Search Bloguru posts

タイドプール

https://en.bloguru.com/tidepool

3時のおやつ

thread
3時のおやつ 3時のおやつ
今日は昨日と一転風が強く
朝から寒い一日

母と女房は名古屋栄まで日展を観に
お土産に名古屋高島屋で
神戸ケーニヒスクローネのベーネン
3時のおやつに
パイ生地の中にスポンジとゆず風味のあずきと栗の甘露煮
甘さ控えめで美味しかった
#ブログ

People Who Wowed This Post

昨夜に続き

thread
乾杯から 乾杯から 昨夜に続き 昨夜に続き 昨夜に続き
2月生まれが4人
昨夜に続き今夜も祝ってもらいました
岐阜の老舗レストアンドバー
サウンド イン コア
岐阜県岐阜市美殿町37 ‎
058-264-0248 ‎ · soundinn-coa.com
#ブログ

People Who Wowed This Post

55回目の誕生日

thread
先ずはスパークリングで乾杯 先ずはスパークリングで乾杯 前菜 季節の冷采四品取り合わせ... 前菜
季節の冷采四品取り合わせ
左からクラゲ、牛肉まき、ホタテ、車海老
スープ 蟹玉子入りフカヒレ姿煮... スープ
蟹玉子入りフカヒレ姿煮
揚げ物 白魚のすり身と海老の湯... 揚げ物
白魚のすり身と海老の湯葉巻揚げ
蒸し物 九十九里浜産ハマグリの... 蒸し物
九十九里浜産ハマグリのブラックビーズ蒸
肉料理 牛ほほ肉の柔らか煮、金... 肉料理
牛ほほ肉の柔らか煮、金柑の香り特製ソース
食事 ジャスミン米の炒飯 干貝... 食事
ジャスミン米の炒飯 干貝柱入り卵白あんかけ
デザート 赤ツバメの巣入り杏仁... デザート
赤ツバメの巣入り杏仁豆腐
あと5年で予定人生半分
残りの人生、あと65年、まだ残り人生の方が多い

女房の姉が誕生日を祝ってくれた
ル シノワ かわで -中国料理-
〒500-8319 岐阜県岐阜市早田川向1974-2
TEL/FAX.058-264-5225
美味しくいただけた、幸せな誕生日だった
#ブログ

People Who Wowed This Post

誕生日プレゼント

thread
誕生日プレゼント
2月7日が女房2月11日が私の誕生日
甥っ子夫婦からの誕生日プレゼント
ボジュレー・ビラージュとシャンポル・ミジュニー
#ブログ

People Who Wowed This Post

鷲ヶ岳スキー場

thread
鷲ヶ岳スキー場 天気もよくリフト待ちの人で大渋... 天気もよくリフト待ちの人で大渋滞 6歳の幼稚園児とは思えない華麗... 6歳の幼稚園児とは思えない華麗な滑りのゆずき君 お昼は生ビールが¥600ラーメ... お昼は生ビールが¥600ラーメンが¥1,000と高い昼食でした
友達の娘と孫が鷲ヶ岳に昨晩から居るからと今回も鷲ヶ岳へ
#ブログ

People Who Wowed This Post

そばの匠

thread
そばの匠 そばの匠 軒先に有ったとっくり蜂の巣 入... 軒先に有ったとっくり蜂の巣
入り口のロート状のところが壊れていた
土曜日、日曜日週2日営業のお店
そばの匠
岐阜県岐阜市福富2013−2
090-8861-9313
十割そばとミニ天丼のセット
¥1350
香もよくこしもしっかりしていて美味しかった
ただここもそば汁が冷たく残念であった
温めのそば汁なら一段と美味しく感じただろう
#ブログ

People Who Wowed This Post

天ぷらせいろ 吉照庵

thread
天ぷらせいろ(小海老、二段) 天ぷらせいろ(小海老、二段)
お昼を食べに
吉照庵
岐阜市米屋町25番地
細めの麺に出汁が良くからみ美味しかった
ただ、ここも出汁が冷たすぎるのが難点かな
温めの出汁でいただくともっと美味しいかな
#ブログ

People Who Wowed This Post

3時のおやつ

thread
3時のおやつ オーブンに入れ オーブンに入れ 出来上がり、あま~い香が 出来上がり、あま~い香が
またまた、女房が珍しさに釣られ購入
神戸元町、観音屋のデンマークチーズケーキ
封を開けオーブントースターで焼いて食べるタイプのチーズケーキ
能書きには
デンマーク直輸入、最古のレシピを使った純粋の生チーズオリジナルブレンドしたチーズがとろ~り
焼きたて特有の芳醇な香りがふわ~り広がります
フォークを入れればチーズのコクとスポンジの甘味が見事に融合
とろける美味しさとともに、素材本来の風味をたっぷりとお楽しみいただけます

能書きとははるかに違う印象で
スポンジの甘味とチーズの塩味が喧嘩してどうにも収まりのつかない味だった
二度目は無いな!
#ブログ

People Who Wowed This Post

2台目のRene Herse

thread
2台目のRene Herse 2台目のRene Herse
僕の趣味の一つに自転車がある
若かったころはロードレースにも参加、加齢と共に持久力が衰え
zakiさんのように単独ママチャリで耐久レース
最新のロードバイクでロードレースに出場する自信も無い
そこで僕は自転車の違う楽しみ方をしている
若かったころ高嶺の花で手が出なかった自転車も
今では少し無理をすれば手に入る
今回、ebayのオークションで
1951年製Rene herse のクルスルートフレームを落札した
女房にばれれば、「また、無駄遣いをしてと叱られそうだ」
でも、これで暫くは楽しめそうだ!
#ブログ

People Who Wowed This Post

3時のおやつ

thread
食べてから、写真撮り忘れに気が... 食べてから、写真撮り忘れに気が付き、歯抜け状態で!
女房がバレンタインのチョコレートを買いに岐阜高島屋へ
そのついでに購入した、
エスコヤマのダニエルズカカオバウム+フランボワーズ
能書きには
オレンジやスミレの花を思わせるフローラルな芳香のエクアドル産カカオを、鮮やかな酸味の木苺ピューレがより一層引き立てています。 カカオはもともと、フレッシュな甘酸っぱさが印象深い美味なフルーツ。 そんなカカオ本来の華やかな風味を感じるショコラと、バウムとのマリアージュをお楽しみください。

能書きの香りを感じる事無く美味しくいただきました
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise