Search Bloguru posts

解体心象

https://en.bloguru.com/pegasus
  • Hashtag "#旅行" returned 77 results.

美味しい!鹿児島の柑橘と霧島茶

thread
滑走路北側の移動販売の柑橘屋さ... 滑走路北側の移動販売の柑橘屋さん、美味しかったです。 チャンドラポメロ: http:... チャンドラポメロ: http://item.rakuten.co.jp/mikanya/chandora-pomelo-5/ おまけに入れてくれたミカンが甘... おまけに入れてくれたミカンが甘くて美味しかったです。 空港周辺は茶畑が広がっています... 空港周辺は茶畑が広がっています。 空港製茶さん : http:/... 空港製茶さん : http://navikagoshima.com/0995-58-2734/ 美味しい!鹿児島の柑橘と霧島茶 美味しい!鹿児島の柑橘と霧島茶 美味しい!鹿児島の柑橘と霧島茶 最も安価な「緑茶 上」100g... 最も安価な「緑茶 上」100g600円を買いましたが香り、味共に美味しいお茶です。霧島茶おいしいです。 美味しい!鹿児島の柑橘と霧島茶 溝辺鹿児島空港インターから帰路... 溝辺鹿児島空港インターから帰路に着きます。
嘉例川駅から数分で鹿児島空港滑走路の北端に出ます。滑走路脇で露店でなにやら大きな柑橘を売っているおじさんがいました。赤ん坊の頭程の大きさの柑橘は「チャンドラポメロ」と言う文旦だと言います。お土産に買い求めました。車内で食べる用にとみかんを10個程おまけに入れてくれました。「チャンドラポメロ」はお土産であげてしまって食べられませんでしたが、もらったミカンは車中で食べてとても美味しかったです。
更に少し行くと滑走路周辺は一面の茶畑でした。三叉路横に「空港茶」と言うお茶屋さんを見つけ行ってみました。八女のお茶を買うことが出来なかったのでここで買って帰ることにしました。今このお茶を粉にして食べていますが、香りが良くて渋みが無くとても美味しい緑茶です。九州は他に宮崎でも茶畑を見かけたので各県にお茶の産地が多くある様です。
さていよいよ帰路に着きますが、最初の計画では熊本から阿蘇を横断してフェリーで四国へ帰る予定でしたが、来年3月にはいよいよ「東九州自動車道路」が全線開通するとの情報が有りましたので、宮崎大分経由で帰ってみる事にしました。
#旅行

People Who Wowed This Post

特急・はやとの風1号

thread
特急・はやとの風1号 嘉例川駅の表札 嘉例川駅の表札 駅舎の部屋は展示室です。先ほど... 駅舎の部屋は展示室です。先ほど通った旅館の古い写真の様です。 桜と雪の嘉例川駅。綺麗ですね。... 桜と雪の嘉例川駅。綺麗ですね。展示の写真複写。 嘉例川駅 時刻表 嘉例川駅 時刻表 特急はやとの風1号車入線です。... 特急はやとの風1号車入線です。4K動画から切り出し 4K動画から切り出し 4K動画から切り出し 4K動画から切り出し 4K動画から切り出し 特急・はやとの風1号 特急・はやとの風1号
嘉例川駅で撮影して、時刻を見ると正午前になりました。丁度、はやとの風が到着する時間です。警笛を鳴らして手前のカーブからやや赤銅色を帯びた黒い車体が現れました。黒の車体に金地のエンブレムが重厚なイメージを与えます。電化区間では無いのでディーゼル車なのですが、JR.九州の車両は何れも独特にデザインされて内装も木材が多用されています。今回内装は撮影出来ませんでした。到着と出発は4K動画で撮影します。写真はそこから切り出しています(到着のみ)
嘉例川駅では約5分間の停車です。駅は乗客以外に、いつの間にか見学者も増え、列車と記念撮影する人などで賑わい始めます。やがて民謡のBGMが流れ始めます。110年になる木造駅舎に重厚な列車はやとの風はよく似合っています。

JR九州・列車の旅 : http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/portal/index.jsp

はやとの風紹介 : http://www.jrkyushu.co.jp/trains/hayatonokaze/
#旅行

People Who Wowed This Post

JR九州・肥薩線・嘉例川駅(かれいがわえき)

thread
JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... 天降川の渓谷美にそって北上しま... 天降川の渓谷美にそって北上します。 天降川に沿って国道223号線と... 天降川に沿って国道223号線と温泉郷が点在しています。 上の温泉とこの土産物店はいずれ... 上の温泉とこの土産物店はいずれも廃業していました 営業中の温泉、入浴料安い! 営業中の温泉、入浴料安い! JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か... 嘉例川駅で撮られたJR九州のポ... 嘉例川駅で撮られたJR九州のポスター ななつ星停車位置のプレート ななつ星停車位置のプレート JR九州・肥薩線・嘉例川駅(か...
霧島市内での撮影も午前中に終了、一般道で霧島方面へ向かいます。目指すは「嘉例川駅」です。途中川沿いの幾つかの鄙びた温泉街を通り抜けます。既に廃業した旅館、土産物屋も有ります。かつて坂本龍馬とお竜が新婚旅行で辿った温泉も有りました。
市内から30分足らずで「嘉例川駅」に到着。谷間に有る古びた駅舎です。夏に行った土讃線の「財田(さいた)駅」を連想します。駅舎完成100年記念の碑も有ります。それ程古く山間の駅舎が有名になるきっかけや要件は何なんでしょうか?2007年嘉例川駅は南九州近代化産業遺産群に選ばれているようです。また、ここで販売されている「かれい川弁当」が九州の駅弁ランキングで連続1位を獲得してるようです。訪れたのは平日の昼でしたが、残念ながら販売は土日祝日に限られているようでした。
ここにはディーゼル特急「はやとの風」や超豪華列車「ななつ星」も停車する様です。

鑑賞マニュアル「美の壺」 駅舎 : http://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file293.html
#旅行

People Who Wowed This Post

桜島の噴火の瞬間

thread
噴火前の桜島、4K動画から噴火... 噴火前の桜島、4K動画から噴火の様子を切り出しました。 桜島右上頂上から噴煙がチョコっ... 桜島右上頂上から噴煙がチョコっとあがりました。 桜島の噴火の瞬間 この辺りで気が付きました。 この辺りで気が付きました。 みるみるうちに噴煙は上空に上が... みるみるうちに噴煙は上空に上がっていきます。 桜島の噴火の瞬間 桜島の噴煙の下の錦江湾に潜水艦... 桜島の噴煙の下の錦江湾に潜水艦が浮かんでますよ。 噴煙たなびく桜島の勇姿です。 噴煙たなびく桜島の勇姿です。 桜島の噴火情報アプリと言うのが... 桜島の噴火情報アプリと言うのが有って、この時の噴火は爆発噴火と発表されました。 桜島の噴火の瞬間 潜水艦が訓練していました。 潜水艦が訓練していました。 展望台は時間を追って見学客が増... 展望台は時間を追って見学客が増えて来ました。 地元の人達は観光客に場所を譲っ... 地元の人達は観光客に場所を譲ってくれました。 駐車場に降り積もった噴火の灰で... 駐車場に降り積もった噴火の灰です。 商店街には覆いが在ります。こう... 商店街には覆いが在ります。こう灰対策でしょう。 桜島の噴火の瞬間 桜島の噴火の瞬間 天文館の文化通りは覆いがありま... 天文館の文化通りは覆いがありませんが、電線は地中化されています。これもこう灰の為でしょうか? 夕食後、鹿児島中央駅から天文館... 夕食後、鹿児島中央駅から天文館まで散策しました。 大久保利通候銅像 大久保利通候銅像 桜島の噴火の瞬間 桜島の噴火の瞬間 芋虫模様な市電ですね。 芋虫模様な市電ですね。 文化通り、飲み屋街です。 文化通り、飲み屋街です。
朝一番に城山の展望台に登って見ました。4K動画で撮影始めた瞬間、桜島の噴火が始まりました。逆光なのが残念ですが、噴火を捕らえられたのはラッキーでした。
#旅行

People Who Wowed This Post

48時間で九州(高速道路)3\4周、駆け足の旅

thread
関門海峡の夜明け... 関門海峡の夜明け
真夜中瀬戸大橋を渡ります。橋の... 真夜中瀬戸大橋を渡ります。橋のライトアップ無しの暗い海峡です。 倉敷ジャンクション、山陽道下り... 倉敷ジャンクション、山陽道下り線方面へ分岐です 広島インター通過 広島インター通過 最近更に使い易くなったGoog... 最近更に使い易くなったGoogle地図でのナビゲーションです。iPad2台を使いメインのナビと別の地点検索や別ルート検討、寄り道などの細かなルート変更に使いました。 トラックばかりがパーキングを占... トラックばかりがパーキングを占領しています。 48時間で九州(高速道路)3\... 日の出撮影の壇ノ浦パーキングエ... 日の出撮影の壇ノ浦パーキングエリア
Google地図でのナビゲーションで経由地設定が出来るとより使いやすいのですが、iPhoneなどでもう一台Google地図を使えば解決します。
しらみゆく空を見上げながら日の... しらみゆく空を見上げながら日の出を待ちます。 関門橋梁に昇る朝日 4K動画か... 関門橋梁に昇る朝日 4K動画からの切り出しです。 いよいよ関門橋を渡り九州上陸で... いよいよ関門橋を渡り九州上陸です。 48時間で九州(高速道路)3\...
真夜中に高松を出発、翌々日真夜中に帰宅、丸2日で九州を駆け足で回りました。右腕も順調に回復しつつ有るのですが、運転も久しくしていなかったので数日前から練習をして来ました。ナビゲーターで良いとの事でしたが、日程をこなすには交代で運転をしなければならず、全行程の4割程は交代して運転しました。おかげで良いリハビリになりました(^_^)v

撮影の仕事は2箇所、初日午後の熊本市内と翌朝の鹿児島霧島市で、何方も2時間程度の業務です。後は時間ある限りの撮影地絞りですが九州は見所も多く選定が大変でしたが、その場で予定変更も色々有ってのレポートです。

先ずは山陽自動車道動の雑感と 最初の撮影地 関門海峡の日の出です。
最近の情勢から高速道路の通行量も若干少ない様です。また長丁場ですし、燃料効率の為にも巡行速度を80km\時程度で走る事にしました。その為到着が遅れ丁度関門海峡で日の出を迎える事になりました。今回も取材以外の撮影メイン機はLUMIX FZ1000での写真と4K動画とその切り出し写真です。
待つ事40分九州門司側の小山からの日の出を見る事が出来ました。
#旅行

People Who Wowed This Post

下津井周辺(あたり)

thread
手前が下津井瀬戸大橋... 手前が下津井瀬戸大橋
下津井瀬戸大橋から見る下津井漁... 下津井瀬戸大橋から見る下津井漁港 下津井瀬戸大橋から見る下津井漁... 下津井瀬戸大橋から見る下津井漁港 鷲羽ハイランドホテルから見る瀬... 鷲羽ハイランドホテルから見る瀬戸大橋全景
鷲羽ハイランドホテルから見る下... 鷲羽ハイランドホテルから見る下津井 下津井観光マップ... 下津井観光マップ
むかし下津井廻船問屋 むかし下津井廻船問屋 ゆでたて!名物のタコ ゆでたて!名物のタコ 干しダコの有る土産物店... 干しダコの有る土産物店
冷凍の大タコ一匹 冷凍の大タコ一匹 下津井瀬戸大橋の夕日... 下津井瀬戸大橋の夕日
下津井周辺(あたり) 下津井周辺(あたり) 下津井瀬戸大橋の次の斜張橋夕景 下津井瀬戸大橋の次の斜張橋夕景
瀬戸大橋の岡山側は下津井なのですが、最終の橋、下津井瀬戸大橋で岡山、香川県境も通っています。下津井は明石と共にタコ漁で有名です。瀬戸大橋を撮りに何度も足を運んでいますが、今回は初めて下津井漁港に行ってみました。江戸時代は廻船業で栄えた港で、下津井の歴史文化資料館の「むかし下津井廻船問屋」があったので寄ってみました。今回は歴史資料よりも海産物のお土産に興味があって、併設のテナントでお土産を求めました。昔の街並みと瀬戸大橋の対比が面白い港町でした。探索すべき所は沢山有りそうです。
古い写真も引っ張り出してアップして見ました。
#旅行

People Who Wowed This Post

明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘「びんび屋」

thread
第二神明道路から瀬戸大橋方面に... 第二神明道路から瀬戸大橋方面に分岐すると少しの間だけ明石大橋を遠望出来ます 第二神明道路から分岐案内 第二神明道路から分岐案内 案内板の向こうに明石大橋の主塔... 案内板の向こうに明石大橋の主塔が見えています。 しばらくすると左手が開けて主塔... しばらくすると左手が開けて主塔が見えますがフェンスが邪魔します。このあと2本の主塔と淡路島が遠望出来る様になりますが、それは10秒ぐらいの時間です。 先頭の写真の撮影場所の確認。右... 先頭の写真の撮影場所の確認。右主塔の下に病院とNTTの塔が重なって見えています。地図上で確かめて見ました。
残念ながらWi-Fi接続を切っていたのでGPSログと照らし合わすことは出来ませんでした。
明石の住宅地下を抜ける長いトン... 明石の住宅地下を抜ける長いトンネルを抜けると前方やや右手に明石大橋が見えて来ます。但しよく見ると主塔同士のセンターが取れてませんし、センターラインにはフェンスが有ります。 2つの主塔と撮影位置が一直線に... 2つの主塔と撮影位置が一直線に並んだ場所です。それは前の写真に見えるセンターにあるフェンスが切れた所です。上の写真と比較して見て下さい。 洲本付近通過。雨も本降りになっ... 洲本付近通過。雨も本降りになっています。 明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘... ライトアップされた大鳴門橋 ライトアップされた大鳴門橋 明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘... 鳴門インターで降ります。 鳴門インターで降ります。 海岸沿いの暗い県道を走っている... 海岸沿いの暗い県道を走っているとやがて灯りが見えて来ます。 びんび屋に到着です。 びんび屋に到着です。 明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘... 明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘... 肉厚のハマチの刺身定食 肉厚のハマチの刺身定食
阪神高速神戸線は須磨を越えると第二神明道路に繋がります。料金所を越えると程なく「名谷ジャンクション」で淡路方面、山陽道は分岐します。更に名谷出口と分岐すると左手に明石大橋と淡路島が左手に見えて来ます。但し見える時間は30秒も無いぐらいです。今回やっと撮影出来ました。
垂水ジャンクションから長いトンネルを抜けると目前に明石大橋が見えて来ます。二つの主塔が重なって撮影出来る地点も解りました。(写真解説で詳しく)
高速走行をしながらの写真撮影の効果もテストしたので日没後の撮影枚数も多くなりましたが、ブレも少なく高感度設定の画質低下もほぼ予想通りの良好な結果でした。
途中から雨が降り出しました。大鳴門橋ではすっかり日も暮れてしまいましたが、何故か何時もはライティングしていない橋脚がライィテングされててました。
鳴門インターで高速を下りて、久々に鳴門市北灘にある「びんび屋」でハマチ定食の夕食をとって帰宅しました。
カメラの評価ですが低照度下の撮影でも良く撮影出来ました。

LMIX DMC-FZ1000. : http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140807_661166.html
#旅行

People Who Wowed This Post

復路の車窓から

thread
阪神高速松原線「文の里インター... 阪神高速松原線「文の里インター」近くから見るあべのハルカス やや望遠側での撮影。天理迄下り... やや望遠側での撮影。天理迄下りの急カーブの連続です。 奈良盆地まで下りて来ました。 奈良盆地まで下りて来ました。 Mac版iPhotoで情報をみ... Mac版iPhotoで情報をみるとGPS情報を地図で示してくれます。 8月1日午後6時32分 曇 阪... 8月1日午後6時32分 曇 阪神高速上、35mm換算で320mm望遠側で撮影 ISO640 f4 1/125 -0.3EV補正
大宇陀を午後4時40分に立ち、帰路に着きました。復路ではナビをする時間が減りますので相当数の写真を撮りました。在来忘備録的に動画撮影はして来たのですが、スチールはあまり多く撮影して来ていません。今回は動画はゼロ、スチルだけにしました。今回の撮影カメラLUMIX DMC-FZ1000は高感度、大口径、高速連写と言う車窓撮影向きの性能の他にiPhoneとの連動で、iPhone側のGPSで得られる位置情報をFZ1000側に送り記録する機能が有ります。その機能の手順とテストもしました。カメラにGPSを内蔵して位置情報を付加するのが手軽なのですが、今その機能付きのカメラも持ってますが、情報を取得にすごい時間を要して実用になりません。最近の機種は良くなっているとは思いますが、測理にカメラのバッテリーを消耗するので小型バッテリー仕様のカメラは注意が必要です。さて、この機能の結果は事前にiPhoneとのWi-Fi接続して置くと言う手間が必要で、少しめんどくさいのですが、後々役立つと思います。ここにアップした写真では位置情報は省かれますので確認は出来ません。
まずは宇陀から日没時間の阪神高速神戸線出口迄です。曇りでしたので夕空は有りませんでした。
#旅行

People Who Wowed This Post

宇陀は飛鳥時代に「阿騎野」と呼ばれてました

thread
グリーンで囲んだ辺りが「阿騎野... グリーンで囲んだ辺りが「阿騎野」の中心部 名阪国道 福住インターを降りて... 名阪国道 福住インターを降りて大宇陀地区迄の車窓からの風景が以下の写真。 福住インター出口左折して広域農... 福住インター出口左折して広域農道に入ります。標高約490m 田園地帯を快走。標高約470m... 田園地帯を快走。標高約470m有ります。 国道369号線に合流して峠の喫... 国道369号線に合流して峠の喫茶店(閉店でした)。地図にはこの裏山に「吐山スズラン群落」の表示あり。標高約600m 峠を下る頃から遠景と美林が続く... 峠を下る頃から遠景と美林が続く。 大宇陀方面へ 標高約400m 大宇陀方面へ 標高約400m 綺麗に整備された棚田。標高約4... 綺麗に整備された棚田。標高約400m 大宇陀近郊の地図 大宇陀近郊の地図 やっと見つけた喫茶店 オボゴボ... やっと見つけた喫茶店 オボゴボ 標高約330m アットホームな雰囲気の喫茶店 ... アットホームな雰囲気の喫茶店 オボゴボ 店内に色んな観光資料や写真が置... 店内に色んな観光資料や写真が置いてあります。 使い古された阿騎野の写真集。美... 使い古された阿騎野の写真集。美しい風景写真集でした。 阿騎野の野菜を使ったサラダは格... 阿騎野の野菜を使ったサラダは格別に美味しかった カレーもボリュームあり カレーもボリュームあり うだアニマルパーク到着 うだアニマルパーク到着
前回の続きです。名阪国道の福住インターを降りると農道を走ることになりました。目的地到着前に昼食を取りたかったのですが周りは森林と田ばかりで最悪 宇陀市街でコンビニのオニギリでも買って食べる羽目になるかと心配に成りながら走りました。走っても走ってもお店は有りませんが美しい杉林や棚田が広がっていて写真のシャッターチャンスはいくらも有りました。期待した宇陀市も通り過ぎ、大宇陀地区に入った所でやっとログハウス風の喫茶店が有ったので迷わず入店しました。初老のご夫婦が切り盛りされてました。ランチのカレーを注文して店内の観光図をカメラで撮っていると奥さんが新聞見開きも有る大きな宇陀市の観光地図を手渡ししてくれました。
また阿騎野を題材にした写真集も見せてくれました。多くのお客さんに見せて来た為に写真集はバラバラになっていましたが、素晴らしい風景を写した写真集でした。
しばらくして、大皿山盛りのサラダとカレーが出て来てビックリ、サラダを食べてまたびっくり、とても美味しい野菜でした。
この地域は飛鳥時代に「阿騎野」と呼ばれた地で、朝廷のお狩場でもあったそうです。そのため旧跡も多く、天然記念物の「かざぐるま」をはじめ植物も多種生息してるそうです。
時間が押していたので急ぎ昼食を済まし、直ぐ近くの目的地「うだアニマルパーク」へ向かいました。
#旅行

People Who Wowed This Post

阪神高速を走る 車窓写真

thread
大坂環状線を経由して阪神高速1... 大坂環状線を経由して阪神高速14号線松原線から西名阪自動車道へ 阪神高速3号神戸線から神戸のお... 阪神高速3号神戸線から神戸のおいさんの住吉方面を見る。アクリルの防音壁に阻まれています。 淀川を渡ると大きく左カーブして... 淀川を渡ると大きく左カーブして阪神高速2号線と合流して東に向かいます。 左カーブ手前 左カーブ手前 カーブ地点大きく左折して東に向... カーブ地点大きく左折して東に向かいます。阿波座を経由して1号線方面へ 左カーブ通過、合流点 左カーブ通過、合流点 北向き環状線の上を通過 北向き環状線の上を通過 直進すれば近畿道経由になります... 直進すれば近畿道経由になりますが、環状線南向き方面に分岐します。 環状線に流入中、正面に阿部野ハ... 環状線に流入中、正面に阿部野ハルカスが見えます。 通天閣通過... 通天閣通過
阿倍野ハルカスの展望は防音壁で... 阿倍野ハルカスの展望は防音壁で殆どみえません。 阪神高速14号松原線に分岐、途... 阪神高速14号松原線に分岐、途中のインター名はチョット読めない 直角に近い左カーブを越えると松... 直角に近い左カーブを越えると松原ジャンクションです。 左に分岐して南阪奈道路を使うル... 左に分岐して南阪奈道路を使うルートも有るのですが、ナビは直進して西名阪道を示しますので従います。 天理料金所、ここから自動車専用... 天理料金所、ここから自動車専用道の名神国道になります。 名阪国道 名阪国道 天理で降りて桜井市に向かおうと... 天理で降りて桜井市に向かおうとしましたが出口の国道信号が短すぎてかなりじかんをロスします。 ここで時間をロス出来ないので、... ここで時間をロス出来ないので、直進して再度名阪国道に入り峠へ向け登坂しました。 阪神高速を走る 車窓写真 登り切って福住インターで降りま... 登り切って福住インターで降りました。 最初は名阪国道を天理で降りて宇... 最初は名阪国道を天理で降りて宇陀へ向かう予定でした(青いライン)が、結局再度名阪国道で福住インターで降りました。ただこのルートは途中迄農道で山中を走るルート(グリーンの部分)でした。針インター迄行って国道を使うルートが快適で速いですね。 農道ルート 農道ルート
都会の高速を走り慣れていないと結構緊張します。今回奈良へ向かうのに阪神高速環状線を使うかまっすぐ東に抜けて近畿道を南下するか幾つかのルートが有ります。今回は運転せずにナビゲート役で助手席に座ったので、カメラ撮影も出来ました。ビデオ取材でしたので現場ではカメラ撮影出来ませんでしたが、行き帰りでおよそ1200枚撮影しました。そのためiCloudのPhotoストリームの制限が1000枚なので全写真が収まりきれなくなりました。
今回もルートナビゲートはGoogleMAPを使います。環状線を使って西名阪道もしくは阪和道を経由する方が距離的に近いのでそのルートをつかいます。大坂環状線以後の高速は初めての経験となります。
無事通過して名阪国道 天理インンターで降りて一般道桜井市へ南下することにしましたが、降り口の右折信号で渋滞、そこで再度名阪国道で山中に入り宇陀市を経由して目的地を目指しました。
#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise