Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

路上ライブ【矢島さとし】@JR神戸駅:南側出口

thread
路上ライブ【矢島さとし】@JR...
気温も穏やかになってきますと、人が多く集まる神戸駅や元町駅周辺で、路上ライブを見かけるようになります。

神戸駅の南側で、名札を立てて頑張っている若者を見かけました。
矢島さとしさんといい、明石市の出身だとか。
甘い声での唄い方でしたので、女子高生ぐらいの子たちが聞き入っておりました。

なぜか、ギターケースに小銭を入れていたのは、年配のおばちゃんばかりでしたが・・・。

路上ライブされている若者は、全国的に多いと思いますが、自分の夢を持ち続けてほしいものです。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2010-03-07 00:15

未来のスターかもしれませんね!

(^▽^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-03-07 09:20

で、あればいいですね。


自分の名前の看板まで用意しているようですので、どんどん自己アピールしてもらいたいものですね。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2010-03-07 04:58

売れる為、自分を表現、歌いたいから。いろいろあるけど路上ライブはかなり勇気が要る、旭川ではあまりこういうのはないのでもし居たらとりあえず聞いてお金を入れますよ。鳥を腕に持っている人はたまにいるけどあれは違うな


おいらの夢は良く分からないのが夢

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-03-07 23:07

かなりの気合いがないと、路上では唄えないでしょうねぇ。

注目してもらうのが、快感となる人でないと、無理かな。

量産型水野さんいも、きっと素晴らしい夢が来ると思いますね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2010-03-07 05:26

我が町にも路上ライブの若者を見かけます

どれだけの若者が夢を現実に出来るんでしょう
夢は何時までも持ちたい物ですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-03-07 23:09

ある年齢に達すると、生活の事もあり、諦めていくんでしょう。


残念なことですが、夢を語れなくなる年齢の壁があると思います。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-03-07 23:29

何でも目標、夢を持っている人は素晴らしいです。

年齢に関係なく、素敵です。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-03-08 13:48

自分のやりたいことがあり、夢があるのは素晴らしいことだと思います。


現実は厳しいでしょうが、頑張ってほしいものですね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-03-07 23:42

時々路上ミュージシャンを見かけますね。


まあ、実力と運の世界ですから・・・。
彼が明日のスターになる可能性は大いにあると思いますね。

おばちゃんたちは彼の夢に一票なんでしょうね。
若者たちは支持しようかどうしようかというところですね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-03-08 13:51

おばちゃんたちは、現実の厳しさを体験してきているだけに、ほっとけないのではないかと感じています。


おばちゃんたちの行為は、無言の応援でのようで、見ていていいなぁと思いました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise