Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

レッドカレー@カジュアル鉄板焼【てふてふ】中央区多聞通1丁目

thread
レッドカレー@カジュアル鉄板焼...
今日のお昼は、以前に紹介した月毎の献立表がある、【てふてふ】さんです。

日替わりランチは、目をつけていたタイ風レッドカレー(500円)です。

ココナッツミルクがベースのエスニックな味で、鶏肉たっぷりで、タケノコが入っていて歯触りも楽しめました。

冷たいお茶も、ベトナムのジャスミンティーで、東南アジアを旅行している気分で、お昼ご飯を楽しめました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-06-09 21:33

昨夜は我が家もカレーでした。

幾つかの辛めのルーを混ぜてますが大人ばかりなので一般家庭での平均よりかなり辛めではないかと思っています。
そこへまだたっぷりとガラムマサラをかけて…

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-10 15:25

ガムラマサル、香りがよくていいですね。

辛いだけがカレーではないと理解しておりますが、辛くないと駄目なのも問題ですよね。(笑)

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-06-09 23:37

辛さはどうですか・・・。


ちょっと量が少ない気もしますが、
そうでもないのかな・・・。

今日みたいな暑い日にはいい感じですね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-10 15:31

ココナッツミルクがベースでしたので、そんなに辛くはありませんね。


お母さんも量が少ないでしょうかと聞かれましたが、丁度いい塩梅でしたよ。

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-06-10 00:30

見た目は赤くありませんね。


タイでは違う意味なのかな?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-10 15:33

昼間はお曲さんもおられますので、ママさんとゆっくりと話しが出来ません。


食後のコーヒーも、ベトナムコーヒーがありますので、東南アジア系が好きなのか、すまわれていた経験がありそうなママさんです。
また、詳細分かりましたら、報告させていただきますね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-06-10 01:44

もっと赤いのかと思ってました。


辛いんですか?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-10 15:36

タイ料理に使われるココナッツミルクが主体でしたので、辛いという味ではありませんでした。


若い頃、東南アジアを旅行していた頃の懐かしい味でしたね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2010-06-10 03:49

シンプルで美味しそうですね

辛さ具合はどうなんでしょうね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-10 15:38

タオ料理に良く使われるココナッツミルクがベースでしたので、辛さとは別の味でした、


こんなカレーもありかなというkん時でしたね。(苦笑)

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2010-06-10 09:23

500円とは安いです。こちらではタイレストランが乱立していてタイカレーでもランチは8ドルもします。それに税とチップいれると10ドルは越えてしまいます。


味も家でタイカレーペーストから作るのとたいして変わらないのでタイ料理は我が家では「家庭料理」になってしまいました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-11 01:37

ココナッツミルクがベースのようですので、子供さんも大丈夫なのかな。


一時は日本でもエスニック料理が流行っていたようですが、最近はあまり聞かなくなりました。
たまに食べますと、異国情緒をかんじていいものですね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2010-06-15 06:54

タイカレー、夏になると食べたくなる味です〜!

500円は、お値打ちですね〜!
(^▽^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-06-15 16:20

はい、若いオネイサンが頑張っている店は、応援したくなりますね。


その月の月間メニューがあるのですが、半分は韓国系(ビビンバ)かベトナム系の東南アジアのランチのようです。

ジャスミンティも、ベトナムの味ですから、ママさんの志向なんでしょねぇ。
十分対応できる体質です。(笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise