Blog Thread
- 今年の読書(32)『仮想儀礼』篠田節子(新潮文庫)
文庫本(上・下)で、1200ページを超す大作です。
著者の作品は今回が初めてでしたが、緻密な構成と人物設定の見事さに、圧倒されました。
2009年に「柴田錬三郎賞」をこの作品で受賞していますが、十分に納得できる作品でした。
ゲーム作家に憧れて職を失くした元東京都職員の鈴木正彦は、ゲーム本出版社が倒産した矢口誠と、金儲け目的のために宗教教団「聖泉真法会」を立ち上げます。
最盛期には7000名を超える信者がいた教団も、他の悪徳教団や仏具店の脱税のとばっちりを受けて、衰退の一途をたどります。
人間の心に巣くう孤独感、閉塞感、虚無感、罪悪感が相互に絡んで、一大抒情詩の体を表した物語りとなっています。
関西地区の始点として神戸に支部が開設されたりと、読んでいて楽しい伏線もありました。
批評家大森望が<読み終えたあとしばしぐったり放心してしまうほどだが、この心地よい疲労感こそ、傑作の証>と述べられていましたが、まさにぴったりの称賛の言葉です。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account