Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<コンクリート塀の凹(かけ)>

thread
<コンクリート塀の凹(かけ)>
住宅街を歩いていて、気になる<コンクリト塀>と遭遇いたしました。
ブロックの一部をへこませて、そこに石塔が置かれています。

何らかのデザインかなと思いましたが、丁度東北の方角に当たりますので、おそらく「鬼門」の為、凹(かけ)を作っているのでしょう。

京都御所の「鬼門」も、塀に凹(かけ)を作っていますが、気が付く人は少ないようです。

職業柄、家相には悩まされ、「ここに窓をつくるな」との建築基準法を無視したような発言をされる人もいます。
あくまでも人が住まいこなしてこそ「すまい」と言えるもので、変な言い伝えに惑わされず、いかに住まうかが大事な要素だと説明していますが、あまりにも家相に固辞されるのはいかがなものかと感じています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-20 04:25

八卦に凝ってる友達が家を建てた時、変な形の家になりました。
我が家は鬼門は避けましたが、八卦や家相に凝ると大変ですよね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 00:56

中国の思想をまねるのは。どうかと思います。

大きな敷地とよさんがあれば、なんとか対応出来るでしょうが、都会での家相の制約はどうかと思いますね。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2010-10-20 04:33

可愛い凹ですね。
ブロックを買い忘れたようなイメージです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 00:56

デザイン的には良く考えられているようで、微笑ましく見ておりました。

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-20 04:51

家は普通の人なら一生に一度の買い物ですから、納得して建てたいんでしょう^^

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 00:58

ベンツより安い家やマンションがある時代です。
建築設計を生業としていますが、家が一生に一度との考え方も古いのではないでしょうか・・。

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-21 01:47

あくまで一般庶民の感覚です^^
仮住まいならそういう安い家や、中古や新古マンションでも良いでしょうけど^^
持ち家を持たない(相続とかは除いて)人の方が多いんですから^^

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 01:57

んん〜、「家」という概念をどうとらえるかの問題ですね。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2010-10-20 05:38

気にし過ぎると、とんでもない間取りになってしまうので、気にするのはやめました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 01:04

家相は妥当な部分もあるのですが、ほとんどは日本の環境に合うものではないですね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2010-10-20 06:46

遊び心が有りいいですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 01:05

鬼門には、南天(難を転ずる)をうえたりと、皆さん色々と工夫されているようです

このブロックもよくかんがえられたデザインだと思いますね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-10-20 07:24

そういうことがあるんですか・・・。
初めて知りました。

こういうことに懲りだすとろくなことはないですけどね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 01:07

当たり前のことを考えればいいのですが、どうしても迷信やいい習わしにも度わされる方がいるのも現実です。

分かるように説明をしますが、あまりにもこり方飼っている方の仕事はお断りしています。

何かありましたら、恨まれますものね。(苦笑)

People Who Wowed This Post

アイコス
Commented by アイコス
Posted at 2010-10-20 07:53

うちは賃貸なので家相にこだわったら選べません!!なんてことは、さておいて。。。家相に固辞したら自分らしい住まいが出来なくなりそうですね。。。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-21 01:10

どのような環境でも、「住まいこなす」というのが大事な事だと思いますね。

それでこそ、個性だと思います。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2010-10-20 21:12

家相、風水もこの仲間でしょうか・・・・
やたら気にされる方がおられますね。
Serverの設置場所で「我」をはられた経営者がおられました。
しっかり説明をしたところ「蛾」のごとく飛んで消え去りましたが・・・・・

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-22 02:46

KUMAさんのお仕事でも、家相というのかが関連するとは思いませんでした。

へんな妄想に凝り固まれる方がいるのには、困りますね。(笑)

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2010-10-23 06:46

道行く人たちに違和感を持たせない作りがいいですね〜!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-10-24 00:58

一般の人には意味が分からないかもしれませんね。

さりげないデザインだと感心いたします。
生活の知恵かな・・。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise