《 雅羅・/・〝伊豆の紫陽花-2〟❖ ’24-171 ❖ 》

アジサイ(紫陽花)   アジサイ科(Hydrangeaceae)
アジサイ属(Hydrangea) 野生・自生紫陽花
広義での紫陽花;Hydrangea macrophylla.
珍しい色合いの山紫陽花。
微妙な色合いの山額紫陽花!?!
きれいな色合いの八重額紫陽花。
微妙な色合いの額紫陽花(撮影が下手で色合い等が出ていない)。
背が高い額紫陽花。色・・萼片が微妙に楽しい^^)!?!
日陰に咲く山紫陽花。
色々な形の萼片(手毬紫陽花)。
〚 〝平澤園に咲く紫陽花-1〟2024/6/3  6月木花XIV  〛
伊豆高原駅近くにある“城ヶ崎文化資料館”その敷地内にある‘あじさい保存園’。
知る人ぞ知る・自生紫陽花の研究施設(庭園)である。
城ヶ崎には他にも紫陽花植物園があるが、城ヶ崎文化資料館の紫陽花は一味違う。
各地の自生・野生紫陽花を移植して育て研究されてる保存園。
館長であり紫陽花研究者の平澤 哲さんは、仙人を彷彿させる御大である。
今年は、御大に伊豆半島北部・山間部の山紫陽花についてお教え願った。
館に着いてすぐ、御大にお目にかかる前に勝手に園内を散策させて頂いた。
 
「令和陸年(皇紀2684年)6月19日、記」


#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account