Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<生け花>(193)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

thread
<生け花>(193)【嵯峨御流...
今回の作品を生けられている <佐々木房甫>先生 とお会いでき、楽しい<生け花>のお話しができました。

そばで生けられる様子を拝見したかったのですが、気も散ることだと考え、お礼だけ述べ、再度訪問です。

高さの違う花器を用い、「ニホンスイセン」のみの花材での構成です。

葉の先端の位置を、かなり意識されながら「くばり」で止められていました。

ちょうど咲き始まる「ニホンスイセン」ですが、花をみるよりは「葉先」の形が気になる生け方でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
モンブラン
Commented by モンブラン
Posted at 2014-12-06 03:19

嬉しいですね、私が一番好きな生花です、はかまをはずし長さや形を作ってからハカマを入れます。親指と人差し指で繊維をこわさぬように形作っていきます。本来は、七缶ですが三缶にされたのでしょう。高度の技術がいります。さすがです、週末良いものみせていただきました、ありがとう!ございます

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-12-06 04:07

モンブランさん、いつも貴重なコメントありがとうございます。
本来は七缶の構成とは知りませんでしたが、またひとつ賢くなりました。 (笑)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-12-07 03:01

まさに嵯峨御流ですね。
私も大好きです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-12-07 03:21

落ち着いた雅な感じが素敵だと思います。
色々な花器の技法があるようで、まだまだ生け花は奥深いですね。 (汗)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise