Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9540 results.

宅配弁当(3)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(3)@宅配クック1・...
前回(2)の お弁当のおかず が、あっさりとしていましたので、今日は、家人が「ヒトクチカツ」(ご飯の上にのせています)を用意してくれていましたので、ウスターソース味が楽しめてホッとしました。

本日のおかずは、「麻婆茄子」+「1・2・3の出汁巻き卵」+「じゃがいも土佐煮」+「高菜の梅酢漬け」+「小女子の佃煮」でした。

惣菜ばかりという感じで、メインとなるべき肉料理や魚料理はありませんでした。「麻婆茄子」の挽き肉がタンパク源の「肉料理」ということなのかな?
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(55)

thread
デイケアのお昼ご飯(55)
本日のお昼ご飯は、「鶏肉の照り焼き」+「豚肉とじゃがいもの生姜煮」+「大根の和え物」+「味噌汁(薄揚げ・白菜)」+「フルーツヨーグルト」でした。

昨日、ブラジルからの輸入鶏肉が、食品衛生基準を満たしていないという報道を耳にしていただけに、その翌日が「鶏肉料理」とはイメージが宜しくありません。

施設としては仕込みもあるでしょうから、急遽ニメニューを変えることはできない状況だと思います。

それでも、もう少し<鶏肉>の量があればなと感じながら、おいしくいただきました。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

<駅弁>(4)「京都駅開業140周年記念弁当」

thread
<駅弁>(4)「京都駅開業14...
駅弁などを製造・販売する<淡路屋>(本社:神戸市)とJR西日本は「京都駅開業140周年記念駅弁」を2017年5月15日まで、一日限定25食(1201円)を売しています。

京都駅開業140周年に合わせて両社が共同企画した記念駅弁です。当初2月1日~28日に販売され計画を大幅に上回る売れ行きで、再販売の要望に対応です。

京都が発祥の地とされている松花堂弁当をモチーフに、食べ終わった後も小物入れとして利用できる容器の弁当を開発しています。

容器のふたにはJR西日本京都駅社員から公募し採用された「初代駅舎」や「現在の4代目駅舎」2種類のオリジナルデザインをレイアウト。弁当の中身は京都らしい食材である「すぐき漬け」「ちりめん山椒煮」「ごま豆腐」「巻き湯葉」などを盛りつけています。

販売予定時間は午前の部8時から、午後の部12時30分から(無くなり次第終了)。

見た目にも、ご飯もたっぷり、おかずたっぷりで、容器も再利用できるとあっては、価格も高くなく、神戸の<淡路屋>で店頭販売してほしい、気になる駅弁です。
#グルメ #駅弁

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(525)母の日のケーキ「カーネーション」@アンテノール

thread
神戸ご当地(525)母の日のケ...
兵庫県神戸市に本社をおく洋菓子メーカー<アンテノール>は、1978年、神戸・北野町に1号店をオープン以降、全国に店舗を展開している洋菓子メーカーで、エーデルワイスグループに属しています。

5月の「母の日」の限定ケーキとして、繊細なピンクのカーネーションが印象的な「カーネーション」は、苺のコンフィチュールをサンドしたスポンジに、苺と桃のさわやかなヨーグルトムースを重ねています。カーネーションの花びらは、職人が1 枚1枚手で削りとったチョコレートを丁寧に重ねて作り上げます。見事な細工にパティシエの丁寧な仕事が見ているだけでも伝わってきます。

「カーネーション」は4月中旬から予約ができ、全国のアンテノールのお店で販売されます。

サイズ:直径約12cmで、本体価格:¥2,500 (税込価格¥2,700)
サイズ:直径約15cmで、本体価格:¥3,500 (税込価格¥3,780)
販売期間:5月12(金)~ 5月14日(日)

#グルメ #洋菓子

People Who Wowed This Post

宅配弁当(2)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(2)@宅配クック1・...
本日のお弁当のおかずは、「豚ロース焼きの生姜風味」を中心として、「さつま揚げと野菜の煮付け」+「マカロニと果物のサラダ」+「人参煮」+「めかぶの酢の物」でした。

「マカロニと果物のサラダ」は、はじめての味わいで、おかずというよりもデザートの感覚でした。

「人参煮」+「めかぶの酢の物」で、ギュッとカロリーを抑えている感じです。

ご飯は大盛りにしていますが、普通食で、453キロカロリーと低めのお昼ご飯でした。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(54)

thread
デイケアのお昼ご飯(54)
今までに「(5) ・ (16) ・(41)」とだいたい月一の間隔で「にゅうめん」を食べている感じです。そして、小鉢の組み合わせも、「ほうれんそうのおひたし」+「杏仁豆腐」はかわりません。

今回は、白いご飯ではなく、「豆ご飯」でしたので、まだよかったかな。

栄養士さんも、同じ組み合わせではなく、小鉢物の変化、もう少し考えてほしい気がします。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

宅配弁当(1)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(1)@宅配クック1・...
今までお世話になっていました宅配弁当の<LIFE DELI神戸須磨店>の配達のお兄さんの 「アクシデント」 により、本日からは、<宅配クック1・2・3神戸須磨店>さんにお世話になります。お店が変わりましたので、通し番号も(1)から再スタートです。

本日の試食品のおかずは、「カレイの煮付け」+「肉じゃが」+「小松菜の和え物」+「赤カブ漬け」+「きのこのガーリック醤油ソテー」でした。

おかずの内容は、和食中心とした一般的な惣菜でしたが、、「カレイの煮付け」の味はおいしかったです。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

レトルトカレー(156)「すしやのシャリカレー」@無添くら寿司

thread
レトルトカレー(156)「すし...
レトルトカレーの登場も久しぶりになりました。なるべく廉価な製品(おおむね350円以下)を狙っているのですが、150品を超えて食べていますと、新しい製品はなかなか見つかりません。

今回【無添くら寿司】の 「じゅくせいまぐろフェアー」 の新聞広告で(216円)という価格に魅かれて購入です。

すし屋さんのカレーらしく、ご飯は寿司の「シャリ」をしようするのが正しい食べ方で、カレー用の寿司飯も別売りであります。
わたしは、<ラッキョ>を添えて、酢の味を補足してみました。

野菜と果物をじっくりと煮込んだルーの味わいで、価格的には満足すべき内容でした。
#カレー #グルメ

People Who Wowed This Post

神戸残像(91)閉店【吉野家】(神戸元町店)

thread
神戸残像(91)閉店【吉野家】...
居酒屋【カンパイ】のあとに、2月8日(水)、焼き鳥チェーン店の【吉鳥】が開店しています。
居酒屋【カンパイ】は、お店の雰囲気が立ち呑み感覚で、「きずし」(260円)などで楽しみました。

その東隣にあるのが【吉野家】(神戸元町店)でした。
何回とはなく 「朝定食」 でお世話になりましたが、2月28日(火)15:00をもって閉店していました。

西側には、競馬の場外馬券場があり、JR元町駅の東口前という恵まれた立地条件だと思いますが、チェーン店として撤退するには、よほどの理由があるのかなと考えてしまいます。

人通りが期待できる場所だけに、今後開店するお店が気になります。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

豚スタミナ丼@【吉野家】(2号線鷹取店)須磨区鷹取町2丁目

thread
豚スタミナ丼@【吉野家】(2号...
本日のお昼ご飯は、かねてより 「新商品のポスター」 で気になっていました 「豚スタミナ丼」(並盛:450円)です。

持ち帰り容器の蓋を開けましたら、おろし<ニンニク>の匂いが強く漂いました。別添の<生玉子>を落とし入れて下準備完成です。

玉子をよくかき混ぜていただきました。口の中に広がるおろし<ニンニク>の味は、かなり強烈ですが、甘辛いタレとよく合っていて、いい感じでした。

(並盛:727㎉)では、物足りなく感じ、(大盛り)でもよかったかなと、<ニンニク>好きとしてはおいしく食べ終えました。

#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise