Search Bloguru posts

自律型人財育成コーチのブログ

https://en.bloguru.com/yatake26

freespace

これからの時代に求められる次世代リーダーシップとは?

thread
これからの時代に求められる次世...
こにちは。
本日は、昨日の続きです。

旧来の企業で求められてきたリーダー像は、「業務を適切に管理してこなす」という「管理型リーダー」が中心でした。

しかし、環境変化が激しい昨今では、 仕事を進める上での条件も頻繁に変わるため、ただ決められたことを管理するだけのリーダーでは、変化のスピードについていくことができず、仕事が成り立たなくなってきています。

これからの時代のリーダーに求められるのは、ビジョンを描き、組織を構築し、人を動かすことで変革が進められる「変革型リーダー」です。

変革型リーダーには、さまざまな環境変化、 仕事の状況変化に迅速に対応することが要求されるため、過去の経験やルールばかりにこだわるのではなく、常に新しい発想と柔軟な視点が必要になります。

そのためには、昔ながらの徒弟的な指導や経験則による管理ではなく、科学的、具体的に事実や情報をとらえ、それに基づいて勘や前例に頼らず仕事を進めていくことが重要です。
#リーダシップ #人財育成

People Who Wowed This Post

次世代リーダーに求められるリーダーシップを育成するには

thread
次世代リーダーに求められるリー...
多くの企業では常にリーダー育成の重要性が叫ばれ、さまざまな取り組みがおこなわれています。

その一方で、常に課題として挙げられるということは、それが必ずしも期待通りに進んでいないということでもあります。

そんな中で企業がリーダー育成を重視する背景と、次世代のリーダーに求められるものを考えてみたいと思います。

【企業がリーダー育成を進める背景】
事業を進めるにあたって、現代はどのプロセスでも常にスピード感を持った対応ができなければ、成功はありません。

そこで求められるのは「意思決定の速さ」です。旧来の企業の意思決定は、合議、稟議といった形で何人もの意見を聞き、 全体の総意で判断することが多かったのですが、このような時間を要する方法では、今の事業スピードに追いついていくことはできません

素早い意思決定をするには現場への権限委譲が重要。そのためには適切な判断、決断を瞬時におこなえるリーダー人材が数多く必要となります。

企業がリーダー育成を重視しているのは、このリーダーの絶対的な数が不足しているという現状があるためです。 昨今の事業スピードに対応するためには、いかにしてリーダーを育成するがポイントとなっています。
(つづく)
#リーダシップ #人財育成

People Who Wowed This Post

リーダーシップマネジメントとは?

thread
リーダーシップマネジメントとは...
リーダシップとマネジメントと言う言葉の意味を考えてみましょう。

一般的な定義では、
・リーダーシップとは、チームを牽引して能力を発揮し結果を出すこと
・マネジメントとは、会社の中での資源や資産、リスクを管理することにより経営目的を果たすこと

ということで、
リーダーシップは「攻め」、マネジメントは「守り」とも言えると思います

では、どちらか一方で良いのでしょうか?

答えは、「いいえ」ですよね。
申し上げたいのは、
成果を上げる社員=リーダーシップ✖マネジメントと両方を兼ね備えた社員を出来る限り多く輩出する、リーダーシップマネジメントという仕組みなのです。

今回お伝えしたかったのは、
会社にとって成果の出る組織を作る為の社員の育成方法についての考え方の入り口です。
リーダーシップマインドを持った社員を育てることにより、あなたの悩みを解消し、会社業績に大きく貢献することが可能となるでしょう。

People Who Wowed This Post

組織をよくするためには人材が大切なのです!

thread
組織をよくするためには人材が大...
【組織をよくするためには人材が大切なのです!】
会社にとって大切なことは、組織の役割定義とその役割を満たす人材を育成する仕組みが必要不可欠です。
リーダーシップを発揮し部下を常にマネジメントできる社員の育成、その為にも、必要な人材を育てるための人材育成の方法(リーダーシップマネジメント)の考え方は大変重要なものなのです。

【では成果の出る組織に必要不可欠な人材とは?】
会社にとって、成果をあげる組織作りに欠かせない人材とは、決して上司の指示にただ従うだけの柔順な社員ではありません。
深く考えて自ら行動できる人材なのです。

あなたの会社には、そのような人材は多く存在しますか?
あるいは、そのような人材を育てる仕組みは有りますか?

人材を”人罪”にしてしまわないためにも、社員一人ひとりが「リーダーシップマインド」をもった”人財”を育てる仕組みである、リーダーシップマネジメントが重要ですよね

#リーダーシップ #人材育成

People Who Wowed This Post

会社がみるみる生まれ変わるリーダーシップマネジメントとは

thread
会社がみるみる生まれ変わるリー...
「リーダーシップ」や「マネジメント」については、ピーター・ドラッカーの提唱した定義として引用されることが多くあります。

一方、企業の中で使用されているのは「役職」や「役割」としてのリーダーやマネージャという言い方に置き換えて解釈されていることが一般的です。

今回はリーダーシップとマネジメントの違いを踏まえて会社にとって成果の出る組織を作る為の社員の育成方法(リーダーシップマネジメント)についての考えてみたいと思います。

【社員に対して、こんな悩みを抱えていませんか?】
・会社の中が、どことなくギクシャクしている
・社員がなかなか自ら考えて動こうとしない
・部門やチームが期待通りの成果を上げてこない
・リーダーシップを発揮できる社員が少ない

このような悩みを抱えている経営者は少なくありません。
特に、ご自身で起業して長年会社を牽引してきた多くの経営者にありがちな悩みだとも言えます。

【なぜ、このような悩みを抱くのでしょうか?】
起業した当初は、社員数も少なく、とにもかくにも全社一丸となって来る日も来る日も働いてきたはずです。

そこには、組織という縦割りのスタイルではなく、あなたも、社員も一つの目的に向かうフラットな関係があったのではないでしょうか?

その結果、頑張りの甲斐あって、業績も順調に延び、それに伴って中途社員だけでなく、最近では新入社員の採用も進み、いつの間にか、「組織」という縦割りの形が出来上がって来たのではないでしょうか?

【会社にとっての組織の役割とはどんなことでしょう?】
あなた会社の組織には、部長、課長、主任、新入社員と様々な役割の社員がいることでしょう。
では、それぞれの役職における「役割」についての定義はありますか?

「もちろん、あるよ」
「一応、あるけど総務部門に任せたままで、曖昧かも知れないなあ」
「キチンとした定義は、今までしてこなかったなあ」

などなど、さまざまな声が聞こえてきそうです。

組織にとって、役割の定義が無いと言うことは、羅針盤の無い航海のようなものなのです。
定義があったとしても、会社を牽引していく人材を育成する人材育成制度(リーダーシップマネジメント)がなかったとしたら、組織にとって必要な人材は育ちませんよね。

ご一緒に、組織に必要な人材育成について、考えていきましょう!
#人材 #人財 #組織

People Who Wowed This Post

デジタル機器が大好きです(5)

thread
デジタル機器が大好きです(5)
こんにちは、
今週11日に、AppleからMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniの3種類が新しく発表された。

今回の発表の目玉は、CPUがインテルから16年ぶりに「M1」というApple純正のCPUに変更になったことである。

これは、M1チップ搭載により、処理速度の高速化や省電力といったパフォーマンスの向上が期待できるという製品だそうです。

現在、使用中のMacBookPro13インチに、概ね不満はないのだが、重いのでノートPCの割には、持ち歩かない、する気が起きない。ので、今回のAirは非常に興味を惹かれる。

Apple製品は、、本当に所有欲をくすぐる製品が多い。

People Who Wowed This Post

デジタル機器が大好きです(4)

thread
デジタル機器が大好きです(4)
こんにちは、私は、パソコンや周辺機器だけでなく、実はGameも好物です。

人生最初に嵌ったGameは、「インベーダー」で
学生時代は100円玉を握りしめて、喫茶店に通い詰めていました。
その後、パックマンというゲームが登場したのを契機に、なんとか自宅でパックマンをしたいという欲求にかられ、パソコンを購入し雑誌のプログラムを徹夜で入力してゲームに没頭していた時代が懐かしく思い出されます。

その後、数々のゲーム機器が発売され、自宅でも気軽に楽しめる時代になりましたね。

特に、今年はコロナ禍の中、「あつ森」が相当流行りましたが
皆さんは、どの様なゲームがお好きですか?

People Who Wowed This Post

デジタル機器が大好きです(3)

thread
デジタル機器が大好きです(3)
本日は、デジタル機器の活用法について書いてみたいと思います。

普段から実践している事なのですが、アナログからデジタルへの変換です。

いまや、メールやWebなど殆どの情報がデジタルで入手できるために、その情報をパソコンにストックする事は容易になったと思います。

しかしながら、周囲を見渡すと、まだまだ紙の書類が多く存在します。
そんな時は、紙をスキャンニングして保存することをお薦めしたいと思います。

私が気に入っているのは、「SCAN SNAP ix100」という富士通製のスキャナーです。
A4サイズを片面づつしかスキャンできませんが、コンパクトで、バッテリー駆動もできますし、A3サイズは、半分に折って両面をスキャンすると、自動的に合成してA3書類としてPDF化してくれます。

PDF化した書類は、Evernoteという外部クラウドに保存して、活用しています。

ix100も、EvernoteもPDF化した書類は、記載された文字を認識するテキストPDFに変換してくれる優れものです。

テキストPDFであれば、書類の中の文字列も検索可能になるのです。

皆さんは、どのようにデジタル機器の活用法されちますか?
#デジタル

People Who Wowed This Post

デジタル機器が大好きです(2)

thread
デジタル機器が大好きです(2)
昨日に続き、デジタル機器についてです。

今年は、特にコロナ禍で在宅勤務が増えて、PCが不足になった時期もありましたよね。
特に、ノート型PCに加えて、WEB会議用のカメラも長期間在庫不足でした。

皆さんは、パソコンを購入する時に、何を基準に選ばれますか?
基本的な選択基準は、デスクトップにするかノートするか、WindowsかMacかです。
それ以外の選択基準は、何を考えればよいのでしょうか?
やはり、予算でしょうか。

予算はもちろん大切ですが、私は、少し無理をしてでも、可能な限り高スペックな機器を選ぶことにしています。

その理由ですが
例えば、Windows10であれば、HOMEかPro、または32bit版か64Bit版かです。
それ以外に、内臓のハードディスクはSSDか通常のHDDかなどなど。
考え始めるときりがありませんが、「可能な限り高スペック」を選んでおけば、
買い替えのタイミングを長くすることが出来るからという理由です。

皆さんは、どんな選択基準をお持ちでしょうか?

People Who Wowed This Post

デジタル機器が大好きです

thread
デジタル機器が大好きです
世の中は、デジタル機器であふれています。

パソコン、スマートフォンだけでなく、様々な家電までもネットワークでつながり本当に便利な時代です。

私も、どっぷりとデジタルに嵌っています。
スマホは、AndroidとiPhone、パソコンはWindowsにMacなど、その他には、AppleWatchにiPad、Kindleや、AmzonEchoなど、新しいデジタル機器が発売されると、使ってみないと気が済まないのです。

ので、「どうやって使い分けているのか?」という質問を受けます(^^;)
そんな時は、「趣味です」と答えることにしています。

出来れば、今後、デジタル機器の活用法なんかも、ご紹介できればと思っております。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise