一昨日まで何とか満開状態を保っていたお隣の桜、朝からの雨と強い風でさすがに持ちこたえるのが難しい状況になってきました。 桜吹雪が舞い散り、ピンクの絨毯ができていました。 これもありですね。 ただいま、ピンク&グリーンの桜となっています。(^▽^)
はかまを取って、胞子が飛んだものは頭を取って、綺麗に洗い、さっと熱湯で湯がいて、また水洗いして10分ほどさらし、佃煮を作ってみました。 ちょっと大き過ぎるのが違いますが、日本にいるころ食べたつくしの味がしました。 春の味を堪能しました! これで花粉症治るかしら〜! 追記 「つくし飴」 の記事を読んだので、期待して作ってみましたが、今の所顕著な効果は出ていません。(一度に大量摂取はよくないと聞いているので、少しずつ食べてます)
ひらもとさんから教えていただいたつくしをさっそく捜索に行ってきました。 駐車場の側で、まずスギナを発見! さらに、下に降りて急ながけのようになった所でまたつくしらしいけどちょっと遅かった姿を発見! そして、ついに食べごろのつくしが生えている所にたどり着くことができました〜! ひらもとさんありがとうございました〜! シアトルでつくしに出会えるなんて感激しました〜! JavaScript is required to view the slideshow
玄関前のヒヤシンス、球根を育てるには、早めにお花を終わらせないと、と勝手に思い込み、今朝チョッキンしてしまいました〜! 先にネットで調べれば良かったのに、後の祭りとはこのこと〜! お花はチョッキンするとそこから病気になるとか。 花がらだけ摘みなさいですって〜!? あわてて数時間後の様子を見にいってみると、茎の断面は乾燥していて、病気は何とか免れそう。 ごめんねヒヤシンスさん。 球根を守ろうとして早合点しました! 来年も頑張って咲いてね! そして、そんな私の失敗にも関わらず、芳しい香りを家中に振りまいてくれたヒヤシンスでした! この香り、地面ではあまり匂いませんでした。 生けてから、気づいた香りです。
ここ数日良いお天気が続いています。 太陽の温かさを感じられるのが、嬉しい毎日です。 お天気の良い日には、夕陽が綺麗ですが、これも毎日違った表情を見せてくれます。 昨日は、不思議な夕陽を見ました。 太陽が二つに見えるのです。 時間の経過と共に三つに見える瞬間もありました。 やがて、またひとつの大きな塊になり、ゆっくりと山の端へ沈んでいきました。 あ〜、今日も綺麗だった〜! 無事一日を過ごせたことを感謝するのでした。 JavaScript is required to view the slideshow
コンポストがあるからと、皮はいままでコンポスト行きでした。 ふとそれではあまりにもったいないと気づき、活用法を調べると、皮の歯ごたえを生かしたキンピラがもっともポピュラーだとわかりました。 たわしで、ゴシゴシ皮を洗い、汚れた所は包丁で取り、きれいになった皮を千切りにして、ごま油で炒めて、しょうゆとみりんで味付けし、最後にゴマと七味を振りました。
先日のベルビューの日系スーパーでは、オーガニックの大根が3本組、しかも葉付で売っていました。 シアトルでは、葉っぱなし、しかも半分になってたりして、小さいのを買うしかありませんでした。 こちらの3本組みの大根本体は小ぶりでしたが、葉っぱは普通の大きさでした。 余すところなく、使おうと、まず、葉っぱの処理から。 良く洗って、塩をまぶして揉みます。 熱湯をさっとくぐらせてみじん切り。 その晩は、こちらの葉っぱにお醤油をちょっと垂らして、ゴマを振ってご飯のお供にしました。 残りは、保存袋に入れて冷凍庫へ。
日曜日の朝は、前日に買ったカレーパンをいただきました。 ゆっくり起きた朝は、少々ヘビーなパンでも消化できそうです。 カロリーが高いのは承知の上、一個330キロカロリー也。 直接ガンガン吸収しないように、こちらを食べる前に、オレンジジュース、りんごとバナナとヨーグルトと豆乳とハチミツとブルーベリーエキスのジュースで壁を作って、挑みました。 辛口のカレーがクセになるカレーパンでした〜!