バリと日本のカレンダー5月分です。レンボンガン島のようです。サヌールから船で30分で行けるようですが、まだ行ったことがありません。
チャージャーのカレンダー5月分をアップします。ロイヤル・コペンハーゲン、アウグスト・ハリン作 のチャージャーです。直径40㎝の飾り皿です。
1890年10月製、ワーク番号は2228番です。湖に群集しているアイリスが描かれています。湖面と空の青をバックに、白と緑でアイリスを描いています。きれいですね。
最近のスカイツリーです。錦糸町駅のホームからではなく、電車の中から撮りました。
ザ・プリンスパークタワー東京で行われている美術骨董ショーへ行ってきた。いつも通っている西洋骨董屋さんに、1888年製、B&Gの鷺のサービス・プレートが展示されていた。今年の初め、デンマークのオークションに出たものかなと思っていたら、帰って確認したところ異なるものであった。最近、また、持っているコレクターが放出し始めたかな。
毎年、陶迷庵の何人かと会場でオフ会をしているが、今年はだれとも会えず、結局、セーヴル仲間のオフ会に入れてもらい、ビールを飲んだ。いろいろな話で盛り上がったが、最後に、「次は是非「セーヴル展」を実現させてください!」と皆さんに発破をかけ、解散して帰ってきた。「アール・ヌーヴォーの装飾磁器」展も頑張らなければ..
ぶどうジュースは美味しかった。もちろん、練乳ミルクパンもカリッとして美味しかった。
奥はふたつは、外皮は異なるが、中味は同じカレーパン。
手前はチーズ・オニオンパンていうところかな。
昨日からゴールデンウイークが始まった。昨年は浜松へ出かけたが、今年は何処にも行かず、家で論文を二つ書くことに決めた。早速、昨日から部屋にこもり、先ほど陶磁器の論文をひとつ書き上げた。なかなか調子が良い。 この調子でもう一本!
で、昨日は休日だったので、午後、母親から「書留を出したいので、郵便局の本局へ連れってって欲しい。」と頼まれた。まあ、気分転換にいいかなと思い、車を出し、江田にある本局へ。その帰り、「お昼はお餅1個しか食べていないので、お腹が空いた。パンが食べたいので付き合いなさい。」と、立て続けに言われて、仕方がないので、そのまま近所のパン屋さん、「徳多朗」へ。
この「徳多朗」、昔から、たまプラーザにあり、数年前、引っ越して、中で食べることができるようになった。よく車で横を通るのだが、今回初めて入った。
もう15時近くというのに、人は一杯でちょっと並んだが、中で食べる人は意外と少なかった。さっさと食べて帰りたかったが、結局、パンを食べながら、1時間近く母親の愚痴を聞かされて、お腹いっぱいになって帰宅した。 さて、明日から東京プリンスだ..
こちらは、Vol.ⅠからⅤのセレクト版のようだ。いずれⅢとⅣも買う予定なので、これを買う必要はなかったのだが、ガンブーを演奏しているジャケットが気に入ったので、購入した。本日、聴いたのだが、ジャンゲルの曲で、レゴンのプゲチェをメロディーにして歌っている曲を見つけてしまった。
Bali 1928 Vol.Ⅱ
Bali 1928 Vol.Ⅴ
だいぶ前(たぶん、6年くらい前)に、Odeonが1928年に録音したBali 1928 Vol.Ⅰをアップした。探すのが面倒なので、リンクはしない。そして、やっとVol.ⅡからVol.Ⅴが発売されて、日本でも手に入るようになり、Vol.ⅡとⅤをネットで購入し、昨日届いた。ⅢとⅣはちなみに品切れだった。日本版も出ているようだが、安かったので、輸入盤を購入した。ちなみに、日本版の解説(訳したのかな?)は知り合いが行っているらしい。 まだ、聴いていないが、楽しみである。
裏のアイビーが、だいぶ伸びてきました。カイと一緒に!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account