Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ラーメン専門店に思う

thread
ラーメン専門店に思う
連日熱帯夜が続き、ジトジトする時期には、ガツンとしたラーメンが食べたくなります。

神戸のラーメンといえば、「第一旭」「もっこす」「ラーメン太郎」が御三家でしょうか。

私好みでは、「もっこす」が好きなのですが、昔に比べてガツンさがなくなりました。客側の好みに合わせてなのか、ギトギトギラギラのスープが単純な味になってしまっています。

某中華料理店のテーブルには、調味料が置いてありません。この店の味はこれなんだいう店主の意気込みが感じられ、好感が持てます。

ラーメン専門店として、「これがうちの味だ」との方針がいいのか、客の好みに合わせて、「スープ、油抜き」「麺、硬め」「チャシュウ、赤身」「ネギ抜き」等、客側のそれぞれの注文を聞くのがいいのか、さてお店の対応としてはどちらが好ましいのでしょうか。

中華料理店のラーメンに、注文を付けている客を見たことがありません。
客側の勝手な注文がいいのかどうか、複雑な気持ちです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commented by まさる
Posted at 2009-07-11 06:56

僕は、芦屋の「もっこす」が好きです。

隣の「楓彬」はいつも行列ですが、もっこすはすいてます。けど、もっこすが好きですよ。麺の固さ、スープの濃さまで客の好みとなると、お前とこの味はどれやねん!と言いたくなります。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 00:51

まさるさん、やはりその店のオリジナルの味で勝負してほしいですね。

サービスのように見えてますが、いわれるようにお前とこのラーメンはなんやと思いたくなりますよね。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-07-11 07:08

中華そば、懐かしい響きですね。

その店ごとの味があるからこそ、おいしい店を探すのが楽しいんですがねぇ

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 00:53

そのとおりですね。

自分の口に合わなければ、お店も数あるんですから探せばいいと思います。

本来の味が薄れてしまうのは、本末転倒だとおもいますが、営業的にはいいんでしょうねぇ・・。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-07-11 08:00

ラーメン専門店で客に味を合わせたらおしまいでしょう・・・。


専門というからにはその店の味を楽しませてほしい・・・!!
客に合わせてしまったら専門店の名が泣きますよ・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 00:55

本当にそうで、大好きだったギトギトしたとんこつの昔の味が懐かしですね。


多くのおみせが特色を出しての勝負をしていると思いますが、客にあわせては意味がないと私も感じています。

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2009-07-11 10:34

ラーメンは出た味を食べ比べするのが楽しいですね。でも、ラーメンもウイスキーやウオッカの飲み方と似てきているのかもしれませんね。そのときの気分によりストレートか、ロックか、水割りかなどみたいに。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 00:56

その時の気分で、お店をかえればいいかなと思いますが、お店の味を変えてまでの注文は、どうかなぁ〜と感じています。

People Who Wowed This Post

おしょう
Commented by ロッキーおしょう
Posted at 2009-07-11 17:28

物凄く難しい問題です(笑)

まあ店側がスタイル(食べ方)を
提案するのが正論で、好みを・・・
よく言えばプリフィクスですが
やはりイニシアティブを欠いてるような・・
そんな気がします。
ただお客様側の選ぶ楽しみってところが
問題ですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 14:51

おしょうさんの立場では、微妙なところでしょうねぇ。

どちらがいいのかは別として、店本来の味のベースが変わるのは、いけないのではと感じています。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-07-11 17:38

ラーメンは滅多に食べないんですが、醤油味が好きです。

スパイスはかけない。
そのままが好き!
店主のお薦めの味を信じて…

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 14:54

やはりお店のオリジナルを味わうべきだと思いますね。

周りの人たちの注文の答えているというのは、一見親切のようですが、オリジナルが好きな客側としては、よそに行け!と言いたくなります。

People Who Wowed This Post

Commented by バケツでごはん!
Posted at 2009-07-11 18:52

もっこす懐かしいです〜

昔職場の近くにあったので
会議のある日など、もっこすでラーメンを皆ですすってから会議にいったものです。
今はらーめん太郎のほうが近くにあるのでたまにそちらにいきますね〜
とんこつで細い麺のラーメンが好きですv

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 14:56

ラーメン太郎も、無料のキムチなどが置いてありますので、好きな人いにはたまらないでしょうねぇ。


昔のギチギチの頃のもっこすが懐かしいです。

People Who Wowed This Post

yumirou
Commented by yumirou
Posted at 2009-07-12 00:36

いままでラーメンはあまり食べなかったのですが、こちらに帰ってきてから食べるようになりました。

中華そばが美味しいですね。
ガツンとしたラーメンってどんな感じかな〜
探してみようー

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 15:04

これが、ガツンとくる「もっこす」のギトギトラーメンです。

おろしにんにく、にらからしなどを入れて食べます。
大体、40歳代からは遠慮する人が多いように感じますね。

これはチャーシュー麺ではなく、レギュラーの中華そばで、チャーシュー麺になりますと、それはものすごい量のチャーシューが2層渦巻いております。

またyumirouさんがみつけられたラーメン、ご紹介ください。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-07-12 23:08

ドヒャ〜!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-07-12 23:51

神戸っ子にはなじみの中華そばですが、これが普通のラーメンだと言われますと驚かれますかね…。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise