今日は昨日と一転風が強く
朝から寒い一日
母と女房は名古屋栄まで日展を観に
お土産に名古屋高島屋で
神戸ケーニヒスクローネのベーネン
3時のおやつに
パイ生地の中にスポンジとゆず風味のあずきと栗の甘露煮
甘さ控えめで美味しかった
2月生まれが4人
昨夜に続き今夜も祝ってもらいました
岐阜の老舗レストアンドバー
サウンド イン コア
岐阜県岐阜市美殿町37
058-264-0248 · soundinn-coa.com
2月7日が女房2月11日が私の誕生日
甥っ子夫婦からの誕生日プレゼント
ボジュレー・ビラージュとシャンポル・ミジュニー
天ぷらせいろ(小海老、二段)
お昼を食べに
吉照庵
岐阜市米屋町25番地
細めの麺に出汁が良くからみ美味しかった
ただ、ここも出汁が冷たすぎるのが難点かな
温めの出汁でいただくともっと美味しいかな
またまた、女房が珍しさに釣られ購入
神戸元町、観音屋のデンマークチーズケーキ
封を開けオーブントースターで焼いて食べるタイプのチーズケーキ
能書きには
デンマーク直輸入、最古のレシピを使った純粋の生チーズオリジナルブレンドしたチーズがとろ~り
焼きたて特有の芳醇な香りがふわ~り広がります
フォークを入れればチーズのコクとスポンジの甘味が見事に融合
とろける美味しさとともに、素材本来の風味をたっぷりとお楽しみいただけます
能書きとははるかに違う印象で
スポンジの甘味とチーズの塩味が喧嘩してどうにも収まりのつかない味だった
二度目は無いな!
僕の趣味の一つに自転車がある
若かったころはロードレースにも参加、加齢と共に持久力が衰え
zakiさんのように単独ママチャリで耐久レース
最新のロードバイクでロードレースに出場する自信も無い
そこで僕は自転車の違う楽しみ方をしている
若かったころ高嶺の花で手が出なかった自転車も
今では少し無理をすれば手に入る
今回、ebayのオークションで
1951年製Rene herse のクルスルートフレームを落札した
女房にばれれば、「また、無駄遣いをしてと叱られそうだ」
でも、これで暫くは楽しめそうだ!
食べてから、写真撮り忘れに気が付き、歯抜け状態で!
女房がバレンタインのチョコレートを買いに岐阜高島屋へ
そのついでに購入した、
エスコヤマのダニエルズカカオバウム+フランボワーズ
能書きには
オレンジやスミレの花を思わせるフローラルな芳香のエクアドル産カカオを、鮮やかな酸味の木苺ピューレがより一層引き立てています。 カカオはもともと、フレッシュな甘酸っぱさが印象深い美味なフルーツ。 そんなカカオ本来の華やかな風味を感じるショコラと、バウムとのマリアージュをお楽しみください。
能書きの香りを感じる事無く美味しくいただきました
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account