Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<新聞のタダ読み>

thread
毎日<日刊工業新聞~日経産業新聞>からメールが届く・・
<セミナー等>の案内~応募が多いが・・一部の記事の概略が掲載されている。

我が家は朝日新聞を購読していますが・・全部に目を通すだけで1時間くらいかかります・・
複数の新聞を、購読すると費用だけではなく労力(目の負担>も大きい・・

それで産業~工業等の新聞のメールから<気にかかる箇所>をチェックしておいて
後日図書館で閲覧・・要点はコピーしています。

<日経産業新聞>
*  テラドローン~ 農業ドローン導入コスト下げ

ドローン(小型無人飛行機)を使った測量サービスを手掛けるテラドローン(東京・渋谷)は今秋、農業関連サービスを始める。

搭載したカメラで作物の生育状況を調べ、農作業や収穫時期の助言をする。
サービスには農薬散布向けに自社開発した安価な機体を使用。

農薬散布と生育調査の2つの用途で使い稼働率を高めることで導入のハードルを下げ、農業でのドローン活用の裾野を広げたい考えだ。


<日刊工業新聞>
* <ロボット >
日本のサービスロボット各社が、海外展開に乗り出す。
アクティブリンク(奈良市)はアシストスーツをタイや北米などに順次投入し、2020年度に海外売上高10億円を目指す。

リバーフィールド(東京都新宿区)も18年度に手術支援ロボットを海外で販売する。

ソフトバンクも人型コミュニケーションロボット<ペッパー>の販売を7月に台湾で始めた
。少子高齢化や重労働作業の敬遠などが各国で社会問題となっており、需要が高まるとみられる。

図書館に通う理由づけになり経費も無駄も削減できます・・

日経本誌は時々購入しますが・・工業新聞は購入したことがない・・申し訳ない・・タダ読みで・・

#マスコミ

People Who Wowed This Post

<折々のことば>

thread
<折々のことば>
朝日新聞・朝刊の1面に毎日掲載されるコラムで、2015年4月に始まり500回を超えました。
著者は・・京都市立芸術大学学長・哲学者の<鷲田 清一>さん

古来の金言からツイッターのつぶやきまで、さまざまなことばがを紹介されている・・
それらを、60文字以内の言葉を、150文字前後の解説で伝えてくれる・・


昨日は <512 あの子は魚と絵が好きだから~ さかなクンの母親・・
さかな博士は小学生の頃、級友の落書きにしびれ、図書室で調べてタコと知る。
毎夕母にタコ料理をねだり、水族館で水槽にかじりつき、魚屋では魚を丸ごと一匹買ってもらう。
それを観察して絵に描く。すごい、飛び出て泳ぎだしそう>と叫ぶ母と感動を共有できたことが・・


小生は、7月2日の・・朝日新聞の記事<タコ・母と感度できたから・・>を、読んでお母さんのコメントに感動した・・
6日に投稿しました・・<<びっくりした・・さかなクンは・・>

511  本やコーヒーのような……な…  堀部 篤史 (9/6)
510  創作の世界に代わる価値ある… 植田 正治 (9/5)

509  お前の話はようわからんけれ…  高嶺 格 (ただす)の友人(9/4)
508  言葉だけでは争いは止まらな…  東 浩紀 (9/3)

1ポイントで<言葉>を凝縮しています・・短いコメントには愛情があふれている・・



#マスコミ

People Who Wowed This Post

<応援隊NO2>

thread
<応援隊NO2> <応援隊NO2> <応援隊NO2> <応援隊NO2>
昨日は、団地に居住している引き売りの八百屋さんが臨時に出店してくれた・・

住民に認知されていなかったので今一だったらしいが・・

毎週火曜日に出店してくれることになった・・

小生は、通常は特売でしか買わない卵を・・奮発して高級品?を1パック購入・・

<卵がけ御飯>にして食した・・<黄身>が、真っ黄色・・箸でつかめる・・

月曜日に始めた<お弁当>は、、おかずが変わっていた・・

今日は、ボランティアの学生さん達の協力で<買物難民>と心配される一部の所帯に<弁当>を、配達してくれた・・

団地開設以来・・最大のピンチ・・<で乗り切ろう>を合言葉に・・協力くださる応援団
が増え始めた・・ありがたいことです。







#団地応援隊 #館ヶ丘団地

People Who Wowed This Post

<地元のニュース>

thread
<地元のニュース> <地元のニュース> <地元のニュース> <地元のニュース>
3か月くらい前からA3判2枚からB3判1枚に縮小・・配布地域も変更になった。

TVや新聞離れの影響で・・広告の方法も変わったらしい・・

小生の乏しい知識~分析の結果では・・<アベノミクス・・日銀の手法>の失敗で・・

多くの国民は<不景気・・収入減少>で生活不安を感じ・・<消費>を抑えているのでは・・

朝方配布された<ショッパー>でも記事も少ないが・・発行者の収入源たる<広告>が偏り少なくなっている・・新規の企業の広告も見られない・・

地域の<生情報>も掲載されているので・・何とか継続してもらいたいなあ・・

#生活

People Who Wowed This Post

<小中学校の給食>

thread
 <9月1日>  <9月1日>  <9月4日>  <9月4日>  <9月5日>  <9月5日>
<館小中学校>のHPを、開いていたら毎日の<給食>が掲載されていた。

育ち盛りの子供たちですから<栄養士さん>を中心に工夫されています。

<9月1日の給食>・ ・クッパ ~揚げカムジャ ~厚揚げの中華炒め ~牛乳 です。
揚げカムジャのカムジャは韓国語で、<じゃがいも>

< 9月2日の給食> ・・マーボー丼 ~もやしスープ ~かえり煮干しの胡麻がらめ ~牛乳 です。
マーボー丼は、トウバンジャンのピリカラ

<9月5日の給食>・ ・かやくご飯 ~イカの香味焼き ~あられのおつゆ ~野菜とじジャコのサラダ ~牛乳 です。

戦後まもなく小学生になった小生は、<給食>は、無かった。
自宅から弁当??記憶は飛んだが・・飲み物として<脱脂粉乳>が出た・・

しばらくしてから<コッペパン + 牛乳(脱脂粉乳)に変わった。

<脱脂粉乳>は、飲めない友達が多く・・平然と飲む小生を含む少数の男子は<英雄??>だった。

70年も昔と比べるのも可笑しなものだが・・<給食>は我が家の昼食よりはるかにうまそうだ・・

えっ! 今どきの子供たちは・・好き嫌いが多く残す子供もいるらしい・・もったいない・・




#館ヶ丘団地 #館小中学校

People Who Wowed This Post

<団地応援隊>

thread
<団地応援隊> <団地応援隊>
スーパーの閉店で<買物難民>が、続出しています・・

家主のURや市役所の支援体制が、はっきりしないので・・とりあえず有志が集まって<仮称・団地応援隊>を、編成して今日から活動を始めました。

方針は、ボランティア活動なので<隊長>は、存在せず・・得意の分野で任意に協力する・・

商店街の店舗にも声をかけた・今までは、各々の団体がバラバラに活動してきたが・・ この危機を皆で協力・助け合っていきましょう・・

第1弾として今日は<おにぎりセット>が用意された・・小腹を満たすのには十分でした・・

販売ではなく<寄付>という形をとりました・・小生は¥200円寄付して美味しく食しました・・

明日以降も有志の方々が、いろいろな形で<応援>してくださるようで・期待しています。


#団地応援隊 #館ヶ丘団地

People Who Wowed This Post

<駅の売店から見える人間模様>

thread
朝刊の投書欄(こえ)の投書から・・投稿者は55歳の女性。

駅の改札口のわきにある売店で働いています。
ここではいろいろな人間模様が観察できます。

* 人を突き飛ばしでも先に行こうとする人・品格が感じされません・・
* 車いすの人を先に通そうと譲る女子高生・・

乱暴な振る舞いをする人も立派な行いをする人も、誰かに見られていると思っていないでしょうに。
人って意外なところから見ているものです
あなたがどんな人なのか、私は知っています。

小生はこの方の気持ちがよく理解できます。
28日に投稿した<ごみ当番>でも述べたが小生の趣味は<人間ウオッチング>です。
ただしこの方と若干違うのは・・小生は意識的に人様を、観察しています。




#生活

People Who Wowed This Post

<買物難民>が、出ています・・

thread
1日に<なりふり構わず・・>で投稿しましたが2日の夕方突然URの担当から<キャンセル>の連絡がありました。
<バカにしよって・・>腹も立ったが、文句を言っても始まらない・・
有志で再度話し合って・・何度か経験した<カレー>で、スタートして順次<炊き込みご飯~おにぎり・・他>ですることにした・・

帰宅しても<腹立ち>は、治まらない・そうだ<理事長>に、実情を手紙に書いて送ることにした。
多分<目に留まる>チャンスはないだろうが・・自身に納得させた・・
霧雨が降る夜更け・・郵便局前のポストに投函した・・5日の午前中には届くだろう・・


                                   平成28年9月3日
独立行政法人都市再生機構
理事長 中島 正弘 殿
私は昭和56年1月に入居してから35年余りになります。
当初は、スーパーの他に銀行の主張所・生鮮食品・飲食店等22店舗が営業・・賑わっていました。
<お祭り>の時などは広場は人であふれ<満員電車>並みでした。

最盛期には人口も1万人を超えていましたが現在は1/3に減り高齢化が進んでいます。
賃借人の立場からすると・買物等も不便になったので家賃を、大幅に減額していただきたいと考えています。

8月28日に41年営業していたスーパーが、営業不振で閉店しました。
予測していましたが突然の出来事だったので<買物難民>になった多くの住民が困っています。
特に<食糧類>の入手が困難になった<高齢者~介護対象者>にとっては、生死にかかわる深刻な状態です。

後継の<テナント>は、11月中旬の開業と伺っていますが・・その間の2ケ月余りを、どのように乗り切るかが喫緊の問題です。
7月25日に撤退したスーパーの閉店通知以降・・URからの情報がほとんど届いていません。
後継が明らかになったのは8月18日でしたが、<移動店舗や仮店舗>等の情報がなく・・空白期間の対応が示されず迷っています。

住民有志で、空きスペースを一時借用して、弁当類他を販売しようと計画して機構の担当者と話を詰めて・・初動始めたら突然キャンセルされました・・内部の連絡不足等が主原因でしょうが・・

今回の事態は災害にあった被災地のミニ版です。
<時間>という限定された状態ですので・・規定では難しい・・そのようなケースは検討したしたことがない・・
一切取っ払って最低限の<生活環境>を、保証してください。

夜間は<灯り>も消えて<ゴーストタウン>になり・・若い女性だけではなく・・大の男でも恐怖を感じます。
商店街の<トイレ>も閉鎖され・・トイレの心配で出かけてこれなくなった方々も見受けられます。
<仮設トイレ>の設置で解決できる問題です。お願いしましたが返事はありません。

<窓口>を一本化して対応して下さるようお願いして筆を折ります。


#団地情報

People Who Wowed This Post

<UR理事長 殿>

thread
8月28日40年余り営業してきた<スーパー>が、閉店になりました。

生鮮食品を扱う店舗が無くなったので団地住民は<買物難民>になりました。

7月末からUR~市役所に善後策を要望してきましたが無しのつぶてです・・

余りの仕打ちに腹が立つのでUR理事長宛に手紙を郵送しました。

読んでくれそうもないが・・何もしないより良いのでは・・


                                      平成28年9月3日
独立行政法人都市再生機構
理事長 中島 正弘 殿
私は昭和56年1月に入居してから35年余りになります。
当初は、スーパーの他に銀行の主張所・生鮮食品・飲食店等22店舗が営業・・賑わっていました。
<お祭り>の時などは広場は人であふれ<満員電車>並みでした。
最盛期には人口も1万人を超えていましたが現在は1/3に減り高齢化が進んでいます。
賃借人の立場からすると・買物等も不便になったので家賃を、大幅に減額していただきたいと考えています。

8月28日に41年営業していたスーパーが、営業不振で閉店しました。
予測していましたが突然の出来事だったので<買物難民>になった多くの住民が困っています。
特に<食糧類>の入手が困難になった<高齢者~介護対象者>にとっては、生死にかかわる深刻な状態です。
後継の<テナント>は、11月中旬の開業と伺っていますが・・その間の2ケ月余りを、どのように乗り切るかが喫緊の問題です。
7月25日に撤退したスーパーの閉店通知以降・・URからの情報がほとんど届いていませんでした。
後継が明らかになったのは8月18日でしたが、<移動店舗や仮店舗>等の情報がなく・・空白期間の対応が示されず迷っています。

住民有志で、空きスペースを一時借用して、弁当類他を販売しようと計画して機構の担当者と話を詰めて・・初動始めたら突然キャンセルされました・・内部の連絡不足等が主原因でしょうが・・
今回の事態は災害にあった被災地のミニ版です。
<時間>という限定された状態ですので・・規定では難しい・・そのようなケースは検討したしたことがない・・
一切取っ払って最低限の<生活環境>を、保証してください。
夜間は<灯り>も消えて<ゴーストタウン>になり・・若い女性だけではなく・・大の男でも恐怖を感じます。
商店街の<トイレ>も閉鎖され・・トイレの心配で出かけてこれなくなった方々も見受けられます。
<仮設トイレ>の設置で解決できる問題です。お願いしましたが返事はありません。
<窓口>を一本化して対応して下さるようお願いして筆を折ります。

館ヶ丘団地 1-9-205 村 上 浩 一 
電話 042-665-8721
携帯 090-3138-6554

#UR #団地集約

People Who Wowed This Post

<医者はいらない・・>

thread
<医者はいらない・・>
書籍名~ <これを食べれば医者はいらない >
著者~    若杉 友子 さん・・75歳になる おばあちゃん
発行所~   祥伝社黄金文庫   

前書きから・・
この本を読みとおすのには、少しだけ勇気が必要です。
書いていることは、とてもシンプルです。
でも、読んでいるうちに、これまでの常識が常識でなくなります。

初めから<洗脳?>された感じになりました・・

*  本当に正しい食事を、病院では教えてくれません
*  日本人の生命を支えるのは<お米」>・・何よりも大切な食べ物
*  現代人はとにかく食べすぎ・・食品を山のように食べると<癌>になる
*  日本の食は一汁一菜が基本・・カロリー栄養学を信じるな

<健康法>は、沢山販売されています・・各々の著者が我こそは・・競い合っています。
誰が考えても・肉体労働者や運動選手は例外ですが・・一般人が大食して<メタボ>は感心しない。
<食費>も、増えて不経済・体にも負担がかかる・<減量>のために<ジム>に通う費用~時間も・・もったいない。


若杉さんの<健康法>では・・
マコモのおちゃと梅干しの黒焼き・・玄米の黒焼きは籾付きの玄米を土鍋で・・
手間がかかるので・・残念ながら小生には真似ができない・・

一番参考になったのは・・
大地に種を蒔き、水を与えると葉が出て、その葉が太陽の光を浴びて、茎が伸び、花が咲き、やがて実がなる。
植物は土壌に含まれるミネラルを水と一緒に吸い上げ、太陽の光で光合成を行いながら成長して、栄養のある実をつける。

現在流行りの<水耕栽培の野菜>は、見た目には野菜の形をしていても<化学物質の塊>です。

水耕栽培の野菜を牛や馬に食べさせると・・
まず下痢を起こしかと思ったら、今度は腰を抜かして・・やがて足が立たなくなる・・

工場で作られたひ弱な野菜よりも、畑でおばあちゃんたちが種を蒔いて、200日くらいかけてできた野菜の方が生命力が、強いはずです。

食べるということは、その命をいただくこと。
私は強い生命力を持ったものを口にして、そのエネルギーを、いただきたいと思います。

小生は<牛や馬>が腰を抜かすのは見たことがないが・・
手間を、かけて畑で育った食べ物を食べたいと願っています。

スーパーで並んでいる野菜には<産地>は記載されているが<栽培方法や農薬の量・質等>は、記載されていないので何とも歯がゆいな・・


#健康 #読書

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise