Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

『ブラック・ショーマン』@<田中亮>監督

thread
『ブラック・ショーマン』@<田...
<福山雅治>が主演を務め、<有村架純>が共演した映画『ブラック・ショーマン』の公開日が、2025年9月12日に決定。合わせて、特報映像が解禁されています。
 
 <東野圭吾>の小説『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』(2020年11月・光文社)を原作とした同作は、元中学校教師の「神尾英一」が何者かに殺されたことから始まります。そして、かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンの弟「神尾武史」が、2カ月後に結婚を控えた英一の娘「神尾真世」とともに、その事件の謎に挑みます。
 
特報の冒頭に収められたのは、暗闇の中から現れた「武史」が「It's Show Time!!」の掛け声とともにトランプを投げるシーン。続いて父を亡くした「真世」が涙を流す様子や、「真世」の「マジシャンなんかじゃなくてただの詐欺師じゃん」というセリフ、不敵に笑う「武史」の姿などが切り取られています。
 
<福山雅治>が「神尾武史」、<有村架純>が「神尾真世」を演じ、監督は「コンフィデンスマンJP」シリーズの<田中亮>が務めています。

#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『娼生』@<ブルース・チウ>監督

thread
『娼生』@<ブルース・チウ>監...
『呪葬』などで知られる台湾の女優<ジーン・カオ>が出演した『原題:鳳姐』が、邦題『娼生(しょうふ)』として、2025年5月23日より全国で公開されます。
 
本作は歌手になる夢を捨て、日本と台湾で娼婦として生きる覚悟を決めた姉「フォン」と、彼女が夢を叶えていると信じて生き別れた弟「ユーミン」が織りなす物語です。売春禁止法が制定される前の台湾を舞台に、実話にもとづいた物語が紡がれて浮きます。
 
<ジーン・カオ>が「フォン」、ダブル主演となる<ホアン・グァンジー>が「ユーミン」に扮しています。なお、<ジーン・カオ>はエグゼクティブプロデューサーとしても参加し、主題歌『鳳凰』の歌唱も担当しています。監督は、これが初の長編作品となる<ブルース・チウ>が務めています。

#ブログ #台湾映画 #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

復活上映『アット・ザ・ベンチ』@<奥山由之>監督

thread
復活上映『アット・ザ・ベンチ』...
<奥山由之>が監督を務めた映画『アット・ザ・ベンチ』が、2025年4月11日より全国10館で順次復活上映されます。
 
2024年11月15日に公開されました本作は、二子玉川の川沿いに佇む古ぼけたベンチを舞台に、人々の何気ない日常を切り取った5編からなるオムニバス長編映画(86分)です。
 
第1篇と第5編に<広瀬すず>と<仲野太賀>、第2編に<岸井ゆきの>、<岡山天音>、<荒川良々>、第3編に<今田美桜>と<森七菜>、第4編に<草なぎ剛>、<吉岡里帆>、<神木隆之介>が出演しています。
 
【『アット・ザ・ベンチ』復活上映 劇場一覧】
東京都 テアトル新宿: 2025年4月11日(金)~24日(木)
東京都 109シネマズ二子玉川 :2025年4月11日(金)~17日(木)
東京都 アップリンク吉祥寺 :2025年4月11日(金)~17日(木)
東京都 Stranger :2025年4月18日(金)~24日(木)
東京都 シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」: 2025年4月11日(金)~17日(木)
群馬県 シネマテークたかさき :2025年4月25日(金)~5月1日(木)
京都府 アップリンク京都 :2025年4月11日(金)~17日(木)
愛知県 センチュリーシネマ :2025年4月18日(金)~24日(木)
福岡県 KBCシネマ :2025年4月11日(金)~17日(木)
広島県 サロンシネマ :2025年4月11日(金)~17日(木)

#オムニバス映画 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『山の音』@NHK-BS

thread
『山の音』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1954年1月15日より公開されました『山の音』の放送があります。
 
原作は、<川端康成>の同名長編小説『山の音』で、老いを自覚し、ふと耳にした「山の音」を死期の告知と怖れながら、息子の嫁に淡い恋情を抱く主人公の様々な夢想や心境、死者の夢を基調に、復員兵の息子の堕落、出戻りの娘など、家族間の心理的葛藤を鎌倉の美しい自然や風物と共に描いた作品です
 
<原節子>が清楚で意志の強いヒロイン「菊子」を演じています、<成瀬巳喜男>監督の代表作の一つです。鎌倉で息子夫婦と暮らす「尾形信吾」は、老いを感じ、寂しさを感じる日々を送っていました。息子の「修一」はほかに女がいて、「信吾」は浮気に耐える嫁の「菊子」を不びんに思い、いつしか「菊子」にひかれるようになります。やがて「菊子」の妊娠がわかります。
 
撮影・美術・編集、光と影を繊細にとらえ、映画ならではの演出で複雑な人間関係を描いた映画史上の傑作です。
 
「尾形菊子」に<原節子>、「尾形信吾」に<山村聰>、「尾形修一」に<上原謙>、「谷崎英子」に<杉葉子>、「尾形保子」に<長岡輝子>、「池田」に<丹阿弥谷津子>、「相原房子」に<中北千枝子>ほかが出演です。

#テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<坂本花織>5位@フィギュアスケート世界選手権

thread
<坂本花織>5位@フィギュアス...
27日、来年冬のミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの出場枠がかかるフィギュアスケートの世界選手権が開幕し、女子シングルで4連覇を目指す兵庫県神戸市出身の<坂本花織>は前半のショートプログラムで5位でした。<千葉百音>が日本選手トップの2位につけています。
 
アメリカのボストンで開かれていることしのフィギュアスケートの世界選手権では、成績しだいで来年のミラノ・コルティナ大会のそれぞれの国や地域の出場枠が決まります。
 
女子シングルに日本選手は3人が出場し、このうち史上5人目の大会4連覇を目指す<坂本花織>は冒頭の得意のダブルアクセルと、続く3回転ルッツをミスなく決めました。
 
ただ、後半の3回転の連続ジャンプでは最初のジャンプが2回転になるミスとなり、「71・03」で前半は5位で、トップとの得点差は「3・55」で後半に逆転をねらいます。
 
日本選手でトップに立ったのは19歳の<千葉百音>で、冒頭の3回転の連続ジャンプを着氷し、その後は流れるような滑りを見せてトップと「1・14」差の2位です。

#フィギュアスケート #ブログ #世界選手権
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「1ドル=150円50銭~150円54銭」

thread
「1ドル=150円50銭~15...
26日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比70銭円安・ドル高の「1ドル=150円55〜65銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円75銭、高値は「1ドル=150円14銭」でした。同日発表の米指標が市場予想を上回り、米経済の底堅さを意識した円売り・ドル買いが出ています。米政権による関税引き上げが米国のインフレ再燃につながるとの見方から米長期金利が上昇したことも、円相場の重荷となりました。
 
朝発表の2月の米耐久財受注額は前月比で(0.9%増)と、市場予想(1.0%減)を上回りました。1月分は0.2ポイント上方修正され(3.3%)の増加となっています。このところ米景況感の悪化を示す指標が相次いだあとで、円売り・ドル買いを促しました。
 
<トランプ政権>の関税政策が米国のインフレ再燃を引き起こすとの観測から同日の米長期金利が上昇したことも円売り・ドル買いになっています。<トランプ大統領>は米東部時間26日17時すぎに自動車向け関税に関する記者会見を開き、米国製以外のすべての自動車に(25%)の関税を課すと発表。木材や医薬品にも関税を課す考えを示しました。
 
円は買われる場面もありました。日銀の<植田和男総裁>は日本時間26日午前、衆院財務金融委員会に出席し、今後の政策運営について「経済・物価見通しが実現していくとすれば、それに応じて引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していく」との考えを示しました。<小枝淳子審議委員>は、同日の就任記者会見で現在の政策金利について「(名目金利から物価上昇率を引いた)実質金利は極めて低い」と述べ、日銀の追加利上げ観測は円相場の支えとなりました。
 
月末・四半期末を控え、持ち高調整の動きが中心となり、値動きは限定的で、比較的狭い範囲でもみあっています。

#ブログ #為替
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

輸入自動車(25%)関税@トランプ米大統領

thread
輸入自動車(25%)関税@トラ...
26日、<トランプ米大統領>は、米国内で生産していない全ての輸入自動車に対して(25%)の関税をかけると発表しました。
 
日本からの輸入車も対象となります。自動車が対米輸出の3割弱を占める日本経済への打撃は必至です。米メディアによりますと、自動車部品は対象から除外する見通しです。
 
<トランプ米大統領が米東部時間26日午後4時(日本時間27日午前5時)にホワイトハウスで記者会見を開いて表明しています。
 
<トランプ米大統領>は「米国の『解放の日』の始まりだ」と語っています。

#ブログ #自動車関税
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(3月26日)終値4万2454ドル79セント

thread
ダウ平均株価(3月26日)終値...
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。<トランプ米政権>による関税政策が市場の想定ほど厳しい内容にならないとの観測が引き続き主力株への買いを支えています。半面、米景気の先行き不透明感も根強く、相場の重荷となっています。
 
<トランプ米大統領>は、25日の米ニュースマックスのインタビューで4月2日に発動が見込まれる関税について「相互的というよりも寛大なものになるだろう」と話しました。「あまりにも多くの例外措置は望まない」との考えも示したものの「相互的にすれば人々にとって非常に厳しいものになる」と語りました。ここ数日間で広がった関税の対象を絞り込むとの観測を支えています。
 
もっとも、高関税の導入が今後の物価高や景気への悪影響につながるとの懸念は根強く残り、前日発表の3月の米消費者信頼感指数は(92.9)と前月(100.1)から市場予想以上に低下し、同調査で短期的な見通しを示す「期待指数」は12年ぶりの低水準となりました。景況感の悪化を示す指標の発表が相次いでおり、景気減速への懸念は相場の重荷となっています。
 
ダウ平均株価は、前日比132ドル71セント(0.31%)安の4万2454ドル79セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比372.84ポイント(2.04%)安の1万7899.02で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比64.45ポイント (1.12%)安の5712.20で終えています。

#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #期待指数 #株価 #消費者信頼感指数
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ベスト4@第97回選抜高校野球大会

thread
ベスト4@第97回選抜高校野球...
26日、第97回選抜高校野球大会は甲子園で準々決勝4試合が行われ、4強が出そろいました。
 
史上4校目の連覇を目指す健大高崎(群馬)は、花巻東(岩手)を「9ー1」で破って2年連続3度目の4強入りを果たしています。
 
横浜(神奈川)は西日本短大付(福岡)に「5ー1」で逆転勝ち。6回に2番手で登板したエース左腕・奥村頼人(3年)が3者連続3球奪三振の離れ業をやってのけるなど圧巻の投球。一気に流れを引き寄せ、19年ぶりに4強入りしています。
 
智弁和歌山は昨秋の明治神宮大会で準Vの広島商に「7ー0」で勝利。2018年以来、7年ぶりに4強入りで、天理(奈良)と並ぶ歴代11位の春30勝、和歌山勢は春110勝としています。
 
初出場の浦和実(埼玉)は聖光学院(福島)を「12ー4」で破って初の4強入りを果たしています。5回まで「4ー1」とリード。6回に「4ー4」と追いつかれましたが、7回に2番手で登板したエース左腕・石戸颯汰(3年)が好投してタイブレークに突入でした。延長10回タイブレークではバント安打で無死満塁とすると、7番<橋口拓真>(3年)が中前適時打で勝ち越し。なおも無死満塁で8番<深谷知希>(3年)が左中間へ走者一掃の適時三塁打を放つなど一気に突き放して勝利しています。

#ブログ #選抜高校野球大会
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

自動車関税発表@トランプ米大統領

thread
自動車関税発表@トランプ米大統...
ホワイトハウスの<レビット報道官>は、26日の記者会見で、<トランプ米大統領>が同日午後4時(日本時間27日午前5時)にホワイトハウスで記者会見を開き、輸入自動車への関税を発表すると明らかにしました。
 
詳細は明らかにされていません。日本も対象となれば、米国を最大の自動車輸出先とする日本メーカーにとって打撃となり、悪影響が経済全体に波及する恐れがあります。
 
2月、<トランプ米大統領>は輸入自動車に(25%)程度の関税を課す考えを表明。今月24日には「数日内」に、措置を発表すると明らかにしていました。
 
これまでの発言通りに発動されれば、輸入乗用車の税率は現行の(2.5%)から約10倍に拡大。米国で販売する際に、米国内で生産された車と比べて不利となります。

#ブログ #自動車関税
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<オードリー・ヘプバーン>邸売却

thread
<オードリー・ヘプバーン>邸売...
映画『ローマの休日』『麗しのサブリナ』『ティファニーで朝食を』などで知られる俳優の<オードリー・ヘプバーン>さん( 1929年 5月4日~1993年 1月20日)が晩年を過ごしたスイスのレマン湖畔の邸宅が売りに出ています。
 
18世紀に建った農家の屋敷で、地元メディアなどによりますと、推定価格は1800万スイスフラン(約30億円)。ベルギーに生まれ、世界的スターになった<オードリー・ヘプバーン>さんは家族と静かな時間を過ごそうと移り住んだとされています。
 
西部トロシュナにある邸宅は<オードリー・ヘプバーン>さんが、1963年に購入し、1993年に亡くなるまで30年間過ごしました。
 
2001年に全面改装された本館は3階建てで床面積計千平方メートル。寝室は12部屋、浴室も8部屋あり、寄せ木張りの床や暖炉などで落ち着いた空間となっているそうです。
 
<オードリー・ヘプバーン>さんがバラ園をつくったとされる広大な庭は約1万6千平方メートルと甲子園球場のグラウンド面積よりも広く、プールも備えています。

#ブログ #映画俳優 #邸宅
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『カウントダウン』@<アンソニー・プン>監督

thread
『カウントダウン』@<アンソニ...
<アンディ・ラウ>が主演を務めた香港映画『焚城』(英題:Cesium Fallout)が、邦題『カウントダウン』として、2025年5月2日より公開されますが、特報が解禁されています。
 
本作は水に触れると爆発反応を起こす高濃度セシウムの漏洩が発生し、時を同じくして巨大な熱帯低気圧が急接近してきます。
 
<アンディ・ラウ>が演じるのは、己の使命と過去のトラウマの狭間で揺れながら放射能汚染の危機に立ち向かう研究者の「ファン」です。熱帯低気圧の上陸までは90分。都市消滅のタイムリミットが迫る中、「ファン」は消防隊の精鋭部隊とともに前代未聞の〈爆破防壁作戦〉を実行に移します。
 
 共演にはドラマ『ロング・ナイト 沈黙的真相』の<バイ・ユー>、本作で8年ぶりの映画出演を果たした<カレン・モク>、『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』で虎兄貴を演じた<ケニー・ウォン>、同作で「燕芬姐」を演じた<フィッシュ・リュウ>が名を連寝ています。監督を務めたのは、『毒舌弁護人~正義への戦い~』・『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』など数々の香港映画に撮影監督として参加してきた<アンソニー・プン>です。

