました。
掘りたてを茹でたのを(^_-)-☆
How lucky!
メンバー全員にわけたので、「たけのこのたいたん」を作るには少なくて…
で、青椒肉絲にしようっと!
久しぶりぃ~!(^_-)-☆
牛肉もあるし、ピーマンだけかったらいいし。
美味しかったぁ~。
ちょっと脂が多かったけど・・・
【コメント欄にも画像あります】
walkingでよくみかける生垣の木です。
金平糖のような、お星様のような…
可愛いものが付いています。
球果というそうです。
ヒノキの仲間ですね、葉っぱを見れば。
千手(センジュ)という園芸品種だそうです。(^_-)-☆
花も咲くそうですが、どれが花なのかわかりません。(^^ゞ
檜(ひのき)科。
・学名 Biota orientalis
Biota : コノテガシワ属
orientalis : 東方の、東部の
Biota(ビオータ)は、ギリシャ語の「bios(生命)」が語源。
・中国原産。江戸時代に渡来。観賞用。
・ヒノキに似ているが、ヒノキよりも葉の間隔が密で、葉っぱはより太い。
・名前は、小枝がよく分岐し、小児の掌(てのひら)を立てたように並ぶことから。
2012/4/19 Thu.
棒の先から、赤い葉っぱが伸びてきます。
燃えるよう!
・灯台草(とうだいぐさ)科。
・学名 Alchornea davidii
Alchornea : オオバベニガシワ属
davidii : 中国植物の採集家で宣教師の「ダビット」さんの、
Alchornea の名はイギリスの「Alchorne」さんの名前にちなむ。
今、ちょっとブームの塩トマトです。
わたし、すっごいトマト好きです。
いつも、生協の「熊本 志水さんのグループのトマト」です。
今回、その志水さんのグループの「塩トマト」を買ってみました。
甘い!!!(^_^)v
フルーツトマトも\(◎o◎)/!
とても美味しかったです。
(200グラム 399円)
【コメント欄にも画像あります】
葉ごぼうもこの季節ならではのものです。
香りがいいですね。
【コメント欄にも画像あります】
2012/4/18 Wed.
白いライラック(リラ)、初めて見ました。
朝日に輝いて、とても綺麗でした。
香りもすてき!
walkingで汗をかくようになりました。
このライラックの香が爽やかにしてくれます。(^_-)-☆
塩麹で焼くと、まろやかな塩味になります。
かなりたっぷりつけたんですが、塩辛すぎなくてとても美味しかったです。
そろそろ自分で塩麹をつくろうかな?
買えば高い!
【コメント欄にも画像あります】
枝垂れ桜を見に行った川井峠で買いました。
「あのワサビの葉っぱ?」と聞くと
「違うんですが…」と歯切れが悪かったんですが…
試食するとわさびのような味がしました。
ワサビの葉っぱはこんなんじゃないし…
この本当の名前はなにかしら?
自分で作ったのは、ちょっと苦かった!
難しい!
【コメント欄にも画像あります】
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account