Aug
24,
2008
スープダイエットの素
と、言ってもスープ自体は既成のスープの素を使っています。
以前はコンソメを使っていましたが、最近は写真の二種類です。
和風の「白だし」と「中華スープ」です。
和風出汁は
水200ccに15cc、
中華スープは
水200ccに6gです。
具によっては水分の多い(モヤシなど)ので、
和風には醤油、中華スープにはナンプラーを加えて調整します。
二種類用意するのは、飽きるのを防ぐためと、素材によっては合わない場合があるからです。
朝食の場合には卵を溶いて入れます。
重要なのは分量で、このように濃縮度の高い「素」の希釈は「ヤマカン」は禁物です。
折角の美味しい味が台無しになります。
特に、中華スープは半固形状であるため、計量カップが使えません、このため計量はかりできっちり分量を定めます。
モロヘイヤ、オクラ、ほうれん草、ミックスベジタブル、じゅうろく豆、モヤシ等、大抵は細かく刻んでスープ内で一煮立ちさせて出来上がりです。
空腹時に有効です、超簡単に出来ます、お試し下さい。
鍋は一人用でやや深めが便利です。
Aug
23,
2008
ダイエットクッキングメモ(モロヘイヤ)
写真は一人分
モロヘイヤは粘りの出る野菜ですが、安価で栄養価が高く、人気があります。
モロヘイヤは細かくみじん切りにする必要があり、専用の包丁があるくらいですが、よく切れる、薄刃の包丁があればOKです。
写真の程度に刻み、
水 200CC
白だし 15cc
を加え、煮立たせます。
火を止めて、卵1個を溶きいれて出来上がり。
※モロヘイヤを大量の調理する場合にはブレンダーが便利です、粘りが出るので、包丁だと後が大変です、俎板も速く洗わないと着色します。
Aug
23,
2008
ダイエットクッキングメモ
100g程度のピーマン(写真は愛知県産、小ぶり)を、ヘタを除去、種も当然除去し、お皿に平たく並べ、きっちりラップをする。
電子レンジで2分、余熱利用でさらに2分で出来上がり、今日は和風ドレッシングで・・・
Aug
23,
2008
ダイエット日記(70キロ台目前)
朝、
KUMAサラダ+若芽 109g(若芽は除外)
ヨーグルト 114g
チーズ 20g
大根オロシ+小女子 200g+20g
食パン1枚 45g
唐辛子+野菜の卵中華スープ(M1個)
昼、
KUMAサラダ
若芽スープ
Coffee
夜、
プロテイン
モロヘイヤのスープ
ハイボール、カンパリソーダ
落花生、煎り大豆
運動:
毎週土曜日はハウスキーピングの日
整理を兼ねて、掃除、洗濯
昼、室内バイク200Kcal、腹筋かなりしっかり
食料の買出し後Gymへ
ウォーキング最大斜度12%30分334Kcal
腹筋、ストレッチしっかり
ステップマシン30分425Kcal
終了時で
80.0Kg
体重が大幅に減少するのは排便が大きい、
どうしても便秘気味で、毎日の排泄が無い、
野菜をかなり摂取しているのだが、絶対量
ガ不足なのかも知れない。
Aug
22,
2008
ネットワークと落雷
ネットワークは雷が大の苦手です、メタルケーブルの大半は地面と平行に設置されているので、落雷時の強電界下では簡単に誘導電圧が発生します。
PCは電源をOFFにする事で、被害を免れる(コンセントを抜くこと)事が出来ますが、大抵HUB類はそのままなので、被害を受ける場合が多いのです。
被害がHUBの伝送性能不良・通信不能・特定ポートのみ不良など様々な形で現れます、無論HUB付きルータも例外ではありません。
この現象は地表に近い1Fより2F、光ケーブルでのネット接続よりCATVなどに多く見られます。
特にCATVはモデムを貫通してルータ、HUBにまで至るケースが散見されます。
被雷した機器は交換以外に手は無く、近所に落雷(避雷針の場合も)があった場合には性能チェックまたは、その事実を記録し、後日ネットワークの性能不良の場合にはHUBを真っ先に疑うべきです。
高額なL3などは用途を吟味し不要な導入は避けるべきでしょう。
写真は音羽電機さんのHPから借用
Aug
22,
2008
今朝の食事
ヨーグルト 114g
チーズ 20g
大根オロシ+小女子 200g+20g
食パン1枚 45g
唐辛子+野菜の卵中華スープ(M1個)
※中華スープは市販の業務用を200ccに6g
Aug
22,
2008
ダイエット日記(急激な気温変動)
朝、
KUMAサラダ 150g
若芽+野菜の卵スープ(M1個)
ヨーグルト 102g
大根オロシ+小女子 200g+14g
食パン1枚 45g
トマトジュース 1缶
昼、
何時ものお弁当(ライス無し)
夜、
若芽の中華スープ
食パン1枚
KUMAサラダ 110g
寒天
ジントニック・バーボンソーダ
運動:
朝、室内バイク 腹筋しっかり
Gymは足に疲労を感じたので休み
帰宅時で
81.2Kg
体脂肪も順調に減少している
気温変動が激しいのと、多小の疲れがあるのか
足に疲労を感じてGymは中止、
運動メニュー変更が原因かもしれないが、たまにはお休みもいいかな・・・・
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account