名古屋市千草区今池にある台湾料理『味仙』が発祥の「台湾ラーメン」ですが、名古屋のご当地グルメとしてすっかり定着、地元<寿がきや>からは、「名古屋の味:台湾ラーメン」 や 「名古屋流:台湾ラーメン」 、また<ニュータッチ>からは 「名古屋台湾ラーメン」 などが発売されています。
今宵前菜として、<生ビール>付きの 「本日のサービスセット」 (500円)で喉を潤わせたあとは、お目当ての「台湾ラーメン」(680円)です。
「台湾ラーメン」は、<豚挽き肉・ニラ・もやし>などを唐辛子で辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけ、<ニンニク>を効かせているのが特徴的です。
見た目は醤油味が濃い目かなとも思えるスープの色合いでしたが、よくかき混ぜていただきますと、いい塩梅のスープで、挽き肉を最後まで食べるためにスープは完飲、おいしくいただいてきました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2016-02-05 14:41
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-02-05 16:52
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-02-05 16:50
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-02-05 16:53
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-02-06 18:33
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-02-06 18:39
People Who Wowed This Post