#ブログ #映画 #香港映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『金子差入店』@<古川豪>監督

thread
『金子差入店』@<古川豪>監督
<丸山隆平>が主演を務めた映画『金子差入店』が、2025年5月16日より公開されますが、本予告が解禁されています。
 
「SUPER BEAVER」が書き下ろした主題歌『まなざし』の一部音源が初公開となっています。

同作は刑務所や拘置所への差し入れを代行する差入屋「金子真司」が主人公のヒューマンサスペンスです。息子の幼なじみが殺害されたと知った「真司」は、差入屋としてその犯人と向き合う中、毎日のように拘置所を訪れる女子高校生と出会います。
 
予告にはさまざまな事情から面会に行くことができない人たちに代わって、面会室へ出向くこともある「金子」の姿を収録。<北村匠海>扮する殺人犯「小島」の家族に「差し入れすることは権利ですので」と仕事を全うする「金子」、「服役していたんですって?」と「金子」の過去に言及する「小島」の姿も切り取られています。
 
<丸山隆平>が「金子真司」を演じ、<真木よう子>、<三浦綺羅>、<川口真奈>、<北村匠海>、<村川絵梨>、<甲本雅裕>、<根岸季衣>、<岸谷五朗>、<名取裕子>、<寺尾聰>が出演、<古川豪>が監督・脚本を担っています。

#ブログ #主題歌 #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

日本一早いマジック点灯@<阪神タイガース>(1097)

thread
日本一早いマジック点灯@<阪神...
28日のプロ野球開幕を前に、尼崎市の商店街では、<阪神タイガース>のリーグ優勝を願い、恒例の「日本一早いマジック点灯式」が行われました。
 
尼崎中央三丁目商店街で行われる「日本一早いマジック点灯式」はことしで23回目を迎え、大勢の阪神ファンが集まる中、日本一奪還を祈願した書がお披露目されました。
 
ことしのマジックボードはこれまでのマグネットシートから電光掲示版に変更され、公式戦の試合数と同じ「143」の優勝マジックのナンバーが点灯すると、六甲おろしの合唱が沸き起こり、早くも盛り上がりを見せていました。
 
ことしはアーケード内にマスコットキャラクター「めでタイガー」の顔出し看板も設置され、訪れた人が記念写真を撮って開幕を待ちわびていました。
 
<阪神タイガース>は28日、マツダスタジアムで広島東洋カープとの開幕戦を迎えます。

#ブログ #プロ野球 #マジック点灯 #尼崎中央三丁目商店街 #開幕 #電光掲示板
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

今年の読書(12)『偽装同盟』佐々木譲(集英社文庫)

thread
今年の読書(12)『偽装同盟』...
改変歴史警察小説の前作『抵抗都市』に続く『偽装同盟』は、2021年11月に刊行され、2025年2月25日に文庫本が発売されています。
 
ロシア帝国との日露戦争に負け、ロシアの属国として統治されている日本ですが、前作から1年後の日露戦争終結から12年たった大正6年の東京を舞台としています。
 
敗戦国の日本は外交権と軍事権を失い、ロシア軍の駐屯を許していました。3月、警視庁と組む巡査の「新堂裕作」は、連続強盗事件の容疑者「杉原」を捕らますが、身柄をロシアの日本統監府保安課に奪われてしまい、手が出せなくなってしまいます。
 
そんなおり、外神田で新たに女性殺害事件が起こり、捜査に投入された「新堂」でしたが、ロシア首都での大規模な騒擾が伝えられるなか、当初身元不明の女性の捜査を、所轄の刑事「飛田」と組み、進めていきます。
 
自動車での移動もありますが、市電を利用しての捜査が、時代背景として有効に使われ、捜査は足で稼ぐと言われた刑事の基本を改めて認識させられました。属国となることで、ロシア将校とロシア語が重要な背景として生かされているのが、違和感なく読み進められるのは、著者の文章力だと認識させてくれる一冊で、とても面白く読み終えれました。

#ブログ #文庫本 #読書
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『MAJOR 2nd』@『週刊少年サンデー』17号

thread
『MAJOR 2nd』@『週刊...
<満田拓也>により2015年15号から連載中の『MAJOR 2nd』が、連載300和を記念して、3月26日発売の『週刊少年サンデー』17号の表紙&巻頭カラー漫画に登場しています。
 
「茂野大吾」は、プロ野球選手の父親「吾郎」に憧れて野球を始めます。才能のなさと2世の重圧から一旦は断念しますが、「佐藤 光」と出会い、「大吾」と「光」は「いつか二人でバッテリーを組もう!」と約束します。試合中の事故で「光」が負傷し「大吾」はまたも意気消沈しますが、「光」の順調な回復を知り再度野球にチャレンジすることを決意し、中学に進学します。
 
「大吾」が主将を務める風林中学軟式野球部は、女子6名を含む9名ギリギリです。初めての大会で「大吾」たちはリトルリーグ時代のライバル「眉村道塁」を擁する大尾中との決勝戦に進みますが、接戦の末敗退。さらに県大会準優勝の強豪、辻堂中との練習試合では屈辱的な大敗を喫し、さらに「大吾」は相手チームのキャッチャーとして再会した「光」に心ない言葉をかけられたことで深く傷つき、ついに心因性のストレスで倒れてしまいます。
 
それを聞いた父「吾郎」は「大吾」の元へ駆けつけますが、その前に「吾郎」のかつての因縁の相手「江頭」が立ちはだかり、野球部は存続の危機に陥ります 「吾郎」はかつての盟友「佐藤寿也」の力を借りて、風林中野球部立て直しのため奔走。「寿也」を監督に迎え、本格的な練習をスタートさせます。さらに、同じく廃部の危機にあった大尾中の「道塁」たちが新たに加わり、風林&大尾の合同チームが活動を始めます。

さらなる成長を目指す「大吾」たちだが、「佐藤寿也」監督にまつわる想定外の問題が起きてしまいます。どこまでも熱い王道野球物語です。

#ブログ #新連載 #漫画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<藤吉夏鈴>表紙@『週刊少年マガジン』17号

thread
<藤吉夏鈴>表紙@『週刊少年マ...
「櫻坂46」が『週刊少年マガジン』(講談社)に3号連続で登場する企画の第1弾として(16号)の表紙&巻頭グラビアでは<山﨑天>が登場、第2弾には<藤吉夏鈴>(23)が、3月26日発売の『週刊少年マガジン』17号の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。
 
<藤吉夏鈴>は、2023年6月28日に発売されました「櫻坂46」の6枚目シングル『Start over!』の表題曲で、初めて表題曲のセンターポジションを担当しています。
 
2024年1月19日より放送・配信が開始されました『アオハライド Season2』(WOWOW)で連続ドラマ初出演しています。
 
また、2024年8月9日に公開されました映画『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』(監督:小林啓一)で、映画初出演にして主演を務めています。
 
本号では、<井上梨名>&<武元唯衣>がセンターグラビア、<大園玲>が巻末グラビアに登場しています。

#ブログ #芸能 #表紙カバー
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「1ドル=150円37銭~150円38銭」(3月26日)

thread
「1ドル=150円37銭~15...
26日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ35銭の円高・ドル安の「1ドル=150円37〜38銭」で推移しています。
 
米景気の先行き不透明感を背景にした円買い・ドル売りが優勢となりましたが、輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測を受けて東京市場では円相場が伸び悩む場面が目立ちました。
 
25日発表されました3月の米消費者信頼感指数は市場予想よりも悪化でした。<トランプ米政権>が貿易相手国と同水準の関税を課す「相互関税」などで米消費者心理が一段と落ち込めば、米景気の下振れにつながるとの警戒感が根強くあります。
 
25日に米長期金利は低下し、東京市場でも日米の金利差縮小を見込んだ円買い・ドル売りが先行しました。
 
買いが一巡すると、円相場の上値は重く、3月の決算期末が近づいていることで国内輸入企業などのドル資金の調達が活発化したとの観測が出ています。
 
26日は日経平均株価が、(2月27日)以来約1カ月ぶりに終値で3万8000円台を回復しており、日本の株高に歩調を合わせる形で「低リスク通貨」とされる円には売りが出ています。

#ブログ #為替
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

リバイバル上映『海がきこえる』@<望月智充>監督

thread
リバイバル上映『海がきこえる』...
スタジオジブリの『海がきこえる』が、2025年7月4日より3週間限定で全国にてリバイバル上映されます。
 
 本作は、『月刊アニメージュ』で連載されました<氷室冴子>の同名小説『海がきこえる』(1993年2月刊・徳間書店)を、スタジオジブリの若手スタッフが中心になって1993年に長編アニメーション化し、テレビスペシャルとして1993年5月5日に『進め!青春少年』として放映されました。
 
東京の大学に進学した「杜崎拓」が、地元の大学に行ったはずの「武藤里伽子」の人影を吉祥寺駅で見たことをきっかけに、高知で過ごした高校時代を思いかえします。高知や東京の街並みを背景に10代の終わりを迎える3人の男女が、ゆるやかに自分たちの過去や心と向き合うさまが描かれていきます。
 
監督は、『きまぐれオレンジ☆ロードあの日にかえりたい』・『ここはグリーン・ウッド』などの<望月智充>が務めています。原作の挿画を担当していた<近藤勝也>が作画監督を務めています。声優は、「杜崎拓」に<飛田展男>、「松野豊」に<関俊彦>、「武藤里伽子」に<坂本洋子>、「小浜裕実」に<荒木香恵>ほかが名を連ねています。
 
『海がきこえる』は、2024年3月におよそ31年ぶり2回目として都内の映画館にて期間限定で上映され、連日満席のロングランが話題になりました。このたびFilmarks主催のリバイバル上映プロジェクトにて、全国の劇場での上映が決定しています。

#アニメ #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

日経平均株価(3月26日)終値3万8027円29銭

thread
日経平均株価(3月26日)終値...
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比109円61銭(0.29%)高の3万7890円15銭でした。
 
前日の米ハイテク株高を支えに海外勢とみられる値がさ株への買いがけん引して370円ほど上昇する場面がありました。日経平均株価が節目の3万8000円を上回る水準では利益確定売りが出やすく、買い一巡後は上げ幅を縮小しています。
 
前日25日の米株式市場では3月の米消費者信頼感指数が前月から低下し、市場予想も下回り米景気の先行きに対する慎重な見方があらためて意識されています。米関税政策の先行き不透明感もあるなかでダウ工業株30種平均株価は小幅にあげていますが、米長期金利の低下を支えにナスダック総合株価指数は(0.46%)上昇でした。東京市場では東エレクのほか、ファストリティリングが上昇。任天堂やソニーGはゴールドマン・サックス証券が25日付の投資家向けリポートで投資判断を「買い」に設定したのを手掛かりに物色が向かいました。
 
半面、自動車や銀行など景気敏感の割安株は下げています。3月期末の配当の権利付き最終売買日を27日に控えますが、配当の権利取りを意識した買いは足元で一巡し、利益確定売りに押される銘柄が多く見られました。<トランプ米大統領>が輸入自動車に対する追加関税を近く発表する姿勢を見せており、自動車株には手控えムードが広がっています。トヨタやホンダ、マツダなどが下落でした。
 
終値は、前日比246円75銭(0.65%)高の3万8027円29銭で終えています。終値で3万8000円台を回復するのは、(2月27日)以来、約1カ月ぶりです。

#ブログ #東京証券取引所 #株価
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account