先日、古時計をアップしましたが、地球儀が乗った時計
こんな時計は、マントルピースのある家などに飾られたのでしょうか
現代の感覚では、時計と地球儀
余り、馴染みがありません。
最近は外でお茶をする機会が減りました
スタバやターリーズへは殆ど寄りません
時折、MACに立ち寄りコーヒーとハンバーガーを
これで、¥200
気軽に喉を潤し、小腹を満たすことが出来ます
エジソンが音を伝送し、レコードに蓄音してから、今日までの年数で、
驚異的な進歩を遂げました
45回転から33回転の蓄音機が開発され、多くの音楽が聴けるようになりました
その後はCDだ。DVDだ。ブルーレイだと目まぐるしき変わっています
いまは、HDDの時代
嵩張る蓄音機をコレクションしている人は、置き場所が大変です
水と土の芸術祭と銘打ったイベントが行なわれています
その一つ、中国人の芸術家の作った、バンブーハウス
中の窓から外を覗きました
最近、小さなダンボール箱に入った、ワインを購入
以前は、瓶へ移すときにやり方を分からず、失敗をしていました
最近は、空き瓶へ移すコツが分かり、回りを汚すことも無くなりました。
さて、取り出した袋を何に使うか
Outdoorの水筒として使えそうです。たっぶりと水を入れ紐で木に吊るすと
給水タンクとして使えます
折りたたむとコンパクトになり、勿論、水漏れはありません
さて、今夏の幕営に持参してみます
古時計を集めている知人が展示会を行っています
勿論、販売はしていません
機械式の時計の歴史を辿ると、楽しい世界が広がっているようです
今朝も若干遅くなりましたが、朝の7時前に30分ほどウオーキング。
「やすらぎ堤」に植えられた桜の木に、種類によって「さくらんぼ」が生っています。
以前は沢山採って、果実酒を造りました。
今朝は少しもぎ取り、硝子の器に入れて楽しんでいます。
口にすると、苦味のある甘さです。
この時期は、「桑の実」や「春ぐみ」「山いちご」「苗代いちご」など自然の恵みが多くあります。
放射能の影響が無い、健康な自然なればこそ。
これを破壊する経済発展の推進派の人々は、「不健康」と云わざるを得ません。
健全な自然を保持する政策を推進したいものです。
昨年、SFの国道で多くのサイクリストが長距離のツーリングをしているのを垣間見ました
その内の何組かは、自転車の背後にキャリーをトイレラーして荷物を運んでいます
今回、カヌー用に求めたキャリー(海岸などでイスになります)を自転車で使えるように
工夫してみました
以前、単純に自転車の後ろに結わえたのですが、曲がるときにタイヤぶつかる不都合を
生じました
今回は、サドルの下にアームを伸ばして、そこへ着脱可能な方法を作りました
多分、価格にも拠るでしょうが、工夫して安全な自転車用キャリーが開発されると
少しは需要があるものとと思われます
遊びの観点から産業に結びついている事を日本では認識が少ないように感じます
今日の午後3時過ぎ、東方向には白雲がたなびき、青空が広がり
悠久の川の流れは、遠く甲武信ヶ岳を源にしています。
FUKUSIMA原発周辺の人々は、数十年、いやそれ以上の年月を経ても
帰郷が不可能な状態です
文明の発達により、便利さを享受するあまり処理の方法も確立できない
ままに、稼動を推進した、学研の徒の責任は重いでしょう
しかし、誰一人責任は取りません。植木等のスーダラ節の世界です。
平和で安全な社会に平々凡々と暮らす幸せに感謝します。
図書館へ行き、資料・史料となる本にめぐり合うと、既に市場に出ていない本が沢山有ります
手元に置きたいときは、資料として手元に置かないと、不便なときがあります
著作権の問題もありますが、あくまで個人的に利用するために、コピーをして、本に仕立ててコレクションしています
自分の本を作る(自家本)を作るときの為の練習にもなります
コピー代は掛かりますが、実際の研究の本の代金よりは安く出来上がります
勿論、付箋やマーカーで書き込んでも、惜しげなく使えます
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account