Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<神戸港の牡蠣>

thread
<神戸港の牡蠣>
神戸市がハーバーランドの遊休地を公売にかけましたが、応募がゼロとの発表がありました。市のコンペに応札がないのは、異例とのことです。

レストランに使われています赤煉瓦倉庫の保存のほか、神戸らしい都市環境の形成、路線価と同じ31憶6700万(約1ヘクタール)等の条件が敬遠理由でしょうか?
問い合わせに「神戸らしいとは?」との質問が、ある業者から出たようですが、どのように神戸市が返答したのかは知らされてはおりません。

久方ぶりに、話題の遊休地を訪れ、赤煉瓦倉庫周辺を散歩してきました。

赤煉瓦倉庫の裏手の海側の柵に、釣り竿が2本あるのですが、釣り人は見えませんでした。不思議に思って近づきますと、柵の外側の岩場に釣り人さんはおりました。

なんやら岩場にしゃがみ込んで、作業中。よほど大きな魚でも?と思いきや、近くに5センチばかりの岩牡蠣が集められてました。

「釣りの餌にされるんですか?」
「いやいや、食べるんですわ」
「へぇー、生では無理ですよね」
「3,4個まとめて、てんぷらやな」

まさか、神戸港の岩場でカキを取っているとは、思いもしませんでした。
牡蠣が生息出来るというのは、神戸港の海水はまだまだ美しくはない証拠かな。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
MSHIBATA
Commented by MSHIBATA
Posted at 2008-03-22 03:42

神戸らしい都市環境って漠然としていると言うか、人によって捉え方はずいぶん違うでしょうね。

昨日の神戸新聞に安藤忠雄さんの記事が出ていて、こう言ってます。
「神戸は観光都市をPRしている。本当にそうありたいと願うなら、知事や市長が先頭に立って歴史のある建物を大切にし、美しいまちづくりに取り組んでいくべきだ」と。
これは痛烈な批判ですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-22 12:56

的確な安藤さんのコメントですね。

居留地にありました15番館も、建材メーカーのノザワさんの努力で、残ったといってもいいでしょう。国から重文の指定が出たとたん、急に予算がつくのですから、普段行政は何をしているの?と小言のひとつも言いたくなります。
高層マンションとホテル。この先の神戸の景観が心配です。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-03-22 08:38

31億とはすごい金額・・・(−−〆)


それでも買う人がいるんですよね。
話が豪勢でいいですねヽ(^。^)ノ

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-23 01:07

神戸空港の借金が3000億円ですから、それから比べると、微々たるもののように、感じますね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-03-22 14:53

牡蠣は綺麗な海では育ちにくいんですか?


コチラでは志渡湾で養殖されてます。
広島は?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-23 01:09

どちらかといううと、汚れたところを好むと記憶しております。

といううよりか、栄養分の多いところが最適なんでしょうが。

People Who Wowed This Post

CMC横山
Commented by CMC横山
Posted at 2008-03-23 03:43

私は牡蠣フライやお好み焼きの牡蠣入りは食べれるのですが、どうも生牡蠣は苦手です。

牡蠣やナマコをはじめて食べた人は余程おなかが空いていたのでしょうね。
でも神戸で牡蠣が漁れるとは。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-23 13:08

生牡蠣、嫌いな人、結構おられますね。

わわたしは、サバイバル出来そうで、なんでも生大好きです。
ミント神戸(元新聞会館の跡地の建物)の中に、牡蠣専門店があり、世界中の牡蠣が食べれるんdすが、値段を見ただけで、敬遠してしまいました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise