先日から(アンシュアH>を飲みだした。 点滴にも利用されている高度の栄養剤で飲みやすい 1缶250mlで375cal・最近までは(明治メイバランス・125ml・200kal)を飲んでいたので容量が2倍~calが1.9培になった 販売業者が違うので気付かなかったが、製造業者を見たら、同じ(明治)だった。 位置づけは(メイバランス)は一般向けでアマゾンなどで販売されているが(アンシュアH)は療養者向けで販売されていない。
<灯油がない> 団地では配達してくれる店舗が廃業したので昨冬から巡回サービス業者に依頼している。 土曜日までに連絡してして購入していた。 昨日は、野暮用で混乱していて、申し込むのを忘れてしまった。 今朝赤ランプが点灯して、ファンヒーターがストップ。 ポリタンクに少し残っていた灯油を給油してしのいだ。 一瞬1週間どうしよう? スーパーバリュースーまで往復してポリタンクで4リットルくらい購入するか・ 〇 右手骨折のリハビリ中・帰りの上り坂は到底上れない・ 〇 ヒーター内の缶は〈3.5リットル)なので、3リットル購入して、大大きな布袋に隠して内緒でバス乗車をするか? 一途の望みで10時過ぎに電話したら、繋がった。 今冬は日曜日でも連絡できるようになったようで、19時頃配達していただいた。 前回と同価格18リットル・2090円
昨日配布された八王子市の広報から抜粋 〇オミクロン株に対応したワクチンの接種は1人人1回です。 〇新型コロナワクチン接種は3月末で終了予定。希望する方は早めの接種を。 なお、4月以降の接種については、現在国において検討中です。 主菜が分かり次第、本誌や市のホームでお知らせします。 小生は当初からビルゲイツ&ファイザーなどの毒枠製薬会社の製造したワクチンは無視しています。 予想通り接種された方の(死亡&重篤な副反応)が大量に出ています。 今後も後期高齢者&持病持ちの方は、本来の寿命を縮める可能性があるので要注意です。
<後期高齢者健康診査> 期限が1月末なので、どこの医療機関で健診するか迷っていた。 毎月通院する・クリにック&診療所以外の施設を探していた。 26日にリハビリで(永世クリニック)に行ったら、ポスターが貼られていたので、即申し込んで本日受診した。 気になったのは、数日前知人が来月(大腸がん?の手術)をする予定と言われたので、心配になった。 (胃の全摘手術)をしてから、間もなく1年になるが、食事他で悪戦苦闘中なので手術は今後一切しないと決めたので・現状確認をしたいと考えた。 〇八王子市のHPから抜粋 健康診査の検査項目メタボリックシンドロームに着目した健康診査です。検査項目は次のとおりです。 問診、理学的検査(視診・打聴診・触診)、身体計測(身長・体重 ・腹囲)、血圧測定、血液検査、尿検査、その他、貧血等の判定に医師が必要と認めた方に貧血検査・心電図検査を実施します。
右手首骨折の後遺症で、週2回リハビリに通院しています。 厚労省の規定で〈5か月〉なので間もなく終了します。 骨の回復度が遅かったので(ギブス・サポータ使用)がな長引いた影響で、(グー)がしっかりできない・右手から肩まで違和感が残っている。 小生自身焦っているので。オーバーペース気味になっているので、忠告された。 家庭で自分でマッサージができるようにと(写真入り)で、運動方法を提示された。 ●手関節背屈 ●手指の進展 ●手関節掌屈 ●手指の屈曲 *注意事項 ●無理せずに実施してください。 ●痛みなどが出た際は、担当者に談してください。 ●体調が悪い時などは休むことも重要です。 ●ストレッチは毎日。筋力トレーニングは4日/週ほど実施て下さい。 ●回数や秒数は目安で記載してあります。 可能であれば・回数・秒数を増やしたりして実施してみてください。
昨年7月末から始めた(カウンセリング)を終了しました。 当初の予定では90日でしたが、右手首骨折のリハビリに通院しているので60日延長していただいた。 (胃の全摘手術)で、体調が著しく減退・心身共に落ち込んでいた状態を(あんしんセンター館&永生クリニックの方々)がサポートしてくれた。 特に(理学療法士)さんは超優秀で、きめ細かく悩みを聞いてくれて適切なアドバイスをしていただいた。 年齢からすれば欲深を承知しているが(表舞台)は到底無理だが(裏の一員)で、行事に参加したいと考えている。
野暮用をしていたら、遅い時間になった。 スーパーバリューに立ち寄り(弁当)を購入・フードコーナーで食した。 全部食べられるかな?余ったら持ち帰ろうと決めてゆっくりマイペースで食べた。 副食なかったので全部食べきれた。 (げっぷ&しゃっくり)も出ず安堵した。 午前中の検診でDR から、2度手術をしている歩で(消化&吸収)が悪いのはしょうがないと言われた。 不足分補充に(補助食品)を、処方してもらった。
右手首のリハビリで(永世クリニック)に通院している。 掲示板のポスターを見ていたら、小生の主張通りだった。 院内では(不織布)を、推薦している。 会話は極力控えるのは当然だが、目の粗い(布マスク&ウレタンマスク)より細かい(不織布ママスク)を推薦している。 小生は100均レベルの製品だが、1日2~3枚は使用して廃棄している。 欠点は(石油製品)なので、長時間の使用は毒になる?
今回の市会議員選挙は、多くの新人が立候補するようだ。 小生は特定の政党を支持していないので、(地域エゴ)と言われるが、地域の状況を確認している人を応援したい。 前回は至近に居住する候補の(推薦員)になりパンフレットに掲載されたので全力で彼女を応援した。 今回は白紙だったが態度をはっきりさせないと拙いので先ほど本人に連絡して(応援団)に参加させてもらうことにした。 彼は毎朝、辻立ち&交通整理他日常でも(八面六臂)で活躍している。 体格も良く馬力もあり・八王子市を背負って立つ人物だと期待しています。