Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<リンゴは冷蔵庫に・・>

thread
 <サンふじ ~ きおう>...  <サンふじ ~ きおう>
夕方宅急便で<リンゴ>が届いた・・

配達員から<冷蔵庫>で保管してくださいと、言われた。

青森県弘前市・在住の息子からの贈り物でしたが・<冷蔵庫>と言われたので直ぐに封を切って中身を調べた・・

種類は記憶ないが・・毎年贈らてくる高級品です。

* <保存方法>の説明書が同封・・良く読むと

<リンゴ>はポリ袋に入れてしっかりと口を縛り冷蔵庫に入れて保管してください。

<リンゴ>は冷やすことによって果糖が変化し甘みが増しますので・・冷蔵庫で冷やしてから召し上がり下さい。

冷蔵庫に入りきれない場合は、温度変化の少ない場所で保管してください。

温度差がはげしい所は、軟化やワックスの原因となりますのでご注意ください。

我が家では1個づつ朝食用に冷やすことはありますが・・<保管>してください・・メッセージには驚きました。

その後に帰宅した<山の神>が、私宛なのに・・何故

封を切ったの・・箱を見れば<リンゴ>と分かるでしょう・・文句を言っていた・・

<保存方法>の説明書見て納得したようで・冷蔵庫の扉に説明書が貼られて・朝食用が、1個冷やされていた。






#家族親族

People Who Wowed This Post

<加齢~老化・・>

thread
<加齢~老化・・>
書籍名~  <老化とたたかう漢方薬入門>
著者~    関水 康彰 さん~ 薬剤師・薬草研究科
発行所~   技術評論社

<裏表紙>から・・
<女性は7の倍数・・男性は8の倍数の年齢に心身の変化が起こる、とされます。
これがライフサイクルにおける<節目年齢>と呼ばれるもので、最終年齢は女性が49歳、男性が64歳になっています。

これは、いったいどういうことを意味しているのでしょう?その答えは、漢方の原典とも言える<黄帝内経・こうていないけい>のなかにあります。

この年齢(女性49歳~男性64歳)になると、腎気が衰え<女性ホルモンや男性ホルモン>も激減してしまう。
つまり<生殖年齢の限界>を、岐伯が示した、と言えるでしょう・・
個人差はありますが<なるほど>と感じた・・


小生の知識では・・厄年は<男性は、数え年で25歳、42歳、61歳~ 女性は、19歳、33歳、37歳>と記憶していた・・

異なった年齢が出てきたので面白くなり・・ページをめくった。

<加齢>とは、誕生から暦に従って数えt年齢で、必ずしも老化がともなうわけではない・・
<老化>とは、加齢にともなって起こるさまざまな生理機能の低下を表した言葉・・

第4章<肝・かん>
<小柴胡湯・しょうさいことう>・・医療機関で最も多く使われてきた漢方薬のひとつで実際に肝臓機能の改善効果が認められており、肝炎の進展お抑制効果が期待できる・・

ただし・副作用と死亡例があり・平成6年にインターフェロンと小柴胡湯の併用が禁止された・・

小生も<インターフェロン>治療中・・度々<小柴胡湯>禁止と注意された・・

ページをめくりながら・・種々な病気に<漢方薬治療>・偏らずにバランスよく説明されていた。
#健康 #読書

People Who Wowed This Post

<いい湯だな・・館町の湯>

thread
 <ゆいまーる・館ヶ丘>...  <ゆいまーる・館ヶ丘>
     <手品・・>  <手品・・>  <ハモニカ・・>  <ハモニカ・・>  <オカリナ・・>  <オカリナ・・>
今日は<敬老の日>商店街の<ゆいまーるさんで・・コンサート>が開催されました。

朝から雨降り・・予定より30分早く13時30分から始まりました。

初めに<手品>・・何度見ても・演技者が変わっても・・鮮やかな手さばきに驚かされます・・
何とか<カラクリ>を、見破ろうと凝視するが無駄な抵抗でした・

<オカリナ・・ハモニカ>・・習い始めて3か月だそうですが・・他に得意の演技を、お持ちの方は何をやっても上手でした・・

<ギターの生演奏>に合わせて・・<夕焼け小焼け>他の童謡から・・<リンゴの歌・横浜たそがれ・・>歌謡曲・・その他・・参加した高齢者たちで大合唱・・

小生が絶賛して・・帰りに<CD>に録音してよと声をかけたのは・・

ババンバ バンバンバン (ア ビバノンノン) ババンバ バンバンバン (ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン (ア ビバノンノン) ババンバ バンバンバン (ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン (ア ビバノンノン) ババンバ バンバンバン (アー ビバノンノン)

いい湯だな (ハハハン) いい湯だな (ハハハン)
湯気が天井から ポタリと背中に つめてぇな  (アハハン)
つめてぇな  (アハハン)

ここは北国 登別 (のぼりべつ)の湯


最後を変えて・・<ここは八王子・館町の湯・・ ここは八王子・館町の湯>
2番も同じように元気よく大声で大合唱・・

6月25日<市長と語る>で、
小生が提案した・・<新館焼却場に・・コンパクトな銭湯>の応援歌でした・・





#ゆいまーる #館ヶ丘団地

People Who Wowed This Post

<チラシの効果・・>

thread
最近は<新聞を購読>する家庭が、減っています・・

我が家の周りを見ても半数以上・・特に後期高齢者~若者世帯に目立ちます・・

理由は様々ですが・・日刊紙はページばかり多く・・大半広告・・全面は読み切れない・・

TVやネット等の情報で十分足りる・・

小生は・・格安の日刊紙を購読していたが20年位前に<朝日新聞>に変えた・・

<営業所の土地建物>を、媒介したのも主原因ですが<多数のチラシ>が、ポイントでした・・

週末の不動産・建築業者の販売案内・スーパー等小売店舗の売り出しは、<朝日~読売>の二大紙に集中している・・

ライバルの状況を把握するには<チラシ>が,,最良です・・

我が家では<チラシ>を見て・今日はXXで何が安い・明日は・特売品を狙って節約している。

一例だが<購読>していないと<生活情報>の遅れをとる可能性は大です・・

<不動産・建築~ピザ等の宅配業者・・>はアルバイト他を雇って・・ポストへの<投げ込み>が、増えてきた・・

不思議なことに<食品スーパー>は見当たらない・・

長年の経験で・・Dは~毎週木曜日・・IYは~8の日・・Eは~毎週金曜日・・と記憶していても随時の緊急情報は<チラシ>が、ないと間に合わない・・

#生活

People Who Wowed This Post

<安売りスタンドが閉店>

thread
 <閉店>  <閉店> <安売りスタンドが閉店> <安売りスタンドが閉店> <閉店時の価格>... <閉店時の価格>  <ライバル店>  <ライバル店> <安売りスタンドが閉店> <安売りスタンドが閉店>
古くから<安売り>を、していた<ガソリンスタンド>が、突然閉店した・・

先日バスの車内から見かけたので今日は散歩がてらのぞいてみた・・

休日などは<給油>で行列ができるほど混んでいましたが・・

長らく至近で営業する店舗と<安売り競争>をしていたのが・・原因らしい・・

以前・・店員に<価格の変動>の是非を訪ねたことがありましたが・・安ければ<満タン>・・高くなると<必要量>・全体の・売り上げは変わらないよ・・

世界では<原油>が投資の対象で・・主な産油国の国策にも影響・・

大半を輸入に頼る日本では、文句を言っても通じない・・消費を上手にコントロールするしか防衛手段はない・・

#生活

People Who Wowed This Post

<粋な人にはなれません>

thread
<粋な人にはなれません>
書籍名~  粋なことばの教科書
著者~    森永 浩樹 さん・・落語好きの高校教師
発行所~  自由国民社

裏表紙から抜粋・・
会話をしていて、あっ、そんなことばがあるんだと知った時は、何か得した気分になります。
その表現が現実を表すのにぴたっと当てはまっている時は、すっきりした気分になります。

無粋な小生には初めて知った言葉の連続・・驚くばかりです。
通常の言葉と粋な言葉が並べられ・・丁寧に解説されいます。

<春夏秋冬>に区分けされ・・読みやすい構成です・・
図書館の返済期間も迫り・・とても読み切れないので購入してゆっくり読むことにした。

<春の章>から・・<酒>
通常・・ イベントの後、酒盛りしたんだって?
粋・・   イベントの後、置酒したんだって?

通常・・ まあ、ごくろうさんということで開いたんだ。
最初は、みんなおとなしく飲んでいた。 
でも、みんなよく飲んで、人が変わったようになる始末さ。
粋・・   まあ,ごくろうさんというこで開いたんだ。
最初は浅酌低唱(せんしゃくていしょう)のつもりだった。
でも、みんな痛飲して、メートルを上げる始末さ。

通常・・  最後は、大暴れかい?
粋・・    最後は、杯盤狼藉 (はいばんろうぜき)かい。

通常・・  まさしく、そのとおり。空き瓶がたくさんできて、酒に飲まれた親爺ができあがった。
粋・・   まさしく、そのとおり。水鳥がたくさん出て、熟柿臭い (じゅくしくさい)親爺ができあがった。

通常・・  ま、憂さ晴らしはできたさ。
粋・・    ま、酒は憂いの玉帚(たまぼうき)さ。

<粋>な言葉は難しい・・聞いたことがない言葉がポンポン出てくる・・



#読書

People Who Wowed This Post

<今日の朝食>

thread
<今日の朝食>
細君と次女がハワイ旅行に出かけているので<朝食>は自分で調理・・いつもは、食べる専門ですが細君の調理手段を見ているので戸惑いはない・・

1・ 生野菜の千切り(キャベツ・レタス・たまねぎ)お皿一杯・・酢をかける

2・ リンゴ大玉の1/2・200グラム・・半分は摺りおろし

3・ 煮小豆(調味料一切なし) + 無糖ヨーグルト(100グラム)

4・ 豚シュウマイ・5個 (前夜の残り)

5  麦芽入り食パン1枚・トーストでバター

6・ コーヒー (ブラック)1杯   * アマ二油~小さじ1杯

<自画自賛・・> バランスもとれています・・


留守中の生活を心配してか <長女>が、お父さんと食事をしようと誘ってくれたので<昼食>をご馳走になることにした・・

高幡不動まで出かけるので・・久しぶりに<お不動さん>に、寄ってみます。

#生活

People Who Wowed This Post

<スーパーの配達料金>

thread
<森の水だより・・2ケース他>... <森の水だより・・2ケース他>    
先日も集まりの中で・・<配達料金>の話が弾んだ・・

イトーヨーカドーは¥3000円以上で無料~未満は¥324円
京王ストアは、¥5000円以上は無料・・未満不明
スーパーバリューは、一律¥216円・・

週に1度くらいのペースでまとめ買い(特に重い物)をすれば利用価値がある・・

いくら説明しても高齢者には・・理解できない人が多かった・・

毎日<新鮮なもの>を食べたい・・

<お米や飲料水や調味料のボトル・・>冷蔵する必要のない食品類・・冷凍食品・・
特売日にまとめ買いすれば得なはずだが・・

きょうは、2L6本入りの飲料水を2ケース(1本当たり60円)・・重さ24kg
米・5kg・・油・1L・・醤油・1L・・本つゆ・1L・・みりん・1L・・調味酒・1L・・
餅・1Kg・・冷凍食品10品・・魚や肉のパック10品

全体では30Kg以上・・担いでは、バスに乗っては来れない・・

SVさんには申し訳ないが・・<特売品>を中心に購入した・・合計¥8000円弱

<配送料¥216円>で玄関まで運んでくれる・・

<野菜・果物類>以外は、ほとんどの食品は<冷凍保存>も可能です・・

<石頭>を冷やして・・利用上手の人たちの意見も参考にしたら・・

新鮮な刺身を食べたい・・<マグロ>の刺身も<解凍品>ですよ・・


#生活

People Who Wowed This Post

<孤独死が心配です>

thread

館ヶ丘団地では8月28日に<スーパー>が閉店しました・・
多くの住民は<路線バスや自家用車・自転車>で、高尾駅方面に出かけている・・

少数ですが<ITを利用して・ネットショッピング>もいるようだ。

<介護保険利用者~民生委員がチェック~近隣で援助等>の方々少し不便でしょうが・・次の<テナント>が開業するまで我慢できるでしょう・・

小生が異常に気になっているのは・・多くの情報網から漏れている可能性の方々の中に <予備軍>が、存在しないことを祈っています。


10年余り前に、勤務先の会社で資産管理しているDRが、数棟のアパートや駐車場を所持した。
通常の管理業務はT商事のO社長に委託していた・・

O社長から相談があるので至急会いたい・・
事務所を訪問すると1か月前に賃借人の30代の男性が、<餓死>していた。

隣の部屋の女性から最近<悪臭・ハエ等が大量に発生>の連絡で・・警察官立ち合いで 玄関を開けると・・異様な状態・・今でも思い出しても寒気がする。

その1月前に男性が事務所を訪問・・お金がないので<家賃>を払えない・・数日何も食していないと訴えられた・・

1000円渡し・・至急親御さんに連絡して援助してもらうようにと・・諭した・
その時点で<親御さんに直接連絡すれば不幸を防げたかも・・後悔している・・

親御さんに来てもらい・・業者を頼んで後始末をしたり・他の賃貸人を管理している別のアパートに転居させたりで大変な苦労をされた・・

諸費用は親御さんに負担してもらって解決したそうだ・・

古いアパートなので<解体して更地>にしたいのでDRに連絡してほしい・・
間もな<解体>して・何もなかったように・噂も立たないうちに終止符を打った・

1年もせずに<心労>もあったのか・・小生よりかなり若いOO社長が亡くなられた。

事務をしていた<妹さんと息子さん>で、事業を継承したが数年も経過しないで、
1階で叔父さんが経営していた<材木・建材店>も含めて、更地になった・・

現在は<ラーメン屋>になっているが・・だれが経営しているかわからない・・

最近体調が今一の小生は・・余分な心配をするとまずいようだ・・
<整骨院>からも赤ランプ・・休むようにと勧告された・・

先ほど<ホームDR >の診察で・・眠れないと相談すると<休養が一番>・・同じことを言われた・・
本当は出したくないが・・<軽めの睡眠薬・10回分>出しますが・・
あなたは忠告しても??苦笑していた・・

顔馴染みの<薬剤師さん>に、どうしたの・・
人前では言えない<餓死のいきさつ>を、聴いてもらったら心が軽くなった・・

こんな話をしたら<山の神>は卒倒してしまうのでもちろん話したことはない・・

小生の余分な心配がなくなり・・次のテナントの開業する日が待ち遠しい・・







#団地情報 #孤独 #館ヶ丘団地

People Who Wowed This Post

<安倍首相>は、何者か・・

thread
<安倍首相>は、何者か・・
書籍名~  この国を揺るがす男・・:安倍晋三とは何者か
著者~    朝日新聞取材班
発行者~  筑摩書房

<タイトル>は勇ましい・・
この国のかたちを大きく変えつつある安倍首相・・
<政治家・安倍晋三>の核心に迫る調査報道によって、その全貌を明らかにする!

朝日新聞に連載された<70年目の首相>を、まとめた書籍です。
我が家は、以前から<朝日>を、購読していますので日々の連載は読んでいましたが・・
安倍首相が嫌う朝日新聞の記事としては・・弱腰の取材と感じていたが・・1冊の書籍になるとバランスがとれている。

<集団的自衛権・・安保法制・・戦後70年談話・・憲法改正・・>

<最強首相」は、いかにして誕生したのか?>・・タイトルはちょっと<褒めすぎ>
単細胞の首相は・・調子に乗ってしまう危険があります。

国会の答弁や集会等の発言を、みても <早口>でわかりにくい・・落ち着いて丁寧に意見を述べる <諸外国のトップ>と比べると貫禄も今一です。

<安保反対>で辞職された祖父の<岸信介元首相>・・
20歳前後の小生は・・満州帰りの<怪物>と評された<岸首相>の度胸に感銘した。
多分<命がけ>で履行したのだろう・・功罪いろいろありますが・・当時の日本の立場からすると・・やむを得ない選択でした。

それに比べると<安倍首相>は、姑息な手段ばかり・・<3本の矢>を、始め失政を反省することなく言い訳ばかり・・器が小さいな・・

いつまで<安倍首相>に日本国のかじ取りを任せていいのか不安になります。




#安倍首相

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise