Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<カラオケ日誌>

thread
<カラオケ日誌> <カラオケ日誌> <カラオケ日誌>

銀星会(老人会)のカラオケに参加!
体調が今一で、相変わらず声が出にくい・
毎回選曲を変えて歌いやすい曲を探しているが、淡々と歌うのが難しい。
声枯れを承知で(うなり節)が歌いやすい。
今日は2曲(ふたり酒&夢追い酒)・リズムが取りにくかった。

(ふたり酒)
生きてゆくのがつらい日は 
おまえと酒があればいい 
もうよ俺とふたりきり 誰に遠慮がいるものか
惚れたどうしさおまえとふたり酒 

(夢追い酒)
-悲しさまぎらす この酒を 誰が名付けた 夢追い酒と
 あなたなぜなぜ わたしを捨てた 
みんなあげてつくした その果てに
 夜の酒場で ひとりなく.
#銀星会

People Who Wowed This Post

<木(こ)の芽どき>

thread

手術後から今月で1年の身体には、きつかった。
特に寒暖の差で(衣類の選択)に迷いました。
昨日からの疲労が残っていたので、午前中は断食で不貞寝状態・
歳を重ねると無理もできない!ストレスがたまる!情けない!
検索してみると・・
立春から「春分の日」頃までの時期は、気候が暖かくなり、草木が芽吹き始めることから「木(こ)の芽どき」とも呼ばれます。 木の芽どきは、気温の変化が大きく体調を崩しやすい時期のため昔の人たちは代々、病気に注意するよう言い伝えてきました。
木の芽(きのめ)や虫たちが、冬を終え、動き出す季節。
実はこの時期は、昔から「身体的・精神的に一番バランスを崩しやすい」と言われているのです。
我々にとっては、昼間は暖かかったり、夜は寒かったり、寒暖差が激しいため、カラダがついていかず、体調が整いません。
もともと動物は冬眠をするものであるのに、人間は冬の間も体を休めることなく不規則な生活をしてしまうため、春の覚醒期にうまく対応できず、情緒不安定につながってしまうという説もあります。
#生活

People Who Wowed This Post

<春分の日>

thread
<春分の日>
昼と夜が同じ長さになる日と考えていたが違っていた。
昼が10分長かった。
5:43
2023年3月22日水曜日 (JST)
東京都の日の出時刻
17:53
2023年3月21日火曜日 (JST)
東京都の日没時刻
#気候

People Who Wowed This Post

<オンライン体操・NO39>

thread
<オンライン体操・NO39> <オンライン体操・NO39> <オンライン体操・NO39> <オンライン体操・NO39> <オンライン体操・NO39> <オンライン体操・NO39>

講師は〈浅山美樹さん)
時間が45分に短縮されたので、何とか最後までこなすことができました。
右手首骨折の後遺症で右腕が今一動かないので早い動きにはついていけない・バランスがb度々崩れる。
60年余り(ナンバ歩き)をしていたので、両手を振って歩くと微妙に体が左右に揺れてパニックになりそうになる。
運動神経が鈍いので両手両足を使う運動では、こんがらがって一人苦笑する。
参加することに意義があると考えている。
#オンライン体操

People Who Wowed This Post

<リュックサックがない>

thread
<リュックサックがない> <リュックサックがない>
イトーヨーカドー八王子店の入り口で(万引きに注意)のポスターを見かけた。
フードコーナーのカウンター席(二人掛け)で軽食・
何時ものように帰宅時にリュックをその場に置いて(トイレ)に行った。
戻ってみると定位置に(リュック)がない。
もしかして(トイレ)に忘れたかと確認に行くと。他人が使用中・掃除の方が来られたので事情を話すと〈置き引き〉かもしれない?と警備室に連絡された。
トイレが空いたので確認すると忘れてはいない。
リュックには重要なものが入っているので悪夢がよぎる。
警備室に案内するのでと促される!

再び席に戻って確認するがやっぱりない。隣席に人もいない。
左の一人席を見ると(リュック)がある。
誰かが何らかの理由で移動したらしい?
周囲の目があるので安心していたが今後は気を付けないと拙いようだ
#近隣情報

People Who Wowed This Post

<製造日を確認>

thread
<製造日を確認> <製造日を確認>
食料品を購入する時は(消費期限)を、確認している。
市役所の指導で(廃棄物削減で前取り)も承知している。
先ほど(食パン&サンド)を購入したが前方から〈19日・20日・21日〉と並んでいたが、今日中に消化しないので後方の〈21日〉を選んだ。
他のパン類では(19日は10%引き・半額)があった。
仕入れの関係もあるだろうが、19時には(売り切れ)になるようにすれば良いのではないだろうか。
以前(饅頭屋)さんの店長が早朝(天気予報)を確認して製造を調整していると話されったのを記憶している
#生活

People Who Wowed This Post

<通所リハビリ開始>

thread
<通所リハビリ開始>

介護サービスで毎週1回・1時間のコースに通院している。
今日は認知度チェック・簡単な質問応答だが一部ミスった。
目的の(身体機能向上リハビリ)で、自転車15分~ランニングマシーンで15分に挑戦・
自分のペースで良いと言われたが、やるからにはで目いっぱいで始めたが10分くらいで急速にペースダウンする。
初回にしては上出来と言われたが・下半身の衰えを実感した。
多種類の器具がそろっているので楽しみです。
#健康

People Who Wowed This Post

<最悪なカラオケ

thread
<最悪なカラオケ <最悪なカラオケ
<最悪なカラオケ>
銀星会(老人会)のカラオケに参加した。
腹圧が弱く声が出ないので、どうしても息切れをする。
最初に(北国の春)に挑戦したが、メロデイについていけず惨敗・コンデイション不良で帰ろうと考えたが、一休みしてから(大阪しぐれ)に挑戦・悪戦苦闘で3番まで歌い切った。
歌詞の意味するところも十分理解できた
若かりし頃罪深い事をしたようだ・
ひとりで 生きてくなんて
できないと
泣いてすがればネオンが ネオンがしみる
北の新地は おもいでばかり
雨もよう
夢もぬれます あゝ大阪しぐれ
ひとつや ふたつじゃないの
ふるきずは
噂並木の堂島 堂島すずめ
こんなわたしで いいならあげる
なにもかも
抱いてください あゝ大阪しぐれ
しあわせ それともいまは
ふしあわせ
酔ってあなたは曽根崎 曽根崎あたり
つくし足りない わたしが悪い
あのひとを
雨よ帰して あゝ大阪しぐれ
#銀星会

People Who Wowed This Post

<ノーマスクは我一人>

thread
<ノーマスクは我一人> <ノーマスクは我一人>

昼にイトーヨーカドー八王子店に出かけた。
入口のポスターを確認すると政府の方針に準じて(マスク着用は任意です)
小生は当初から屋外では(ノーマスク)を履行している。
店内を一回りしたが(ノーマスク)の買い物客に遭遇しない。
中には露骨​に小生を避ける勘違い組もいる。
帰路はバスを利用、小生以外は全員マスク着用していた。
テレ~新聞等で(ニュース)を見ないのかな?
少し怪しくなった高齢者ならやむをえぬが、学生を含む若い世代も理解できないらしい。
日本人の知能レベルが気がかりです?
#近隣情報

People Who Wowed This Post

<かぼちゃが高いね!>

thread
<かぼちゃが高いね!>

先日は(輸入カボチャ・メキシコ産)が300円台・おいしくもないので見送った。
今日は特売・従来の2倍くらいだったが好物なので購入した。
多くの食品で値上げラッシュ・野菜類の価格も乱高下している。
#生活

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account