運命共同体

うちくらさんの「SPAMの踏み台」の投稿を読み
驚愕しました。
カードは盗難品ですが、いわゆる「正規」な方
法でSPAMを発信する行為にです。
どうもSPAMはかなり「美味しいビジネス」のよ
うですね、これは由々しき問題です。
今後、契約先のホスティングサービスが、何時
の間に彼らの「根城」にされるかわからないか
らです。

根城にされ、SPAMを吐き出せば、メールを受け
取るISPは当然フィルターをかけてきます、
それは特定のメールアドレスではなく発信サー
ビスのIPが対象なのです、このため
そのIPを利用してメール配信サービス全体がダ
メージを受けることになるのです。

彼らに「根城」を与える事を防止するのは我々
では出来ませんが、「おや変だ」メールが遅い
などの情報は素早くサポートに知らせるなどの
協力を行うべきです、ホスティングサービスと
ユーザは、その意味で運命共同体と言えます。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

PCのバックアップ

PCのバックアップは重要ですが、正しく、効率のよい方法は意外に知られていません。
原因は二つあります。
1:マイドキュメントがWindows発売初期の状態のままで、写真や音楽のフォルダーが内包されており、マイドキュメントそのものをバックアップすると巨大な容量になる。
Macなどは最初からそれぞれのフォルダーが別れており合理的。
2:メールに関してのバックアップ方法がしっかり開示されていない、アカウント・メール本体・アドレス帳をそれぞれバックアップしなければならない。

1:の対策としてはマイドキュメント内に「書類」専用のフォルダーを作るべきで、この部分をバックアップの対象とし、残りはスタティックデータとして随時他のメディアに保全する。

※スタティックデータとダイナミックデータ
前者は写真や音楽などで、内容を書き直す事がなく、通常複製を作るタイプのデータを指し、バックアップの頻度を下げても良いとされる。
後者は、文書や表計算データ等を指し、ファイルの内容そのものの変更・追加・削除が発生するもの、日々バックアップを必要とする。

バックアップを全て丸ごと行うと、写真などが大量にある場合は長時間は勿論、世代管理を行うと受け側がたちまち容量オーバーになってしまう。
この点に留意してバックアップを自動化する必要がある。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

XPのSP3の追加情報

SP3を実行する場合の情報です。
1:現時点では自動更新は行われません、オンデマンドです。
2:更新システムを最新のもの変更するように求めてきます。
3:最新の更新システムはActiveXが動作している必要があります(停止の時は開始を促します)
4:OSが正規品であることの確認が行われます。
5:その後SP3のダウンロードが行われます。
6:旧システムのバックアップが自動で行われます。
※システムの状態により、複数回の同意を求められます、自動で最後は行きません。
システムの状態によりHDDの内容チェックに5分以上停止したままで、HDD内容のチェックが行われている場合があります、焦らずに待ってください。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

XPのSP3をあててみました

社内の複数台のマシンにSP3を実行しました。
平均所要時間20分、特に異常はみられませんが、IEが速くなったように感じます(複数の感想)。

SP3はWindowsUpDateからが一番スムースに迷わず出来ます、途中でシステムのバックアップを行う時間が一番長いようです。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

XPのSP3がやっと公開されました

XP SP3に関する情報は、

http://www.microsoft.com/japan
/windows/products/windowsxp/sp3/
default.mspx

もしくは、

http://www.microsoft.com/japan/
technet/prodtechnol/winxppro/evaluate/
0a5b9b10-17e3-40d9-8d3c-0077c953a761.
mspx

をご覧ください。

複数のマシンをネットワーク経由でインストールする場合は下側を参考にしてください。

特に大きな改良点は無いようですが・・・・
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

安物買いの銭失いの典型

安物買いの銭失いの典型
一昨年、購入したヨシズが二年でダメになりました。
ヨシズは健在ですが、固定してある紐がボロボロになりました。
分解してよく見ると紐は棕櫚ではなく、なんと紙ひもを染めたものなんです、ホームセンターで購入したもので中国製でした。
風雨と乾燥で紐が切れバラバラ状態です、昔なら「しょうがない燃やしてしまえ」ですが、昨今はそうは行きません、苦労して切断して可燃ゴミとしてださざるを得ないのです(とほほ)
大の大人が二人で二時間悪戦苦闘しました。

今日、ヨシズを新調しました、今度は日本製です、価格は三倍ですが、紐は棕櫚縄、ヨシズは太く支柱に太い竹が使ってあります、長持ちしそうです・・・
安物買いの銭失い、正に地で行きました
#ブログ

People Who Wowed This Post

USBメモリーは壊れると思え

USBメモリーは壊れると思え
USBメモリースティックが大流行ですが、過信や使用法の誤りでのトラブルが続出しています。

以下、注意点です。
1:USBメモリーに限らず、不揮発性のメモリー(SDカードなど)は、極めて不安定で簡単に壊れるます、決して重要なデータを保管してはいけません。
2:修復するビジネスがありますが、修復率は低く、完全でない場合があります、また費用も発生します。
3:ソケット部分は相当回数の使用を想定していません、毎日繁雑に抜き差しを繰り返すと、この部分が物理的に破損します。
4:同じ理由でUSBを差し込んだままノートPCなどを持ち歩いてはいけません。

USBメモリーは、あくまで一時的なバックアップ用と考えるべきです、USBメモリーしかデータが無いなどは極めて危険で、即刻辞めるべき使用法です。
過去に事故が無かったなどは何の保障にもなりません、特に最近の大容量は要注意です。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

PCを快適に長い間使うコツ

PCを快適に長い間使うコツ

PCは購入した時に比べて、だんだん性能が劣化していくよう感じますが、実際には機器の性能劣化ではなく違う要因があります。

以下はその対策とコツです。
1:放熱に配慮する、特にノートPCは足を立てるとか、背面クーラーを使う。熱伝導率の悪い、ゴムやビニールマット、木製のデスクでの使用は要注意。
据え置きタイプも、床に直接置かない、30cm以上床から離す、1年に一度は内部の埃を除去する、当然タバコを吸わない、タバコのヤニは埃を固定してしまう。

2:不要なAPLは削除する、最低でもスタートメニューから削除する。
パーソナルユースのPCには、山ほどのAPLが入っていますが、大抵は大して役に立ちません、百害あって一利無しとまではいいませんが。

3:やたらAPLをインストールしない。
使わなくなったら削除すればよいと思いがちですが、レジストリーからは完全に削除出来ないライブラリーもある、インストールは慎重に。

4:リカバリーDISKを必ず作成しておく。
これがないので、クリーンインストールが出来ず、大変な事になる。

5:写真をマイドキュメントの中に保存しない。
大量写真をマイドキュメントのマイピクチャーに保存しないこと、可能ならDドライブにマイピクチャーを作成する。
バックアップが実質頻繁に取れなくなります、大切な写真はDVDやCDに保管しましょう。

6:起動から画面が出るまでの時間を計測しておきましょう。
この時間が長くなった場合には、HDDなどの障害が予想されます。

7:メールの大量保管は止めましょう。
通常のメールシステムはPC本体にメールを保管します、メールはマイドキュメントには保存されていません。
バックアップも通常では取れません、添付の写真などはそのままにせず、分離して保管しましょう。
※PC買い替えやら修理で一番困るのがメール関係です、HDD破損時には修復が出来ないと覚悟すべきです。

8:USBメモリーを過信しない。
バックアップは外付けHDDが一番確実です。

9:前に戻すタイプの修復を過信しない、HDD不良の場合には取り返し
がつかなくなります。

10:最後におかしいと思ったら、プロに相談しましょう、生兵法は大怪我の元です、自称「コンピューに詳しい方」も要注意です。
素人サンがいじりまわしたPCは治るモノも治らなくなります
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

信長の知られざる古戦場

信長の知られざる古戦場
織田信長の古戦場といえば「桶狭間」が有名ですが、我が町一宮には、これに勝る価値の古戦場があります。
桶狭間は奇襲を用い、少数で大軍を破ったかのように伝えられていますが、年表のようにここ浮野の合戦で大軍を動員する能力を既に備えており、奇襲=少数には?です。
それと大きなポイントがあります。
それまでは戦は農閑期が不文律だったのですが、信長は職業戦士を育成し、この闘いでは5月7月の農繁期に戦闘を開始しています。
また、鉄砲がこの戦いで初めて実戦投入された事実があります。
年表のように義父道三の死後、自力で尾張に覇を唱え、周囲を平定し、「天下布武」のスタート地点がこの浮野の合戦と言えます。
#旅行

People Who Wowed This Post

GWはハイキング

GWはハイキング
愛知県犬山市の本宮山にハイキングに出かけました。
明治村のすぐ近くの山で、日陰が多く夏でも快適に過ごせます。
大県神社の駐車場に車を止め、木漏れ日の中を本宮山頂上へ、頂上には一等三角点があります、このあと信貴山に回り、再び大県神社へ・・・・

今日は空がかすんで遠景はよい写真が撮れませんでした。
#その他

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account