Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(2)【サイダー】

thread
神戸ご当地(2)【サイダー】
生まれ育った神戸市兵庫区には、昔から「ネーポン」なるジュースの会社がありました。

神戸産の清涼飲料水としては、おそらくこれだけたったでしょう。過去形で書きましたのは、1年ほど前に廃業され、もう飲めることが出来ないからです。

小学生の頃からありました。ネーブルとポンカンの果汁を入れた、今となっては懐かしい味です。

神戸の喫茶店のみならず、大阪の喫茶店などでも見かけることもあり、親しまれていたのに本当に残念なことです。

そんな折、神戸の須磨でご当地サイダーが発売されたことを耳にし、散歩がてら出向いてきました。

見つけましたよ、レトロ調のポスターがこれです。
「須磨ぷくぷくサイダー」1本250円。ラベルもレトロな感じです。

先のJR須磨海浜公園駅の開通日でした3月15日が初売出し日。地元の若宮商店街を中心に、数軒で販売されているみたいです。

ポスターにもありますが、「須磨を西海岸にし隊」という若者グループが、新たな街づくりを目指しており、その一環として考えられました。

奥須磨の天然水「マロ」は、商業製品のミネラルウオォーターとしてラジオなどで宣伝されています。
これは商業的なことは考えず、須磨の街おこしが目的であるというのが、気に入っております。

須磨の地名と、サイダーの知名度が、あがればいいですね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
MSHIBATA
Commented by MSHIBATA
Posted at 2008-03-28 05:27

立ち呑みの「たんもと」のサイトで見たことがあります。

このサイダーのサイトがちゃんとありますね。
http://sumap.net/

ネーポンで思い出すのは中島らもさんですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-28 15:02

面白い人でしたね、らもさんは。


喫茶「ホワイト」の名前と共に、歴史ある飲料水も歩調を合わせるようで、庶民の楽しみがへってしまいました。
子どもの頃、風呂屋帰りに父親が「ホワイト」によく連れていってくれました。
懐かしい、思い出です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-03-28 06:03

先日、 有馬サイダー を飲みました。

レトロな雰囲気で、ノスタルジーをかきたてるような…

商魂とはいえ、いいですね。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-28 15:05

ご当地流行りで、皆さん町おこしに頑張ってられますね。

案外、地元の人が飲まないのかもしれませんが。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-03-28 08:53

こういうレトロなポスターが目立ちますね。

ポスターもいくところまでいってしまった感じで、
かえって昔の感じが新しく感じますね。

昔はご当地サイダーって結構あったと思うのですが、
みんな消えてしまいましたね・・・。

こういう形で復活するとほんとうれしいですよね・・・(^0_0^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-29 00:25

凝った飲み物もいいのでしょうが、素朴な部分も生き残ってほしいですね。


昔は、ラムネ1本で、天にものぼる気持ちでした。

昨今のナイフや包丁での殺傷事件の多さを見ていますと、豊かさとは何か、考えるべきだと感じます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-03-29 04:02

子供をほったらかして、

豊かさを求めてきた結果ですよ。

答えがしっかり出てきてるってことですよ。
ほんとに悪くなるのはこれからですからね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-29 15:19

もう一度、考え直さなくてはいけないことばかりですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise