Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9540 results.

握り寿司【くら寿司】(長田店)神戸市長田区五番町

thread
握り寿司【くら寿司】(長田店)...
今宵の晩ご飯は、新聞広告で目に留まった【くら寿司】の「じゅくせいまぐろフェア」に魅かれて、握り寿司です。

【くら寿司】は大阪府堺市に本社がある回転寿司チェーン店ですが、「無添加」を売りにして、近畿・首都圏で店舗を展開しています。

まずは目玉の<まぐろ>として「大トロ」と「鉄火巻」をはじめ、「豪華貝三種盛り」・「アジ」・「ウニ」・「煮穴子」を選びました。

<ワサビ>が別添でしたが、たっぷりとありましたので、口直しの「胡瓜巻」共々、おしくいただきました。
#グルメ #寿司

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(50)

thread
デイケアのお昼ご飯(50)
日差しが暖かく感じた神戸でした。

本日のお昼ご飯は、「コロッケ」+「ヒジキの炒め煮」+「菜の花のおひたし」+「味噌汁(玉ねぎ)」+「果物(ミックスフルーツ」でした。

「コロッケ」にも、野菜が添えられていて、<菜の花>もあり、野菜好きには嬉しいおかずで、おいしくいただきました。

#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

宅配弁当(51)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(51)@LIFE D...
韓国の朴槿恵大統領に対する憲法裁判所の判断、罷免のニュースを聞きながらお昼ご飯です。

本日のおかずは、「サワラのごま醤油焼き」+「きのこソテー」+「昆布と大豆の煮物」+「油揚げの玉子とじ」+「ひじきの梅和え」+「レンコンの煮物」でした。

<サワラ>は、和食の基本的な素材のひとつです。焼き物・吸い物などに利用され、瀬戸内では、春を感じさせてくれる魚のひとつです。1キロ以下を<サゴシ>、50~70センチを<ヤナギ>と呼び名が変わる、出世魚です。

本日も、大豆を一粒一粒味わいながら、おいしくいただきました。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

「上越線ビール」@JR東日本(月夜野クラフトビール)

thread
「上越線ビール」@JR東日本(...
JR東日本高崎支社が、上越線を走るSLの重厚感を表現した「上越線ビール」を発売すると発表しました。
発売日は3月11日(土)で、内容量330ml、アルコール分は5.5%。価格はそれぞれ432円(税込)です。3月11日(土)の12時から19時までさいたま市の大宮駅西口イベントスペースで行われる「地域再発見フェア」、高崎駅構内の銘品館、上毛高原駅構内の「Newdays」、「月夜野びーどろパーク」などで販売されます。

「上越線ビール」の「D51498 BLACK」と「C6120 PILSNER」。通常より長い熟成期間によるコクとうまみで「SLの重厚感」を表現したというビールです。

「D51498 BLACK」は、D51形蒸気機関車498号機(デゴイチ)をイメージした、濃色麦芽とカラメル麦芽による香味の強いコクのある黒ビールで、「C6120 PILSNER」は、スピード感あるC61形蒸気機関車20号機(シロクイチ)のように、ホップのキレのある苦みがきいている、日本人向きのやや辛口ビールとのこと。

上越線沿線には確か新幹線駅だけにしか駅弁はなかったとおもいますので、あらかじめ買い込んで、「上越線ビール」を味わいたいものです。
#グルメ #ビール

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(49)

thread
デイケアのお昼ご飯(49)
本日のお昼ご飯は、「ビビンバ」+「温泉卵」+「キャベツと人参の酢の物」+「ワカメの中華スープ」でした。

前回の 「ビビンバ」 ときにも感じましたが、丼鉢にご飯を盛ってくれていれば、ナムルをのせ温泉卵を落とし入れ、スープを垂らしよくかきまぜていただければ、おいしさが増すのに残念です。

小さなご飯茶碗ですので、ナムル等はおかずと割り切って一口ずつ食べていましたが、「ビビンバ」本来の豪快さが無く、あっけないお昼ご飯でした。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

「豚スタミナ丼・豚スタミナ定食」@吉野家

thread
「豚スタミナ丼・豚スタミナ定食...
牛丼チェーン店の【吉野家】が、「豚スタミナ丼・豚スタミナ定食」を2017年3月9日10時より販売を開始します。

吉野家の 「豚丼」 は、2016年4月より復活販売しています。今回の「豚スタミナ丼・豚スタミナ定食」は、にんにくを利かせた特製タレで和えた商品。甘辛いタレとにんにくの風味、玉子のまろやかさが楽しめます。

価格(税込)は、豚スタミナ丼が並盛450円、アタマの大盛550円、大盛620円、特盛750円。豚スタミナ定食が並盛510円、大盛680円、特盛810円。

「にんにく増し」にも対応できるとかで、平日のお昼ご飯としては、ニンニクの匂いが気にならないかなという一品です。
#グルメ

People Who Wowed This Post

宅配弁当(50)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(50)@LIFE D...
本日3月8日は、語呂合わせから、「さ(3)ば(8)の日」です。<鯖>は好きな魚で、弁当のメインのおかずとして期待できる素材ですので、楽しみにしていました。

本日は、「白身魚の和風きのこあん」+「茄子の胡麻たれ煮」+「肉じゃが」+「小松菜のおひたし」+「キャベツサラダ」でした。

<白身魚>の魚料理で、「魚」だけは、かすりました。

うまい具合に「×××の日」と合致するおかずは確率的に難しそうですが、おかずの蓋を開けるささやかな楽しみとして、これからも期待したいものです。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

鰻どん(7)鰻蒲焼専門店【西村川魚店】アスタくにづか3番館地下1階

thread
鰻どん(7)鰻蒲焼専門店【西村...
今宵は、家人が「会食」とのことで、好物の「鰻丼」を用意してくれていました。

毎度馴染の【西村川魚店】の<鰻>の蒲焼と白焼きの入った「ハーフ&ハーフ丼」(1800円)です。
缶ビールの肴にと「アサリのしぐれ煮」も合わせて購入してきてくれたようです。

ありがたいことに冷蔵庫には、「クラシックラガー」の缶ビールもワンカートン6本分冷やしてくれていました。

お昼ご飯として 宅配弁当 が続きますが、好物の<鰻>と缶ビールの食事は、大歓迎です。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(48)

thread
デイケアのお昼ご飯(48)
本日3月7日は、関東では、「メンチカツ」と呼ばれているようですが、<味のちぬや>が制定した、「ミ(3)ンチ(7)カツの日」 です。

少しばかりソース味に期待していましたが、メインのおかずは「魚」でした。

本日のおかずは、「鯖の竜田揚げ」+「大根の煮物」+「キャベツと胡瓜のレモン和え」+「味噌汁(白菜)」+「果物(リンゴのコンポート」でした。

脂ののった<鯖>がおいしく、レモン和えの<キャベツと胡瓜>が口直しにとてもよく合っていました。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

本日3月7日は「イカナゴ新子」の解禁日

thread
本日3月7日は「イカナゴ新子」...
瀬戸内の春の風物詩、「イカナゴ新子」の<くぎ煮>のシーズン到来です。
今年の「イカナゴ新子」の解禁日は1993年以降で最も遅かった2005年、2016年 と同じ日程となりました。

かつては瀬戸内海で大量に水揚げされたイカナゴ(玉筋魚)ですが、近年その水揚水準の低迷と不安定性が指摘されています。兵庫県と大阪府は共同で、漁業者と研究機関、行政が連携し、シンコの成長予測と漁況予報を作成し、試験操業を経て、検討委員会での協議において網おろし(解禁)日 を決定しています。

漁の解禁日が遅れるということはそれだけイカナゴの育ちが悪いということにも繋がるので、去年と同様に相場は高くなりそうですが、さて初値はキロいくらになるのか興味津々です。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise