Search Bloguru posts
  • Hashtag "#習慣" returned 947 results.

freespace

No362 独りよがりの自己流は事故る

thread
No362 独りよがりの自己流...

昨日の記事を見てくれた
クライアント様からのお言葉。


「諦めそうになったら
ケンタッキーのおじさんを
思いだすようにしています」


以前、セッション後の雑談で、
【しょっぱなから挫折続きの成功者】
というお話をしてのです。


それからは変わったとのこと。
「諦めるクセを手放して
簡単には諦めない自分になれた」


自分で気付かれた変えていく。
思い込みだったり、クセだったり。
夢を叶わないような行動だったり。


そうそう、ケンタッキーの
あの白いひげのおじいちゃん。


「美味しいもので笑顔・幸せを増やしたい」
そのゴールのために彼がしたことは


チキンのレシピを売り込み
断られた回数はなんと1009回!


しかもそのときは65歳、ほぼ無一文。
フランチャイズチェーンとして
成功したのは73歳のとき。


強い信念のもとに
「できることをやる」
そしてやるなら最善を尽くす。


そのエネルギー・原動力になるものは
彼の中に想像つかないような
「情熱」があったんだろうなぁ~。


1009回もの「NO!」を断られ続けても
やり続けるメンタルってどんなん?
メンタルトレーナーになれちゃうよね。


私はいつも
「成功者から学ぶこと」
をすごく大切にしています。
目標と現状をつなぐ戦略の1つです。


もちろん、桁違いに遠い存在の人でも
学ぶことはたくさんある。
スキルよりも内的戦略を盗むのです!



独りよがりの自己流は事故る。



この言葉はメンターからいただいた言葉。
いろいろ経験して遠回りもして
・・・確かにって納得しています!


そしてその重要性に
「気付けて良かったぁ~」
って心の底から思うのです。


独りよがりでロールモデルの重要性を
認識していなければ探すことも
しなかったと思います。


そもそも・・・
ホステスから証券会社という転職も
成功者から教えてもらわなかったら
そんな発想生まれてなかった。


私の「制限・思い込み」
に気付かせてくれたのは
紛れもなく成し遂げた人たちの思考です。


「あの人だから出来たんでしょ!」
という他人事スタンスだとしたら


脳はいい情報を集めてくれない。
モデルとなる人がたくさんいるのに
脳が発見モードになっていない。


もちろん、成功者とは状況が違う。
お金が・時間が・家族が・・・



あの人にはあるけれど私にはない。



という「思い込み」
まずは疑ってみましょうね。


自分1人で試行錯誤するには
人生の時間が全然足りない。。。


成功戦略の1つ
お手本となる人見つけてますか?


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No361 行動しても結果が得られないとき

thread
No361 行動しても結果が得...
行動した結果、
「出来た!手に入れた!」は
とても分かりやすい嬉しい結果。


ビジネス、恋愛、自己実現、
理想に向かって行動したのに、
予期せぬ結果、望まない結果
ということもあります。


よく「当たって砕けろ」
って上司に言われたけど
「砕けちゃダメでしょ^^;」
って今なら思う。


一度フラれた人にまた告白する。
そしてまたフラれて・・・
ときを見てまたアタックする。


そのうち「しつこい!」って
関係がガタ崩れになる
可能性の方が高いですよね。


アインシュタインの強烈なお言葉
==============
精神異常とは同じことを
何度も繰り返しながら
違う結果を期待することである
==============


「諦めたら試合終了!」
なんだろうけど、その真意は、
「同じ行動をし続けろ!」
って意味ではありません。


コーチングで行うのは
★フォードバックループ★

【行動】をしたあと
望む結果 → 【次の目標設定】
望まない結果 →【検証・戦略】→【改善行動】


「どうしたら上手くいくのだろう?」
「上手くいっている人との違いってなんだろう?」


改善のための質問をしていき
改善ポイントを明確にしてみる。


ってことは・・・
行動しないと改善ポイントも見えてこない。
失敗もなければ、無駄な行動でもないってこと。


===================
失敗はない!あるのはフォードバックだけ!
(アンソニーロビンズ)
===================


行動して学んで、
学んで行動してを続けていく。
これからもずっと、何歳になっても
「学びに尽きるとこはなし」だな。


素直さがない、柔軟さがないと
当たって砕けてしまうよ。
弾力のある、柔軟さがあれば
当たっても砕けない。打たれたって
ビヨ~ンって跳ね返しちゃえ!


当たって砕ける前に!諦めちゃう前に!
一緒に考え、振り返りができる
あなただけのコーチを見つけませんか?
1人じゃないって最強です😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No360 体も心も緩めよう

thread
No360 体も心も緩めよう
北海道の秋は短い。。。
ついに昨日ストーブが発動しました。
いよいよ冬支度だな~。


この時期っていつも思うのだけど
夜と日中の寒暖差・強張り感で
体がガチガチになりやすい。


肩コリ、首コリと共に
冷え性の私は足の指先がいつも
キンキンに冷えきってしまいます。


「ガチガチ・キンキン」って感覚よりも
「ゆるゆる、ほっこり」って感覚の方が
当然ですが心地良さを感じる。


冷えや寒さはいつも以上に
私のエネルギーを奪ってく。


波動も下がってしまうので、
頑張りたくても頑張れくなったり
頑張っているのに結果が出にくかったり。


今はただ走り続けるのではなく、
状況に合わせた体と心のメンテナンス、
栄養・エネチャージ・パワーが大切。


自己理解を深めたからこそ、
気付けたことの1つです。


だから冬支度のひとつとして
「温活」を始めてようと思います。


朝からゆっくりお風呂タイムを確保しよう。
ヨガとストレッチをいつもより入念にして
体が温まる食事をしよう。


残り2か月を全力で走り抜けたいので。
ガチガチになってたら、体も心も
少しだけ緩めてあげましょうね。


急がば回れデス😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No359 人もお金も信じてあげると育つもの

thread
No359 人もお金も信じてあ...

久しぶりのご投資相談。
基本的に私がアドバイスしている
長期投資は、ほとんど構わない
「ほったらかし投資」です。


お金を働かせて成長させる。
あまり過保護になりすぎないほうが
うまくいくって思っています。


だから「ほったらかし」でも
良いって思える投資先を選びます。


複雑なものがワンサカ出てきてて
「初心者でもたった1年で数倍に!!」とか
いかにもキャッチ―だけど・・・


「1年で数倍に!」が叶った人は
さらに1年で数倍を目指しちゃう傾向があり。
うまくいく方法を模索していきます。


虎視眈々と利ザヤを狙う
投機・マネーゲームの短期的な動向は
私なんかがわかるはずもなく^^;


まだ円安続くかもしれんし、
一気に円高に傾くかもしれまてん。。。
短期的思考があまり働かないFPなのです^^;


でも私が投資し続けるのには
ちゃんとした根拠はあります!


日本人の金融資産のほとんどが円資産。
ざっくり2000兆円の半分以上が現金と預金
超超低金利にも関わらず1000兆以上の円が
ずーっとおねんね中なのですね。


借金は増え続ける。
金利は上げられない。
少子高齢化は変えられない。
当然ですが生産年齢人口も減っていく。


円安、インフレ、ちょっとした危機感。
将来のためにお金を守らなければ。。。
と日本人の意識が高まると


安心・安全と言われていた「円」を
ちょっとづつ分散する人が増えてくる。


2000兆円だから1%動くだけで20兆円。
10%動くと・・・200兆円!
20%動くと・・・なんと400兆円!!


円安が進むとお金が動き出す。
要は眠っていたクジラが動き出す的な。


日本人は特に同調圧力が強いので、
みんながやるのなら私もやる。
多数派意見に合わせるような
暗黙のルールが動き出す。。。


ってのは・・・
私の勝手な予測です。


ここまで言っててアレですが^^;
コーチング、7つの習慣を学びつづけ、
事実と解釈を分けるという意識があるので


その観点から言うと・・・
もう投資の世界は解釈だらけなのだ。


だから、どんな解釈を選ぶのかも
自分次第で決められるの。


一喜一憂しながら
短期の投機を楽しむのことも


眠っているクジラさんが動き出すのを
じーっくりと待つことも。


私はただ単純に
毎日楽しく生きていきたい。
お金に振り回された人生よりも
お金を味方に出来る人生にしたい。


あまり上がった下がったと気にせずに
ニュートラルポジションで楽しんでます。


結論、私は円も持つし、ドルも持つ。
海外旅行はしたことないけど^^;
可愛いお金にはアメリカ・インドに
修行に行かせているわけです。
(更なる根拠を知りたい人は
是非マネー相談にお越しください😊)


人もお金も過保護にならずに
信じてあげると育っていく💞
これが私の礎なのだ😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチングプログラム

無料体験セッション毎月5名様限定!

▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。

詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No358 過去の自分で未来を決めつけないで

thread
No358 過去の自分で未来を...

============
もうできない理由を
見つけるのはやめない?
============


あの人には経験あるし、才能あるし
土台があるから出来るんでしょ。
私には全部ないもの。。。。


その判断で動くから
未来が広がらないのよ。


もちろん、
向き不向きもあるけど。


やり続けたら出来るようになるし
やらなかったらそのまんまなだけ。
とってもシンプルでしょ。


マイコーチは
「やろうと思うのならやったほうがいい」
と言ってくれます。


私もクライアント様には
「心が動いたら、GOサインだね」
って言っております。


コーチがそういえるのは
【人の可能性が無限大であること】
を信じているからです。


今まであまりチャレンジしてこなかった。
経験・才能・土台がないと感じている人こそ


ダイヤモンドの原石が
たーくさん眠っている。
磨き続けたら必ず輝くよね。


やればできるようになる。
やらなかったからできないだけ。
とってもシンプルなのだ。。。


じゃあ、なにからやればいいの?


「うまくいくかどうか・・・」
必ずと言っていいほど掛かるブレーキ。


ブレーキを緩める。
緩めないと自分が壊れちゃう。


なにかをどんどん足していくよりも
まずは自分が思いこんでいる
抵抗を外していきませんか?


恐れや不安、今までの自分で
未来の自分を小さく見積もるのは
もうやめようね。


あなたは最高の価値がある
ダイヤモンドです😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチングプログラム

無料体験セッション毎月5名様限定!

▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。

詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No357 ネガティブから生まれるもの

thread
No357 ネガティブから生ま...
健康診断の結果が届きましたー!
体重以外はオールマル😊
健康で元気な体を褒めたたえました。


クライアント様から
「いつも、ポジティブでいい!」
って言われたり


とある男性からは
「いい意味で浮世離れしてますね」
って言われたり


「浮世離れ」って何なん??
ってその場でググったら
「そーゆーとこ!」って
言われてしまいました苦笑


もちろんですが、私にも
ネガティブな面がいっぱいある。
ってか、どっちかと言うと
ネガティブ村の住人でした笑


起きる出来事には
ポジティブな側面も
ネガティブも側面も
存在しているのが原理原則。


超ポジティブ村の方がいらっしゃって
そんな顔しちゃダメダメ!!
暗い、暗い、もっと笑って~!!!!


少々、イヤ、かなり^^;
一緒にいるのが辛くなった経験もあります。
今日はココで失礼しますーと
浮世離れな私が登場しました。


だってねぇ、
今はめちゃくちゃ幸せですが
結構な波乱万丈人生だったと思うんです。


何でもポジティブに!イエ~イ!
とはいきませんでした。。。


今は、ネガティブもポジティブも
起きた出来事、感じた気持ちの
ちゃんと両面を見るようにして


敢えて今はネガティブな方を受け取る
そんな時期なんだなぁとネガティブを
選ぶこともあります。


出来なくって悔しい~ってときも
もっとこうして欲しかった~ってときも


そう感じた自分自身を
自分がちゃんと受け止めてあげる。
一旦、そうだったんだね。。。と、
マジで優しく抱きしめてあげて。


そのネガティブな自分を見つめて
次のステップに行きたいんだね。
とネガティブな出来事、言葉を


自分を勇気つける力に変える。
==============
エンパワリング・ビリーフ
(Empowering belief)
==============
がネガティブから生まれるの。


ネガティブを見ない。
イヤな感情にすぐフタをする。
ポジティブな側面しか見ない人は
現実逃避や先延ばし思考に
偏ってしまう可能性大デス。


本当のポジティブ思考とは・・・
===============
ネガティブもポジティブも
両面をちゃんと見た上で
ポジティブな意味付けを選択する
===============


今思うとネガティブな思考のおかげで
今があったりもするなぁって感じてて。


そして不機嫌よりはご機嫌を選ぶ。
今日もご機嫌な1日を😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチングプログラム

無料体験セッション毎月5名様限定!

▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。

詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No356 まずはこれを決めてみよう

thread
画用紙・・・って^^; たまに... 画用紙・・・って^^; たまにはアナログもいいもんよ^^

今まで専業主婦だったから。
今まで事務しかしたことないから。
今までダイエットに成功したことないから。


未来を描くときに、
「今まで」の過去は関係ないよ。


もちろん過去のリソース(資源)を
未来に活かしていく方法はたくさんあるけど。
過去の囚われすぎちゃうと未来デザインは
「できるか・・・できないか」になる。


「今まで」がうまくいかなかった
経験がない、成功できなかった。
「だから・・・私にはこれくらいが妥当かも」
って決めつけるのはもうやめよう。


「私の人生こんなもん・・・」がいいのか
「私の人生こんなもんじゃない!」がいいのか
まずはどっちがいいのか決めてみる。


自信がなくって描けなくてもだいじょうぶ。
お金が不安で描けなくてもだいじょうぶ。


自分にちゃんとOKを出せたら
どうしたいかは聴こえてきます。
見えてくるし前に進めるからね。


だからまずは
「こんなもん・・・」か
「こんなもんじゃない!」か


まずは決めてみる。
決めたら必ず動きだすよ。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No355 大切なものを忘れない工夫

thread
No355 大切なものを忘れな...
10月中にやりたかったことの1つに
2023年に向けた目標設定がありました。
「ビジョンボード」「SMARTゴール」
完成して毎朝ワクワクして眺めてます。


いつもクライアント様に提供している
価値観を深掘りしていくワークも
私自身セルフでやってます。


「大切なものを大切にする」
この大切なものこそ「価値観」


=================
価値観を大切にできると幸せを感じて
価値観を蔑ろにさせると不幸を感じる。
=================


「価値観」という
フィルターを通すことで
===============
★快楽(幸せ・喜び)得ようと
★痛み(不快・恐れ)避けようと
===============
望む結果を手に入れようと行動する。


価値観次第で受け取れる
結果が変わってきますね。


他人や会社、社会的価値観
無意識にそんなフィルターを通すと
行動がしんどくなったりします。


頑張って結果を得られても。
「オワッタ・・・ツカレタ」


目標設定も行動計画も
価値観を通して感じる感情と紐づける。


人は感情で動く生き物!
(キッパリ☝️)


だから価値観を知ることって
超・超・超重要なファーストステップ。
プログラムでは一番最初に取り扱います!


で、今回色々取り組んで
直感で浮かんだアイデア💡


ビジョンボードには
理想の未来の写真ばかり。


でも、今あるもの。
大切なもの、大好きな人、
好きな景色、尊敬する人、
大事にしたいこと。もの。


今ある幸せ、愛と感謝が
ビジョンボードにないことに
気が付いたんです!


「ビジョンボード」「SMARTゴール」
と共にもう1つ創ってみることにしました。


★大切なもの。
★手放したくないもの。
★忘れちゃいけないもの。
★「ありがとう」って思えるもの。



自分にとって
大切なものを集めて作る
「価値観ボード」
(ネーミングがいまいち^^;)


大切なものを忘れないように。
いつでも見られるようにしておく。
まっ、単純にいっちゃうと
好きなものを集めただけのアルバム。


色々工夫の余地ありだなぁ。。。🤔
でもやってみてまた実験😊
間違いなく良いに決まってる💞


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


【おかげさまで今月の枠は終了しました】
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチングプログラム

無料体験セッション毎月5名様限定!

▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。

詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No354 ひとりで頑張らなくてもいい

thread
No354 ひとりで頑張らなく...
最近、よく思うこと。
「切羽つまれば人は動く」


ほっといても、きっと
切羽つまれば人は動くもの。
痛みを回避するために
人はなんらかの行動はする。


私も完全にこのパターン
だったなぁ~。。。
って自負しちゃってます。


そんな経験から気が付いたこと
気を付けたいなぁと思うこと。


切羽つまっているからこそ
「どうすれば?どうしたら?」
ベストな方法、ノウハウハンターに
なってしまいがち。。。^^;


そりゃそうだ!
なんとかせねばと焦ってるんだもの。
「なにをどうすれば」を探すよね。


そして、なんとか行動して結果を出す。
達成感というよりは疲労感で包まれる^^;
そして、完全に燃え尽きてしまう。
そうそう、燃え尽き症候群。


次のステップにいくまでに
また「切羽つまるまで」を待つパターン。
切羽つまる・時期がせまると・・・


やらなきゃマズイ。
なんか結果出さないと。
焦らないと置いてかれる・・・


「とにかく、なんか
やっとかないとー---!!」
ってな感じて


自分から楽しみも喜びも取り上げて
休むことも許しません。


休みの日だって
ポスティングしまくったし
営業しまくっていたんです。。。


1人で焦って
ジタバタしていたなぁって。


いろいろ経験して思うこと。
行動がすることは大切なんだけど
それ以上に大切なことがわかりました。


目標設定や計画や行動。
もちろん、超大事なんだけど
決定的に私が足りなかったこと


それは「人に頼らなかったこと」
頼る人がいないと決めつけていたこと。


離婚してからは、1人で頑張らなきゃ
って決めちゃっていた。
問題を抱える、ストレスまみれな状態を
自分で創っちゃっていた。


1人でなんてどう考えても無茶な話。
そんな自分を乗り越えたから
今は人の暖かさ、優しさを感じながら
1人じゃないって思える毎日が
無茶しないで生きられるようになったコツ。


「助けてください」と言えるように。
人に頼れる自分を育てること。だね😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No353 ネガティブな情報に振り回されない自分になる

thread
No353 ネガティブな情報に...

円安・インフレ・お金の不安。
ネガティブなニュースが飛び交い、
いろんな情報が飛び交う世の中ですね。


「大丈夫なんだろうか・・・」
お金の不安、未来への恐怖。


私は元々、ネガティブなニュースに
心をブンブンと振り回されて人間でした。
ハートが弱い証券マン^^;


でも、今は思います。
なにを信じるかは
【自分次第!】


恐れや不安という感情。
マイナスな情報をたくさん目にすれば
誰だって「もし・・・どうしよう」
ってまだ起きていないことに
恐れという感情を抱きます。


未来に不安を感じる。
同時に過去経験した恐れや不安、
辛い、苦い感情などなど
潜在意識にあるものが
ピョンピョンと飛び出しやがる^^;


さらに恐れの感情が加速する。


自分でマイナスの情報を集める。
そして「もし・・・」の過程を作り
「どうしよう・・・」が付きまとう。


結局自分の毎日って
そんなに変わっていないのに
いつの間にか悲劇のヒロイン。


でっかいニュースに囚われず。
ネガティブに浸るな!


って言うようにしています。


もちろん、
ネガティブは悪ばかりじゃない。
ニュースの事実をしっかり見て
「気をつけよう、こうしよう」と
自分事に置き換えてアンテナを張る。
必要と思ったことをやる。


あとは・・・
前向きにご機嫌になるほうを
取り入れていく!


でいいと思うのです。



要するに
「自分の軸を太らせる!」
を実践中でございます😊


いつでも動ける体はスリムに
そしてブレない自分軸はドスンと太く


自分軸は太らせていいのです。
いっぱい心に良い栄養を与える毎日を🥰


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチングプログラム

無料体験セッション毎月5名様限定!

▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。

詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise