Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(24)【ICウォーク】

thread
神戸ご当地(24)【ICウォー...
2年ほど前の9月、灘区の水道筋商店街で始まりました「歩いて、もらって、健康になろう」を合言葉の「ICウォークモデル事業」、皆さん覚えておられますか?

指定された道順に歩いた距離と時間でポイントが貯まると抽選で賞品がもらえました。

国の地域再生計画に認定された神戸市の「健康を楽しむまちづくり構想」の一環でした。

ICウォークは、指定されたコース内の読み取り機にカードをかざすと、歩行距離が記録され、自分のデータをパソコンで確認できる仕組みです。

現在神戸市内に於いて、「神戸総合運動公園コース」・「しあわせの村コース」・「大倉山公園コース」等、6か所が実施地区となっています。

写真は「大倉山公園コース」の3ポイント目、市立中央体育館東側に設置された読み取り機です。1周780mの距離ですが、年会費5250円の値打ちがあるのかどうか、さてどうなんでしょうね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-09-01 06:32

へぇ、珍しいというか、斬新というか、面白い企画ですね。


で、ファルコンさんは歩いているのですか?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-01 15:51

わたしは古い人間で、このような機械に管理されたくない性格ですね。


散歩は大好きで、何キロも歩きますが、歩行距離を残そうとは思いませんね。

ブラブラが一番ですよ。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-09-01 07:29

企画自体はユニークで面白そうですが、

5250円というのはちょっとなんですよねぇ・・・。

かなりの方が参加されてるんでしょうか・・・???

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-01 23:56

市民の知名度はゼロに近いと思いますので、参加者は多くないと予測しておりますが。

珍しがりの神戸市からの補助金がでているので、なんとか維持できているのではないでしょうかね。
2年も経過しているということで、いろいろと神戸のブログも調べてみましたが、取り上げている人はいないようでした。
神戸市の一人相撲の取り組みのようです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise