Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#花" returned 2101 results.

ファルコン植物記(814)淡桃色の花【ローズゼラニューム】

thread
ファルコン植物記(814)淡桃...
乳酸菌整腸薬として有名な「ビオフェルミン」の本社ビルは、神戸市長田区三番町にあり、神戸衛生研究所として1917年2月に創業、もうすぐ100周年を迎える企業です。

その本社ビルの前に、こんもりと大きな株の【ローズゼラニューム】が茂っていました。
フウロウソウ科ペラゴニウム属の多年草で、南アフリカが原産地です。

葉はもむといい香りがするハーブの一種で、葉茎は生や乾燥させてパンケーキに入れたり、ジャムやドリンクの風味付けに利用され、ポプリなどに使われています。

花姿はまさにゼラニュームですが、芳香はローズそのものです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(813)淡紅色の花【シモツケ】

thread
ファルコン植物記(813)淡紅...
非常に分かりやすい和名の【シモツケ(下野)】で、下野国(現在の栃木県)で最初に発見されたことに由来、学名は「スピラエア・ヤポニカ」で、日本原産として朝鮮・中国にかけて分布している植物です。

バラ科シモツケ属の落葉低木で、樹高は1メートル程で、秋にはきれいな紅葉を見せてくれます。

初夏に淡紅色もしくは白色の花弁の集合花で、学名の「スピラエア(speira)」はギリシャ語で「螺旋・輪」という意味を持ち、この花姿に由来しており、花径は3~5ミリと小さな5弁花です。

同じシモツケ属には、 「コデマリ」 や 「ユキヤナギ」 があり、集合花の状態や、小さな花の姿がよく似ています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(812)花弁の色が変化する【ミナロバータ】

thread
ファルコン植物記(812)花弁...
火の長さが短くならないとさきださない「短日性植物」の【ミナロバータ】ですので本来は秋口が開花時期でしょうが、花が咲いているのを見つけました。

原産地をメキシコとする、ヒルガオ科イポメア属の多年草ですが、耐寒性がありませんので一年草扱いになっているつる性植物です。

花姿と花弁の色で、英名では「スパニッシュフラッグ」と呼ばれていますが、なるほどと納得できるネーミングです。

茎先でふたつに枝別れをし、壺形の花を平行する形で花を上下に並べて咲かせます。
咲き始めは赤色ですが、橙色、黄色、白色と次第に変化してゆく姿が楽しめます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(811)花より果物【パッションフルーツ】

thread
ファルコン植物記(811)花よ...
鉢植えでレモンのような濃い緑色の卵型の実がぶら下がっており、何だろうと近付きますと、【パッションフルーツ】の実でした。

トケイソウ科トケイソウ属のの分類されており、アメリカ大陸のブラジルなどの亜熱帯知地域を原産とする、つる性の多年草です。
日本には明治時代中ごろに導入されていますがあまり普及はせず。戦後温暖地域を中心に栽培化されています。

花は白色、ときに淡紫色をしており、花弁と蕚が5枚ずつ交互に並んでいます。
その中央からひげ状の副花冠が放射線状に延びています。

和名では「クダモノトケイソウ(果物時計草)」と呼ばれ、花を愛でるというよりはやはり果物としての実を楽しむために栽培されているようです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(810)赤紅色の花【キョウチクトウ】(2)

thread
ファルコン植物記(810)赤紅...
散歩道沿いにあります赤紅色の【キョウチクトウ(夾竹桃)】が、咲き出しています。
キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木、もしくは小高木種で、和名は葉が竹に似て細長く、また花が桃に似ている所に由来しています。

白色の花は<一重咲き> になり、赤紅色の花は<八重咲き>が多くみられ、そのほか花色が黄色の園芸品種があります。

このお家の【キョウチクトウ】の葉には斑入りが入り、赤紅色の花色との対比がきれいでした。

キョウチクトウ科には160属1800種もの植物が分類されており、「ニチニチソウ」「セイロンランティア」「マンデビラ」など、花姿がきれいなものが目立ちます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(809)巨大な葉【モンステラ・デリシオサ】

thread
ファルコン植物記(809)巨大...
一般の植え込みで、本種の【モンステラ・デリシオサ】と遭遇するとは思いませんでした。
メキシコを中心に熱帯アメイカに25~30種が自生しており、大きいモノは高さ9メートルを超す、サトイモ科モンステラ属の大型のつる性植物です。

葉は円状卵形で基部は心臓形、葉の縁は成葉では羽状に裂け、主脈の両側に楕円形から長楕円形に穴が開き、ほぼ左右対称形です。
花は長さ20センチ程の棒状の肉穂花序とその周りを包むように仏炎苞が取りついています。

「モンステラ」の名称はラテン語の「モンストラム」(異常・怪物)に因んでおり、和名としては「ホウライショウ(蓬莱蕉)」です。

私の左足をあげて移していますが、優に1メートルは超える葉長があり、観葉植物として室内で楽しむわけにはいかない巨大な葉に成ります。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(808)青紫色の<一日花3-2>【ムラサキツユクサ】

thread
ファルコン植物記(808)青紫...
二年前に一度アップしました我が家の【ムラサキツユクサ】ですが、少し場所を変えて咲き出しています。下部に見えるぼやけた白色の花は、野放しの 「ドクダミ」 です。

先端と葉脇に集散花序を付け、<一日花>として次々に花を咲かせてゆきますが、天気の良い日には昼過ぎにしぼんでしまいます。
早朝の露に濡れた葉や花は、夏草らしい風情が感じ取れます。

ツユクサ科ムラサキツユクサ(トラディスカンチア)属に分類され、属には温暖地域を中心として約200種が自生しており、多年草です。
ムラサキツユクサ属には、帰化植物として繁殖している 「トキワツユクサ」 や 「ムラサキゴテン」 が有名です。

茎が直立する種と這うように伸びる種があるようですが、我が家のは直立型で、草丈90センチほどに成長しています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(807)赤色と淡桃色の花<フクシア>【パステルピンク】

thread
ファルコン植物記(807)赤色...
<フクシア>と言えば、赤色の蕚と紫色の花弁の配色の 「フクシア・レギア」 が一般的だとおもいますが、紫色の強いイメージとは違う花弁の色が淡桃色の花です。

茎が垂れさがり花が下向きに咲くものが多い中、横向きに咲いているのも以外です。

アカバナ科フクシア属の草花で、南米を中心に熱帯・亜熱帯に100種ほどの原種が分布しており、園芸業界では「ホクシャ」、また和名としては「ツリウキソウ(釣浮草)」と呼ばれています。

良く似た形状の花として 「アブチロン・メガポタミクム」 がありますが、こちらはアオイ科アブチロン属に属し、全く別の種類ですが、和名が「ウキツリボク(浮釣木)」とこれまたまぎらわしい名前です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(806)花弁の先が黄色の<エケベリア>(2)【七福神】

thread
ファルコン植物記(806)花弁...
蕾のときの外側は赤紅色を見せていますが、花弁が開きますと先端と内側は黄色の二色の対比きれいな<エケベリア>属の品種、【七福神】です。

ベンケイソウ科エケベリア属の多肉植物です。
概して葉が平たく大きめで、葉はバラ咲きの花弁のようなロゼット状になり、丈は低いです。
重なる葉の間から花茎を伸ばし、長さ2センチばかりの花を数輪付けて咲いています。

メキシコを中心に中南米に約180種ほどの原種が自生しており、園芸品種も多いのですが、この【七福神】は、葉のきれいな形状と花のかわいらしさで人気のある品種です。

属名のエケベリアは、18世紀に活躍したメキシコ植物誌の挿絵を描いていた植物画家の<Atanasio Echeverria>の名に由来しています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(805)蕾ができていました【オリーブ】

thread
ファルコン植物記(805)蕾が...
イタリアンレストラや洋食店のお店の前には、モクセイ科オリーブ属の常緑高木として、よく【オリーブ】の大きな植木鉢が置かれています。

地中海原産とされ、日本での栽培は1910年頃に小豆島で初めて成功したことは有名ですが、神戸の湊川神社にあります【オリーブ】の木は、1878(明治11)年に開催された「第3回パリ万国博覧会」の日本館館長がフランスより持ち帰ったもので、日本最初の【オリーブ】の木とされています。

【オリーブ】の実は、「オリーブ・オイル」や「ピクルス」に加工され、また木質が非常に硬いので、すり鉢・すりこぎ・まな板・スプーン・ヘラなどの台所用品に加工され、装飾品としても利用されています。

「ラブ・サウンドの王様」と称された<ポール・モーリア>は、クロード・モルガン作曲の『オリーブの首飾り』を編曲してヒットさせましたが、正に装飾品として使われていたことがわかる名曲です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise