毎月10日はtokaraの日。
今日も行ってきました。
ワシントン大学の桜も満開ですし、あちこち桜便りが聞こえてくる今日この頃、予定よりも早く桜餅の登場です。
今回の3品甲乙つけがたい絶品の美味しさでした。
一番上が、桜餅、その下が蕨餅、右が「若草」と言う名前の草餅でした。
富樫さんが、笑いながら「今回はお餅ばっかりになりました。」とおっしゃっていましたが、それぞれ、食感も味も全く違うお餅の競演となっていて、至福の時を味あわせていただきました。
甲乙つけがたかったのですが、敢てもう一個ということならば、大好きな桜餅をも凌ぐ「蕨餅」でしょうか。
食感が自慢とおっしゃるだけあって、一口でノックアウトされました〜!
冷凍庫の整理をしていて出てきたトレジョーのクロワッサン。
7〜9時間2次発酵をさせれば、後は焼くだけという簡単な物だったのですが、なんとなくタイミングを逸してお蔵入りでした。
そんな状態だったので、一晩放置してもあまり膨らまず、それでも一応焼いてみようと思い今朝焼いてみました。
意外に美味しかったです〜!
やっぱり焼きたてが一番ですね〜!
先日、ファーマーズマーケットで見かけました。
初めての出店のようです。
「Fleur de Sel」はフランス語で「塩の花」という意味です。
塩田で作る塩の一番品質の良いものです。
試食させてもらいましたが、とっても美味しかったです。
玄関前のヒヤシンス、なかなか慎重派のようです。
最近やっとすこしだけ花の一部を開き始めました。
太陽の当っている右側の桜は、もう散り始めています。
ワシントン大学でも思ったのですが、桜は花びらがハラハラと散る物だと記憶していたのに、椿のように花ごとポトンと落ちているのです。
調べて見ると、急激な温度差や、鳥達の仕業などで花ごと落ちるようです。
お隣の桜にあまり小鳥が来ているのはみかけていませんので、たぶん急激な温度差が原因と思われます。
今朝は、0℃近くまで気温が下がったので、桜さんもさぞかしびっくりしたことでしょう。
今回初めて見聞きした楽器です。
24弦張ってあります。
音は、グラスハープに似ていて、とても澄んだ綺麗な音です。
演奏方法は、バイオリンのような弓で右と左の弦を弾いて音を出します。
バイオリンのように弦を押さえたりはしません。
詳しくはこちら。
毎月10日に行っている和菓子のお店「tokara」さんのすぐ近くに「Empty Sea Studios」というアコースティック専門の音楽スタジオが昨年5月にオープンしていることを最近知りました。
さっそくチケットをゲットしてハープのコンサートに昨日行ってきました。
ハープといっても、よくオーケストラで見かける大きなハープではなく、小型のハープで、一つは絃が交差して張られている珍しいハープでした。
音楽のジャンルとしては、ケルティック、ノルディック、クラシックでしょうか。
ハープの他に、歌、フルート、ピンホイッスル(アイルランドの縦笛)、ボウサルテリーという珍しい弦楽器なども一緒に演奏されました。
やっぱりライブはいいですね〜!
幸せな2時間でした。
「Issian」のお隣にある 「Molly Moon's」も行ってきました〜!
前回は、9月に来たのですが、メープルとウォールナッツを頼みました。
今回は、試食させてもらって、バルサミコとイチゴのアイスクリームにしました。
アメリカのアイスクリームにしては、甘さがしつこくなく美味しかったです。
何より、暖かい青空の下で食べるアイスクリームはやっぱり最高!
University Districtで毎週土曜日に開催されるファーマーズマーケットには、滝さんが出店されている5月から11月までしか行きませんでした。
ひさびさにこの界隈に来たので、「Issian」の土日限定のカレーを食べに行きました。
以前と変わらない味でとっても美味しかったです〜!
ほうれん草のサラダと揚げシュウマイがついてチップ込みで一人9ドルはお値打ちです。
*サラダと揚げシュウマイの写真はコメント欄にあります。
桜も満開でしたが、木蓮も満開!
この木蓮の花は、子供の頭ほどの大きさで、迫力ありました!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account