Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 41334 results.

<第73回紅白歌合戦>出場者発表@NHK

thread
<第73回紅白歌合戦>出場者発...
16日、大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(19:20~)の出場歌手43
組が発表され、10組が初出場です。紅組で初出場する<ウタ>は、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』に「シャンクス」の娘の歌姫で登場する劇中キャラです。アニメキャラが出場するのは紅白史上初となります。また、ソロ歌手デビュー35周年の<工藤静香>(52)や<篠原涼子>(49)、<TWICE>らが復活出場しています。ことしの紅白歌合戦をもって歌手活動を休養することを明らかにしている<氷川きよし>さんが「特別企画」として出場します。

出場歌手は次の通りです。(50音順:指名の(*)の数字は出場回数)
【紅組】
IVE(初) あいみょん(4) 石川さゆり(45) ウタ(Ado)(初) Aimer(初) 工藤静香(9) 坂本冬美(34) 
篠原涼子(2) Superfly(6) SEKAI NO OWARI(6) 天童よしみ(27) TWICE(4) NiziU(3) 乃木坂46(8) 
Perfume(15) 日向坂46(4) MISIA(7) 水森かおり(20) milet(3) 緑黄色社会(初) LE SSERAFIM(初)
【白組】
Official髭男ism(3) 関ジャニ∞(11) KinKi Kids(2) King&Prince(5) King Gnu(2) 郷ひろみ(35) 
Saucy dog(初) JO1(初) 純烈(5) 鈴木雅之(5) SixTONES(3) Snow Man(2) なにわ男子(初) Vaundy(初) BE:FIRST(初) 福山雅治(15) 星野源(8) 三浦大知(4) 三山ひろし(8) 山内恵介(8) ゆず(13)
【特別企画】
氷川きよし(23)
#テレビ番組 #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1440)「神戸ライトメッセージin2022」@JR三ノ宮駅南側

thread
神戸ご当地(1440)「神戸ラ...
10万個の発光ダイオード(LED)で神戸・三宮の冬を彩る「神戸ライトメッセージin2022」の試験点灯が16日夜、JR三ノ宮駅南側であり、青や白の光をまとう歩道橋が夜の都心を照らしました。点灯は<17:30~23:00>の時間帯で、18日から12月25日まで行われます。

ミント神戸など近隣施設や鉄道会社などでつくる「三宮駅南・光のデッキ回廊委員会」が毎年開き、今年で15回目となります。

JR三ノ宮駅と神戸阪急を結ぶデッキなど、駅前エリアにある4カ所の歩道橋をブルーライトで点灯。今年は、同駅南側の広場「&3PARK(アンドスリーパーク)」の一部にも電飾が巡らされています。
#LED #ブログ #光のデッキ

People Who Wowed This Post

『コンパートメントNo.6』@<ユホ・クオスマネン>監督

thread
『コンパートメントNo.6』@...
第74回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞しました『Compartment Number 6』が、『コンパートメントNo.6』の邦題で2023年2月10日より公開されます。

<ロサ・リクソム>の小説を原案にした本作の主人公は、恋人にドタキャンされ、世界最北端の駅へ向かう寝台列車に1人で乗り込んだ学生「ラウラ」です。彼女は6号コンパートメントで粗野な炭鉱夫「リョーハ」と出会い、交流していきます。

「ラウラ」役に<セイディ・ハーラ>、「リョーハ」役の<ユーリー・ボリソフ>のほか、<ディナーラ・ドルカーロワ>、<ユリア・アウグ>が出演しています。監督は、『オリ・マキの人生で最も幸せな日』の<ユホ・クオスマネン>が務めています。

なお本作は第94回アカデミー賞国際長編映画賞のフィンランド代表に選出されたほか、第79回ゴールデングローブ賞の非英語映画賞にノミネート、さらにユッシ賞(フィンランド・アカデミー賞)では作品賞を含む7冠を獲得している作品です。
#フィンランド映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

今年の読書(70)『神域』真山仁(文春文庫)

thread
今年の読書(70)『神域』真山...
本書『神域』は、2018年4月から2019年11月まで『サンデー毎日』にて連載され、2020年2月に毎日新聞出版より上下2冊の単行本で刊行、2022年10月10日に文春文庫本1冊(519ページ)として発売されています。

アルツハイマー病の特効薬と期待される奇跡の細胞「フェニックス7」が、世界的なIT企業を一代で築き上げた「氷川」の助力を得ることに成功した「篠塚」と「秋吉」の2人の日本人研究者によって開発されつつありました。それは、不可能とされた脳細胞を再生させる画期的な発明となるはずだでしたが、高血圧や糖尿病などの疾患で起きる副作用がネックとなり、実用化はまだ無理な段階でした。

そんな折に、認知症を患った高齢者が相次いで行方不明となる「事件」が発生。2・3カ月後に遺棄死体で発見される事例が相次ぎ、所轄の警察は捜査に乗り出しますが、思いもよらぬ事実が浮かび上がってきます。

綿密な取材に基づいたリアルな描写と、巧妙なストーリーテリングは、いま正に起きている問題の核心に迫ります。

最先端の再生医療につきまとう倫理問題、超高齢化社会の深刻な現実を突きつける介護問題、新薬開発をめぐる巨大な利権問題、それを奪い合う国際間の熾烈な競争。図らずも、新型コロナウイルスの感染拡大と治療法をめぐって浮き彫りになった課題や医学界の構造的な障壁ともリンクする内容となっているのに驚きます。

「再生医療は救世主か。悪魔か。」と帯にも書かれていますが、もしも、副作用や未知のリスクなどのマイナス要因があったとしても、そこに一類の望みを期待する患者や家族に対して「ノー」とつきつけられるのか? この小説が提示するのは、まさに生命に対する究極かつ苦渋の選択です。「氷川」は自らのアルツハイマーを治すべく巨万の資金を提供、「篠塚」はアルツハイマーを患った祖母の現状を子供心に目撃、何もできない医療学者の父を軽蔑して臨床医となり新薬の開発に情熱を傾けています。

医薬品としての開発は「スピード」か「安全」かの問題も興味深く読めました。物語の中では、せっかく日本人が開発した「フェニックス7」について、日本での認可のスピードが遅いために「実用化の甘い汁」をアメリカに奪われそうになります。研究者としては治験許可がすぐ出るアメリカに研究を移すのもうなづけます。

人類として脳科学の探求と治療は、神の領域と割り切れるものではなく、尽きることのない研究とジレンマの両輪で我々の目の前を疾走し続ける問題を考えさせられる519ページでした。
#ブログ #文庫本 #読書

People Who Wowed This Post

『東京卍リベンジャーズ』最終回@『週刊少年マガジン』51号

thread
『東京卍リベンジャーズ』最終回...
<和久井健>の連載漫画『東京卍リベンジャーズ』が、11月16日発売の連載誌『週刊少年マガジン』51号(講談社)で最終回(278話)を迎え、2017年3月13号の連載スタートから約5年半の歴史に幕を下ろしています。

同作は、主人公で人生どん底の26歳のダメフリーター「花垣武道(タケミチ)」が、ある日、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人「橘日向(ヒナタ)」が最凶最悪の悪党連合〈東京卍會〉に殺されたことを知ります。そして、事件を知った翌日、何者かに背中を押され線路に転落し、死を覚悟しましたが、目を開けるとなぜか、人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープしていました。そこで「タケミチ」は、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始します。

2017年3月より『週刊少年マガジン』で連載がスタートし、テレビアニメ(毎日放送系)が2021年4月~9月に放送され、第2期が2023年1月に放送が始まります。

また、「花垣武道」役に<北村匠海>が扮し、<山田裕貴>、<吉沢亮>らが出演した実写映画『東京リベンジャーズ』(監督:英勉)が2021年7月9日に公開されており、続編となる『血のハロウィン編』(監督:英勉)が2部作で2023年GW(前編)と夏(後編)に公開されることが決まっています。
#ブログ #映画 #最終回 #漫画

People Who Wowed This Post

<モーニング娘。’22>表紙カバー@『週刊少年サンデー』51号

thread
<モーニング娘。’22>表紙カ...
少年サンデー51号では、今年9月に結成25周年アニバーサリーイヤーに突入した<モーニング娘。'22>の12期生<牧野真莉愛>(21)と15期生<北川莉央>(18)が、11月16日発売の『少年サンデー』51号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

<北川莉央>は、11月10日に、2nd写真集『莉央 17th summer』(2021年11月6日・撮影:唐木貴央・ワニブックス)に続き、3rdソロ写真集『18’s Vacation』(2970円・撮影: 唐木貴央・ワニブックス)を発売しています。

<牧野真莉愛>は、21歳の誕生日となる2月2日に8作目の写真集『M.21』(読み:エムニジュウイチ)を(3850円・撮影:魵澤 和之・ワニブックス)から発売しています。バースデー写真集は5年連続となり、<モーニング娘。>の現役ではトップとなる8作目の写真集となっています。

現メンバーを牽引するホープの二人が聖地にも巡礼しています。メジャーデビュー曲『モーニングコーヒー』(1998年1月28日発売/作詞・作曲:つんく)のミュージックビデオ(MV)をなぞった衣装で登場、水着もあるし、ポストカード付録も2枚付いています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』@<英勉>監督

thread
『東京リベンジャーズ2 血のハ...
2021年7月9日より公開されました『東京リベンジャーズ』の続編の題材が「血のハロウィン編」であり、前後編2部作で公開されることが発表されています。

<和久井健>による原作マンガ『東京卍リベンジャーズ』(『週刊少年マガジン』2017年13号から連載中)の4巻から8巻で描かれている「血のハロウィン編」は、「タケミチ」(花垣武道)、「マイキー」(佐野万次郎)、「ドラケン」(龍宮寺堅)らに加え、「場地圭介」・「羽宮一虎」・「松野千冬」といった新キャラクターも登場します。

「場地圭介」・「羽宮一虎」・「松野千冬」を演じる俳優は明らかにされていませんが、続編の2部作のタイトルは『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー運命ー』(2023年のゴールデンウイーク公開予定)・『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー決戦ー』(2023年夏に公開予定)となります。

前作と同じく「花垣武道」役に<北村匠海>、「佐野万次郎」役に<吉沢亮>、「龍宮寺堅」役に<山田裕貴>らが出演し、脚本を<髙橋泉>が担当、監督を<英勉>が務めます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

ケバブ風チキンバーガー@【マクドナルド】

thread
ケバブ風チキンバーガー@【マク...
10月26日から3種類のバーガーが、【マクドナルド】にて期間限定で販売されています。

3種類は、「こく旨かるびマック」、「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」、「ケバブ風チキンバーガー」(440円)です。

ビジュアル広告を見ますと、「こく旨かるびマック」は2004年、「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」は2014年、「ケバブ風チキンバーガー」は2022年の文字が入っていますので、迷わず新商品の「ケバブ風チキンバーガー」に決めました。

紙包みを開きますと、なんともエスニックなスパイスの香りが食欲をそそりました。ムネ肉を使ったサクサク衣のチキンと、レタスやトマト、スライスオニオン、ホワイトチェダーチーズを、サッカーボールに見立てたオリジナルバンズで挟んでいます。

ガーリックや唐辛子など5種のスパイスを効かせたケバブ風のピリ辛ソースと、まろやかなスイートレモンソースが素材の旨味を引き立てる味わいで、文句なく再購入対象の美味しさの(564キロカロリー)でした。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

People Who Wowed This Post

<南沙良>『女神の教室~リーガル青春白書~』@フジテレビ系

thread
<南沙良>(画像:フジテレビ番... <南沙良>(画像:フジテレビ番組公式ページより)
俳優の<北川景子>が主演する、来年1月スタートのフジテレビ系月9ドラマ『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』に、<南沙良>(20)、<高橋文哉>、<前田旺志郎>、<前田拳太郎>、<河村花>の5人がレギュラー出演することが、発表されています。<北川景子>演じる主人公「柊木雫」のもとで法曹界を目指すロースクール生役を務めます。

同作は、裁判官で実務家担当教員の主人公「柊木雫」と彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら、法曹界のあり方を問うドラマです。裁判官や検察官、弁護士などの〈法曹界〉を目指す学生たちが通う法科大学院(ロースクール)が舞台となります。

青南大学法科大学院に派遣教員としてやってきた「柊木雫」は、教員の「藍井仁」(山田裕貴)と5人のロースクール生たちに出会います。しかしそこで、目先の〈司法試験合格〉のみを目指すロースクール生の姿を目の当たりすることになります。「藍井」をはじめ教師側は学生に司法試験のノウハウを教えることにしか興味が無く、学生側も単位が取りやすい授業を履修しながら試験の対策になることしか求めていませんでした。そんなロースクール生の前に、「人を知らなければいい法律家にはなれない」という信念を持つ「柊木」が登場し、授業は一変します。「柊木」による、法の教科書には全く載っていない「人」を知るための授業を通じて、学生たちはさまざまな気づきを得ていきます。

<南沙良>が演じるのは、他人にも自分にも厳しい性格のしっかり者「照井雪乃」役です。検事を目指す彼女は、他の学生ともドライに接し、距離を置いています。合理的な「藍井」の授業に比べ、効率の悪い授業を展開する「柊木」に対して、強く反発する「照井」ですが、過去のある出来事から、凝り固まった正義感を持っている役どころです。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

宅配弁当(779)

thread
宅配弁当(779)
日の出時刻<6:33>の朝6時の気温は「10.0度」、最高気温は「18.0度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「赤魚白醤油風味焼き・チンゲン菜のお浸し」+「切り干し大根」+「大葉入り豆腐団子」+「ささがききんぴらごぼう」+「しば漬け」で、(476キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise